ヨガクラスのお知らせでございます。
大阪でのBORN TO YOGクラス(ハンドスタンド集中講座!)、宇都宮でのBORN TO YOGクラス、EngawaStudio@新宿・代々木での阿字観瞑想の開催のお知らせです。
場所も変われば、感じ方も変わるものです。
いつもの言葉も違って聞こえてくるから不思議です。
それぞれ、大阪、宇都宮、いつもの新宿・代々木でお待ちしております。
詳細は以下に書いていきます。
もくじ.
「BORN TO YOG」とハンドスタンド集中クラス@大阪京橋

関西での再開催です。前回もありがとうございました。
今回も大阪京橋でBORN TO YOGクラスを開催します。
今回はハンドスタンドも多めに取り入れて、ハンドスタンドをモノにしようというクラスです。
そもそも「BORN TO YOG」とは、ニューヨークで創出されたダーマヨガをベースとしたアサナを集中して遊び学ぶクラスです。
「BORN TO YOG」では太陽礼拝から始まり、ダーマヨガのベースとなるアサナでじっくりと身体を伸ばし、そしてダイナミックなアサナと自由なヨガスタイルでヨガを楽しみつくしていく新しいヨガメソッドです。
このダイナミックなヨガというのが「BORN TO YOG」の醍醐味であります。
アサナを学び味わい、楽しんでいった結果としてアサナが上達し、思ってもみてないところまで成長していきます。
BORN TO YOGの特徴は、逆転ポーズと後屈のポーズ。

普通のヨガクラスでは、逆転のポーズ(三点倒立、頭立ち、逆立ち)はあまりやりませんよね。やっても少しの時間だけ。短い時間だけで簡単には上達できません。上達には練習時間と参考になるデモンストレーションが必要です。
それらの二つをクラスでやっていきます。
「BORN TO YOG」ではそういった逆転のポーズもやりますし、ヒントもコツも教えます。
それらを生でもお見せします。周りの人たちの練習している姿も非常に参考になります。
「BORN TO YOG」を続けていく結果として「かっこよさ」や「魅力」や「成熟したヨギーのたたずまい」が備わっていくことでしょう。
さらに今回はハンドスタンドを集中する特訓時間も入れてます。
ハンドスタンドを教えていて感じることが大きく3つあります。
- ハンドスタンドを難しく考えすぎている
- そもそも練習量が足りない
- ハンドスタンドよりもハンドスタンドの練習方法に詳しい
以上の3つを潰しにかかります。
シンプルな内容で濃くやります。
そして、実践時間と効率的な練習方法の提示とその実践。
集中してやりましょう。
ハンドスタンドは難しいものではありません。
コツも実はほとんどないのです。
その日にいきなり出来てしまう人が続出するように私も伝えられることは全て伝えます。
楽しく練習して、1回1回に気持ちをいれて、あとは少しの勇気があればできます。
楽しみにしてます、よろしくお願いします。
スケジュール・料金・予約
日時:2018年3月4日(日)
開場時間:14:30〜17:30
クラス予約は以下にメールか電話して直接予約ください。(参加者が多い場合は開催場所が変わります。その場合、予約された方に変更場所をお伝えします)
メールアドレス:shaktiosaka@yahoo.co.jp
電話番号:070-5455-1665
料金:5,000円(早割価格2/20までのご予約、入金)
5,500円(2/21以降申込価格)
場所・アクセス
場所:Shakti Yoga Studio(シャクティヨガスタジオ)
住所:大阪府大阪市都島区東野田町1-1-4 IBCビル2F
- JR東西線 大阪城北詰駅 2番口 → 徒步2分
- 地下鉄 長堀鶴見緑地線 京橋駅2番口→ 徒步4分
- 京阪線 京橋駅 片町口 → 徒步6分
- JR環状線 京橋駅 北口 → 徒步9分
持ち物
- 動きやすい格好
- ヨガマット
- 水
- タオル等
クラス内容
クラス内容は「BORN TO YOG」クラスとなります。
そしてハンドスタンドの特訓をします。
お楽しみに。
オススメの人
- ヨガでとことん身体を深めたい人
- 逆転のアサナである倒立を楽しみたい人
- 新しい自分に出会いたい人
「BORN TO YOG」クラスとメンズヨガクラス@栃木県宇都宮

