前提がその人の世界観となっているので、前提を変えると世界が変わる
前提の話をよく書いております。 ここでいう前提というのは、世界の見方であったり、何を常識としているのかであったり、思考の癖などです。 前提を変えてしまうと、その前提から始まっていたことがなくなったりします。 なので、どん…
前提の話をよく書いております。 ここでいう前提というのは、世界の見方であったり、何を常識としているのかであったり、思考の癖などです。 前提を変えてしまうと、その前提から始まっていたことがなくなったりします。 なので、どん…
質問:食事やお菓子を食べ過ぎてしまいます。そういったことも瞑想で整うのでしょうか。 先に一言。瞑想は魔法ではないので、そこはご注意を。 その上で書きますと、瞑想的な状況が日常生活に持ち込めると食べ過ぎてしま…
ミニマリズムっていいですよね。 物や余分なことを減らして、自由な時間や空間を作り出すのがミニマリズムです。 ミニマリズムを実践することで、自分の好きなことにかける時間が増えていきます。 そうやって自由を得ていけるのは楽し…
質問:まだまだ自己嫌悪や落ち込みがあります。自立して安定していくにはどうすればいいですか? 自己嫌悪ですか。 人ですからね、いろんなことがあります。 落ち込むこともありますよね。 自立というテーマで書いてみ…
単純に身体つくりをメインに考えてもBORN TO YOG、及びEngawaStudioのメソッドはいいなと感じています。 BORN TO YOG(ヨガ)を始めて1年以上という単位ですが3年もやっていなくて、35歳でこの体…
「在り方が大事」ということを聞いたことはありますか。 やり方が大事ということは聞くかもしれませんが、在り方が大事というのは人によってはあまり聞かないかもしれません。(人によっては在り方が大事ということばかり言われているか…
ヨガクラスに参加された生徒さんからの、感想メッセージを掲載させて頂いております。 ぜひご参考にされてみてください。 あなた様からの感想もお待ちしております。
ヨガを継続していると、成長する方向への継続から惰性的な方向へと向かってしまいそうな時があります。 何事も継続は大事です。 継続なくしてそれなりなことはん成し遂げられません。 継続ばかり意識が向いて、惰性になっていてもダメ…
質問:初心者なのですが、瞑想やBORN TO YOGを受けに行って大丈夫ですか? ご質問ありがとうございます。 前に瞑想に関して似たようなご質問をいただきました。 参考記事:ヨギボズQA:瞑想がなんなのかも…
「はっきり言葉にしよう、言語化しよう」ということをBTY(ヨガクラス)やSIQAN(瞑想会)で言っております。 曖昧な体験を言葉にすることで身体や心に意識を向けて、理解度を上げるためです。 それができないとすべてが「なん…
チベタンシンキングボウルの瞑想会のお知らせです。 ヨガクラスではなく、今回は瞑想会です。 チベタンシンキングボウルというのは、金属でできているヒーリングなどで使われる器型の楽器ですね。(仏具ということも書かれておりますが…
大阪のシャクティヨガでのヨガクラス(BORN TO YOGクラス)のお知らせでございます。 お世話になっている大阪のシャクティヨガスタジオでBORN TO YOGクラスを開催します。 大阪では3回目のBORN TO YO…
ヨガスタジオの妄想記録です。 イメージを使って、どんなヨガスタジオになっていくかを出すというのをやっておりました。 エネルギーを高めてぼぉ〜として、映像が動くのに勝手に任せる感じです。 そしたら、なんとユニコーンが出てき…
存在給の話を山ほどしております。 存在給という概念は面白くて、好きなのです。 存在給とは「働かなくても貰える給与」です。 ざっくりというと「稼がないで幾らもらえるか」「稼げない自分が幾らもらえるか」「寝たきりの自分が幾ら…
質問:体験にお金を使うと幸せになるのですか?幸福度が上がると聞きました ご質問ありがとうございます。 瞑想会でこのような幸福度とお金の話をちらっとしたと思います。 体験にお金を使うと幸福度が上がるというのは…
「より少なく生きる」という書籍を読んでましたが、このようにより少ない持ち物で生活する人がたくさん増えるのだと思うのです。 より少ない生き方 ものを手放して豊かになる posted with ヨメレバ ジョシュア・ベッカー…
スタジオの運営方針を少し妄想してみようと思います。 いつもと違った内容になるかもしれませんが、少し書いてみようと思います。 基本的なことは普段から言っていることでして、BORN TO YOGのクラス中にもお話する内容です…
ヨガクラスのお知らせでございます。 大阪でのBORN TO YOGクラス(ハンドスタンド集中講座!)、宇都宮でのBORN TO YOGクラス、EngawaStudio@新宿・代々木での阿字観瞑想の開催のお知らせです。 場…