こちらは予約ページです。ENGAWA ONLINE STUDIOがオンラインの予約、ENGAWA STUDIOがリアルクラスの予約となっております。
目次
*初めての方はメンバー登録*
メンバー登録がまだの方はメンバー登録後に予約ができます。
回数券プラン、受け放題プランは以下よりご覧ください。
*クラス予約カレンダー*
ご予約はカレンダーより参加されるクラスを選択してください。
ドロップインのみの事前カード払いになります。
回数券プラン、クレイジープランの方もご予約をお願いします。
オンラインは当日から予約が可能、リアルは二週間前から予約可能です。
ENGAWA ONLINE STUDIOは1時間前までキャンセルはできます。
受講日の7日前を切ったキャンセルは受講料50%、
受講日当日のキャンセルは全額がキャンセル料として発生します。
小さな事を積み重ねることが、
とんでもないところへ行く唯一の道です。
イチローより
*クラス参加への注意事項*
- 万一、クラス中に負った怪我や疾患、死亡に関しても、自らが全ての責任を負い、クラスに関わる全ての関係者に対する一切の責任を問わないことを承諾したこととします。
- ヨガは、治療・診断などの医療行為とは異なり、心身ともに健康を得る効果が期待できるものであることを理解し、治療目的に参加しないことを承諾したこととします。
- 貴重品は自身の責任で管理し、紛失・盗難・破損などが発生した場合は、自ら責任を負うことを承諾したこととします。
- 施設使用にあたり、器物破損した場合は自身で責任を負うことを承諾したこととします。
- 事前決済(カード決済)を選択した際に、受講日7日前を切った際のキャンセルには50%、受講日当日のキャンセルは100%のキャンセル料が発生することに承諾したこととします。
- 他人に迷惑な行為をする方や、スタッフの指示に従っていただけない場合は、イベントの途中でも退場をお願いする場合がございます。その際の返金や保証など、こちらでは一切応じませんのでご了承ください。
- お客様を含む映像や写真が公開、及びアーカイブされる場合がございます。予めご了承ください。
- スケジュールが突然変更される可能性がございます。予めご了承ください。
- ENGAWA STUDIOにおいて、下階の方から足音が大きい旨の注意を受けております。ヨガクラス中は意識を集中して転ばないように取り組んでみてください。
- お子様のBORN TO YOG、SUWARUの参加は出来ません。高校生以上の参加は可能です。
- ご予約のキャンセルは予約確認メールよりキャンセルができます。メールの削除をしませんようによろしくお願い致します。
- ENGAWA ONLINE STUDIOに関しては、当日か予約可能でクラス1時間前までキャンセルが可能です。2回連続でキャンセルされた場合は今後予約できなくなりますのでご注意ください。
- 「お知らせ」も時々で構いませんのでご確認をお願い致します。
*お知らせです*
EngawaYogaからのお知らせです。
直近のイベントクラス一覧
- お知らせ -
・EngawaYogaが初めての方はこちらをどうぞ
・メルマガ:あるがままに生きるヒント365はこちらへ
・4月より毎金 午前 2コマ アシュタンガヨガ Mari
・5月よりAkane BORN TO YOG 定常
・4/26(月)13:30~15:30 BORN TO YOG Nana
・4/24(土)14:00〜17:00 自分の思い込みを外すWS
・EYTT(BASIC編)【募集中】
・EYTT(ALICE編)【募集中】
予約・スケジュールはこちらから。
メンバーログイン、予約確認、キャンセル
メンバー登録をされている方のみ予約を確認できます。以下よりログインの上、予約状況をご確認ください。キャンセルもここからすることができます。
YOGマットレンタル無料
噂のYOGマットがENGAWA STUDIOでは無料で貸出しております。YOGマットを試すチャンスでもありますので、いきなり購入する前に試したい方は使用感をチェックしてみてください!
回数券、フリーパスプラン
通い放題プランは、クラスに参加された際に直接言ってくださればご登録致します。
(※予告なく変更、終了することがございますのでご了承ください)
詳しくは以下のページをご覧ください。
初めての方は時間券の購入がお得で使いやすいかと思います。
ヨガのクラス内容はこちらよりご確認ください
クラスの感想を送る
クラスの感想はこちらのフォームより送って頂けると大変に嬉しいです。学べたことや気付いたこと、成長できたことなど、どしどし感想をお待ちしております。
補足:継続は力なり
「継続は力なり」という言葉の通り、通い続けることで身体を整えることが出来ます。
心の平安も作ることができます。
ですが、格言として「継続は力なり」と言われるのは、それをすることが難しいとも言えます。
難しいですが、人は習慣によって作られますので、何かしらの継続をみなさんされているわけです。
まずは3週間です。3週間継続すると定着すると言われます。
その為にもヨガや瞑想をやり続ける仕組みとしてクラスに参加されることをオススメしております。
継続してクラスに参加されることで、
- ヨガを深めることができる(瞑想を深めることができる)
- 身体の浄化が進む
- 新しい自分、新しい人生へと進んでいく可能性が高まる
- 様々なバックボーンの仲間と話す機会が得られます
- 強制的にヨガ、瞑想などを行うことができ自らの習慣化に役立つ
継続して参加してみてください。
人生に挑み、本当に生きるには、
瞬間瞬間に新しく生まれかわって運命をひくのだ。
それには身心とも無一物、 無条件でなければならない。
捨てれば捨てるほど、いのちは分厚く、
純粋にふくらんでくる
今がちょっと辛くて大変で苦しくても、決してあきらめない、やりきって見せる、
ここでは絶対に終わらない、などと頑張りぬいた人たちは、
同じようにがんばりぬいた人たちが集まってきます。
集まるタイミングは、転職や転勤、引っ越しや時には倒産などで
強制的に変えさせられる時もあります。