ダイナミックなアサナでヨガを楽しみつくすBORN TO YOGクラスです。
セーシェルという宇都宮のヨガスタジオで行います。
堅苦しさを抜きに、是非楽しんでみてください。
ヨガには遊び心が大事です。
遊び心をもってヨガを楽しむと成長もありますし、怪我もしにくいですし、何より単純に楽しい。
一緒に遊び尽くしましょう。
難しそうなアサナも周りで出来る人がいると案外できるようになっていくものです。
そういった体験もしてみるとわかります。
とにかく遊び感覚で思いっきり動いていきます。
そして、今回は男ヨガクラスも担当させてもらいます。
男ヨガクラスは初なのですが、メンズ相手に思いっきり動いていくメニューでやりたいと思います。(同伴で女性も参加できるみたいです)
よろしくお願いします。
スケジュール
日時:2018年2月25日(日)
1.『BORN TO YOG by Kiyoshi』
16:00-18:00
定員25名
2.『男ヨガ 1周年スペシャルクラス by kiyoshi』
21:00-22:00
定員25名
■参加条件
1.男女可能
2.男性(※女性の方は同伴の方は可能ですが、男ヨガの為、シャワーのご利用は基本的にできません)
■料金
1.
○セーシェル会員様
+1080円(マット代は含まれません)
○一般の方
3240円(マット代は含まれません)
○どの方も
3240円(この日はマット代は含まれません)
■特別割り
・早割予約の方は、マンドゥカのマットを無料にてレンタル致します。【2月10日迄のご予約の方】
・両方受けられる方は税をサービスとなります → 価格6000円
場所・アクセス
場所:溶岩ホットヨガスタジオ セーシェル宇都宮店
住所:栃木県宇都宮市池上町4-2 アソルティ宇都宮2階
行き方:東武宇都宮駅より徒歩3分 / JR宇都宮駅より徒歩20分・バス10分
詳細はこちらのサイトよりご確認ください。 セーシェル宇都宮店
持ち物
- 動きやすい格好
- ヨガマット
- 水
- タオル等
詳細はセーシェル宇都宮店のwebサイトをご覧ください。
クラス内容
クラス内容は「BORN TO YOG」クラスとなります。
メンズヨガクラスもBORN TO YOGクラスとして開催します。
アサナインテンシブの思い切りのあるクラスにしていきます。
初めての宇都宮ですが、当然いつも通りに動いていきます。
ハンドスタンドやピンチャマユーラアサナもガンガンやる予定です。
参考記事:ピンチャマユーラアサナの練習方法とやり方(写真多め)
参考記事:ハンドスタンド(倒立)をすることで期待できる効果を16個あげてみる。主観だらけですけどね
お楽しみに。
オススメの人
- ヨガでとことん身体を深めたい人
- 逆転のアサナを楽しみたい人
- 新しい自分に出会いたい人
BORN TO YOGでは先ほども書いた通り逆転のポーズがたくさんでてきます。
普段はあまりやらないかもしれませんが、この機会にぜひやってみてください。
やってみると案外できるものです。
新しいことをすると脳も喜びます。
また、新しい世界が見えることになるかもしれません。
楽しんで頂ければと思います。

