ヨガクラス・ワークショップの一覧になります。
クラス内容の詳細は、クラス毎にまとめてありますのでそちらをご確認願います。
持ち物や服装も簡単に書いてございます。
何かしら、あなたにピンとくるクラスがあるかと思います。
直観で選んでみてください。
ヨガクラスや習い事というのは試行錯誤の場所であって、試験場ではありませんよね。
どちらかというと楽屋に近いかもしれません。
すべてのクラスにおいて”愉快に参加する”ということを試してみてくださいとお伝えしております。
試行錯誤を通してBORN TO YOG (ボーントゥーヨグ)、SUWARU、インサイトマップ講座などなどを
愉快な気持ちで過ごして頂けると、そこに成長があるかと思います。
また、クラス参加の際には注意事項・開催場所をご確認の上、ご参加をお願い致します。
こちらに付いても、スケジュール確認・クラス予約の以下のボタンより確認できます。
お待ちしております。
勇気こそ
大いなる言葉を理解するために
最も重要な資質なのだ
アルケミスト―夢を旅した少年 (角川文庫―角川文庫ソフィア)
目次
BORN TO YOG (ボーントゥーヨグ)

BORN TO YOG (ボーントゥーヨグ)とは日本発のアサナ集中して楽しむヨガクラスです。
東京都内では唯一のBTYを専門にやっているヨガスタジオになります。
BTYレベル1〜3、BTYインテンシブ(BTYI)、BTYS(BTYと瞑想)のクラスと、1時間から3時間と様々なクラスがございます。
「アサナは楽しい」ということがわかると思います。
ダイナミックなアサナにも取り組んでいきますので、体を動かすことを遊んでみてください。
体というのは本来、こんなに動くものなんだ(動かせるんだ)ということがわかるはずです。
《オススメの人》
- ヨガでとことん身体を深めたい人
- 逆転のアサナを楽しみたい人
- 新しい自分に出会いたい人
- BTYを試したい人
《BORN TO YOG (ボーントゥーヨグ)のメリット》
- 身体のパフォーマンスが上がり、人生の資本となる身体ができてくる
- 身体の自由度が上がり、好きなことをたくさんできるようになる
- 体感覚への気づきが深まり、本当の自分を生きるようになる
SUWARU

”ただ座る”をモットーにしたゆる~い瞑想のクラスになります。
筋膜リリースのような簡単なほぐし、呼吸法などをやって瞑想しやすいように身体を整えることもします。
軽い前屈や伸び、座っての開脚や捻りなども行いますので、動きやすい格好や座りやすい格好でお越し下さい。
いわゆるヨガクラスのように大きくは動きません。
あくまでも筋膜リリースと呼吸法です。
瞑想の奥義は緩めることです。緩めて”ただ座る”ことで瞑想が起こります。
日本一簡単を目指して開催しておりますので、気軽にご参加ください。
《オススメの人》
- 瞑想を気軽に体験したい人
- ヨガはやっているけど、心を整えるのにも興味ある人
- 自分の奥へとダイブしたい人
《オススメの人》
- エネルギーが全開になっていき、人生が楽しくなっていく
- 直感力が磨かれ、見えないへ世界への体験が始まる
- ゆったりとした時間が過ごせて、本当の自分を生きていく
インサイトマップ講座

インサイトマップは今までにない「潜在意識の可視化ツール」また「悩みごと解消ツール」です。
- 目の前で起こっている事柄の先で起こりうることを陰と陽、16通りの4コマストーリーとして見える形にできる
- 自分の内面で「どんなことが起こっているか?」が紐解ける
- 目の前で起こっていることに対して、思ってもみなかった解決方法が見つかる
- 継続することで自分の思考癖や葛藤の癖(いつものパターン)がわかる
- 継続することで自己認知、自己理解が高まり才能が発揮されていく
そんな画期的な俯瞰ツールである『インサイトマップ』を使ってのワークショップです。
潜在意識の可視化とか興味ありますよね。
興味のある方は以下の詳細をご覧になってみてください。
《オススメの人》
- 潜在意識を可視化してみたい人
- 不安や葛藤を理解し、行動や受容につなげたい人
- 意識を拡張したい人
《インサイトマップ講座のメリット》
- 悩みや葛藤が軽減し、強みが発掘される
- やることが明確になり、本当に大切なことを選べるようになる
- 決められないまま過ごしていた時間が好きなことをする時間に割けるようになる
阿字観瞑想

