ENGAWA STUDIO.

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目15−9 クレスト表参道202
「原宿駅:徒歩8分」「表参道駅:徒歩8分」「明治神宮前駅:徒7分」





通常レッスン.

ヨガ:BORN TO YOG(ボーントゥーヨグ)

BORN TO YOG とは日本発の怒涛のアサナ集中ヨガクラス。ENGAWA STUDIOは日本唯一のBTYを専門にやっている公認スタジオになります。清く明るく楽しくがテーマ。ダイナミックなポーズにも取り組むため、パフォーマンスも上がり心も開放され自由に行動できるようになります。

瞑想:SIQAN(シカン)

”ただゆるめる”をモットーにした日本で一番ゆる~い瞑想クラスになります。瞑想の奥義はゆるめることです。作為的なことを「あそこをこうして、それをああして」というのをやめていき、緩めることで瞑想が起こります。緩めることで直観にも気付けていきます。気軽にご参加ください。

思考ツール:InsightMap(インサイトマップ)

東洋思想でもヨガでも減らすことがスタートです。明るい未来へ向けて、荷物を減らし、余計な贅肉を減らし、悩みを減らしたい。インサイトマップでは特に悩みや葛藤にフォーカスして紐解いて、減らします。増やすのではなく減らす。今までにない「潜在意識の可視化ツール」です。

サポート:縁側放談会

縁側放談会はQAを中心とした非常にゆるいフリートークです。皆さんの質問に答えながら、進めて参ります。質問はなんでもOKです。聞いてるだけでも構いませんが、質問がある人はご用意しておいてください。日本で一番ゆるい人生相談になればと思っております。気軽にご参加ください。





特別レッスン.

パーソナルレッスン

パーソナルヨガレッスンでは、あなたのテーマに沿った個別の指導を行い、身体、心、魂、そしてライフスタイルの調整をサポートします。特定のアーサナ習得や瞑想、豊かになるための習慣作りなど、55分間の個別レッスンで自由にご相談ください。東洋思想の背景を取り入れつつあなたのテーマの本質への理解を深めていければと思います。

ヨギーアップデート合宿

「ヨギーアップデート合宿」は、BORN TO YOGやSIQAN™、内観、ボディワーク、座学を集中して学ぶリトリートです。1泊2日から7泊8日まで、多彩なプログラムで心身の進化を目指します。瞑想や哲学・思想など、普段のクラスでは体験できない深い学びを短期間で得られる貴重な機会です。集中した環境で深い自己探求へと導きます。

自己探求プログラム

「自己探究プログラム」はあなたの王道を生きるためのセッションプログラムです。Kiyoshiによる一対一のセッションで、自己変容と覚醒を目指すための特別プログラムです。内観と対話を通じて、個々の「王道」を見つけ、人生を統合していくサポートを行います。全6回のセッションで自己の本質に迫り、真なる変容を促します。セッションはZoomまたは対面で行います。

EngawaYoga特別セッション

年間コースの特別セッションです。月に一度の特別セッションで、Kiyoshiの全てをお伝えします。強い意志を持ち、自分の「王道」に気づきたい方だけにオススメします。深い内観と瞑想を通じて培ってきた自己の本質に迫る体験をお伝えします。ヨガと瞑想と東洋思想を駆使し、心身を整え、迷いや不安から解放される道を共に探求しましょう。





PRICING.





MAIL MAGAZINE.

1年で人生が変わる毎日のショートメール講座「あるがままに生きるヒント365」が送られてきます。毎日のヒントにお受け取りください。





BLOG.

ヨガライフ-東京日記

ヨガをやっていると猫背や姿勢の悪さは改善されていくのか、ポイントは継続【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol9

ヨガインストラクター日記ブログと題して、軽い内容を書いております。 エッセイ風で書いているのが、このヨガインストラクター日記ブログです。 軽い内容を軽い感じでも書きたくて始めました。 適当に読み進めてもらえると嬉しいです…

ヨガライフ-東京日記

表現している人ってすごいなと思う、やっぱり在り方ですね【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol8

最近はいろんな人との繋がりも増えてきております。 ヨガをスタジオでお伝えてしておりますが、ヨガクラスにダンサーの方など表現をされている人もちらほら来ます。 ヨガというのは己と向き合うツールですので、表現とは遠いものでござ…

クラスについて

ヨガクラスや瞑想クラスでたくさんの人と出会っていると思いますが、対応や会話をしたり教えていてイライラしたりすることはないのですか?【ヨギボズQA】

  質問:ヨガクラスや瞑想クラスでたくさんの人と出会っていると思いますが、対応や会話をしたり教えていてイライラしたりすることはないのですか? ご質問ありがとうございます。 正直なところ、そういったことはあります…

ヨガ

ヨガのクラスでハートに聞くといいとか、ハートの声に従うといいなど聞きますが、これはどういったことなのでしょうか。【ヨギボズQA】

  質問:ヨガのクラスでハートに聞くといいとか、ハートの声に従うといいなど聞きますが、これはどういったことなのでしょうか。 ご質問ありがとうございます。 ハートというのはヨガでは、第4番目のチャクラに位置します…

YOGA&BODY-ヨガと身体

易きになじまず難きにつくということができるといいですよね、そのためには淡々としたエネルギー大事

安易になると、安易な波動と同調していきますね。 安易なエネルギーで満たされると安易な人になっていきます。 安易な人というのは、安易に成果を求めるということです。 軽やかとか決断が早いとかの要素はあるかもしれませんが、あく…

ヨガライフ-東京日記

掃除っていいですね、人がスタジオに来やすくなりますし、気持ちも変化しやすいです【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol3@代々木

整理整頓しておりますか。 このブログでも整理整頓系の記事は山ほどあります。 でも、こうやって定期的に書くことが大事です。 なぜなら、そうやって書くたびに私も掃除をするからです。 掃除をするしている会社は潰れないなんて話が…

日常生活

人は自分が正しいと思っているように感じますが、どうなのでしょうか。瞑想でも変化はしていくのでしょうか。【ヨギボズQA】

  質問:人は自分が正しいと思っているように感じますが、どうなのでしょうか。瞑想でも変化はしていくのでしょうか。 絶妙な質問をありがとうございます。 確かに、多くの人が自分は正しいと思っていることでしょう。 質…