阿字観瞑想は真言宗に伝わる瞑想法です。
真言宗は密教と呼ばれるように門外不出の内容なのですが、この阿字観瞑想だけは在家の人も仏への道を歩めるようにと公開されております。
阿字観、月輪観、阿息観という3つからなる阿字観瞑想をぜひご堪能ください。
《オススメの人》
- 瞑想に興味のある人
- ヨガ以外の瞑想にも気になる人
- ピンと来た人
《一般的な瞑想のメリット》
- 集中力、想像力、記憶力の向上
- 不安や不満の減少
- 穏やかになりイライラしにくくなる
BTY 伸肘倒立インテンシブ

伸肘倒立を集中して行うBTYライブです。
普段の練習では集中して伸肘倒立をすることはなかなかありませんよね。
このBTYクラスでは集中して伸肘倒立を行います。
内容としては伸肘倒立の練習方法、Kiyoshiがどうやって伸肘倒立ができるようになったか、コツは何かなどなどお送りします。
実際に練習してコツを掴むことが最も大事ですので、基本的にBORN TO YOGクラスを通してやっていきます。
一気に飛躍していきましょう。
※特典もございますので、興味のある方は以下の詳細をご覧になってみてください。
《オススメの人》
- 伸肘倒立を練習中の人
- 倒立を練習中の人
- 時間券・フリーパスの購入、及び更新を考えている人
ヨギーアップデート合宿

EngawaYogaスタジオ主催のリトリートになります。
当然、BORN TO YOG、たくさんやります。
瞑想もたくさんやります。
BORN TO YOGが瞑想の準備となり深まることでしょう。
瞑想も場所が変われば濃さも変わります。
一緒に座る人が変われば、また変化も大きい。
また、リトリートでは、普段のヨガクラスではできない座学なども行います。
とにかく合宿なれではの集中できる時間をしっかりと作ってヨギーの技量をアップデートしていきます。
ヨガのことだけでなく、哲学思想、精神、脳、スピリチュアル、内観、量子、minimalism、開運方法などなど、縦横無尽に学びます。
《オススメの人》
- とにかく思いっきりヨガをやりたい人
- 集中してBORN TO YOGや瞑想をやりたい人
- 新しいステージに行きたい人
EngawaYogaティーチャートレーニングコース 独立クレイジーヨギー育成講座

自分の強みを活かし、才能を発揮して独立してクレイジーに生きていくヨギーを育成するコースです。
人は”ヨギー”にヨガを教わりたいから、インストラクター養成ではなく、あくまでも”ヨギー”養成。
必要最低限のことにフォーカスして突き抜けたヨギーへと変容していきます。
ヨギーと言っても各々のヨギー像があります。
そこを十人十色の個性を活かして突き抜けていけるようにサポート致します。
ヨギーとして独立していった方が基本的にはいいと考えておりますので、独立に関しても学び実践していきます。
独立ヨギーとして新しい世界を見たい人、オススメです。
《オススメの人》
- ヨギーとして独立していくことに興味のある人
- 自分のど真ん中でヨガをやっていきたい人
- なんかよくわからないけどピンと来た人
講師紹介
講師紹介ページはこちらにありますので、是非チェックしてみてください。
ぐずぐずしている間に
人生は一気に過ぎ去っていく
生の短さについて 他2篇 (岩波文庫)
ヨガ・瞑想会の感想
感想の一覧はこちらからご確認頂けます。
感想にはすべて返信しておりますのでそちらも含めて読まれると面白いかと思います。
いろいろと眺めてみてください。