阿字観瞑想クラス@EngawaStudio
EngawaStudio@新宿・代々木での阿字観瞑想クラスです。
EngawaStudioの詳細は以下より。
阿字観瞑想は真言密教に伝わる瞑想法です。
衆生の人すべてが悟りの道を歩めるように、在家の人々にも伝えられた瞑想が阿字観瞑想となります。
阿字観瞑想は、阿息観、月輪観、阿字観の3つに分かれます。
時間の都合上、すべてを毎回できるわけではないのでご了承ください。
阿息観は「あ〜」という真言を唱えて、阿と一体となる瞑想です。
月輪観は「月の輪」を自分と一体として拡張していく瞑想です。
阿字観は「阿」という宇宙を表した梵字と一体となっていく瞑想です。
詳しくはこちらをご覧ください。
参考記事:ヨギボズQA:阿字観、月輪観という瞑想はどんなものなのですか?
参考記事:ヨギボズQA:阿字観瞑想は初心者でも参加して大丈夫でしょうか?瞑想もあまりやっておりません。
スケジュール
日時:2018年2月17日(土)
- 12:15〜13:00 Kiyoshi 瞑想
- 13:15〜14:00 阿里坊主 阿字観瞑想
- 14:15〜15:00 阿里坊主 阿字観瞑想
Kiyoshiの瞑想は通常の瞑想会の内容になります。
場所・アクセス
- JR山手線 代々木駅 北口 徒歩4分
- 大江戸線 代々木駅 A3出口 徒歩4分
- JR 新宿駅 新南口 徒歩7分
- 小田急小田原線 南新宿駅 徒歩2分
住所:〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目26−1 第1桑野ビル4A
持ち物(レンタルヨガマットは)
- 座りやすい格好
坐蒲がありますのでご利用ください。
軽くストレッチのようなものも行う場合がございますので、足が開けたりする格好でお願いします。
クラス内容
阿字観については先ほどの記事をごらんください。
参考記事:ギボズQA:阿字観、月輪観という瞑想はどんなものなのですか?
瞑想についてはこちらをご覧ください。
不定期ですが阿字観瞑想会は東京EngawaYogaStudioで開催していきますので、時々チェックしてみてください。
終わりに:BORN TO YOG についての関連記事
BORN TO YOG について、まとめておきました。ご参考にしてください。

予約と参加費:ここから直接予約できるようにしました
ご予約はカレンダーより参加されるクラスを選択してください。
小さな事を積み重ねることが、
とんでもないところへ行く唯一の道です。
イチローより
*クラス参加への注意事項*
- 万一、クラス中に負った怪我や疾患、死亡に関しても、自らが全ての責任を負い、クラスに関わる全ての関係者に対する一切の責任を問わないことを承諾したこととします。
- ヨガは、治療・診断などの医療行為とは異なり、心身ともに健康を得る効果が期待できるものであることを理解し、治療目的に参加しないことを承諾したこととします。
- 貴重品は自身の責任で管理し、紛失・盗難・破損などが発生した場合は、自ら責任を負うことを承諾したこととします。
- 施設使用にあたり、器物破損した場合は自身で責任を負うことを承諾したこととします。
- 事前決済(カード決済)を選択した際に、受講日7日前を切った際のキャンセルには50%、受講日当日のキャンセルは100%のキャンセル料が発生することに承諾したこととします。
- 他人に迷惑な行為をする方や、スタッフの指示に従っていただけない場合は、イベントの途中でも退場をお願いする場合がございます。その際の返金や保証など、こちらでは一切応じませんのでご了承ください。
- お客様を含む映像や写真が公開、及びアーカイブされる場合がございます。予めご了承ください。
- スケジュールが突然変更される可能性がございます。予めご了承ください。
- ENGAWA STUDIOにおいて、ビルの構造上の問題で大きな振動が響いてしまいます。ヨガクラス中は過度に転ばないように意識してください。
- お子様のBORN TO YOG、SIQANの参加は出来ません。高校生以上の参加は可能です。
- ご予約のキャンセルは予約確認メールよりキャンセルができます。メールの削除をしませんようによろしくお願い致します。
- ENGAWA ONLINE STUDIOに関しては、当日か予約可能でクラス1時間前までキャンセルが可能です。2回連続でキャンセルされた場合は今後予約できなくなりますのでご注意ください。
- 「お知らせ」も時々で構いませんのでご確認をお願い致します。
決してその結果にはない。行為の結果を動機としてはいけない。
それゆえ、執着することなく、常になすべき行動を遂行せよ。
実に、執着なしに行為すれば、人は最高の存在に達する。
終わりに:必読書の紹介
読書が好きだからだと思いますがオススメ本を聞かれます。
非常に難しい質問なのですが、この人を知っておいた方がいいという人を紹介します。
有名人なのでご存知かもしれませんが「落合陽一」さんです。
こちらの「日本再興戦略」はEngawaYogaスタジオで働いている仲間も必読としてオススメしております。
ぜひ、一度読んでみてください。
いろんなジャンルの話が出てきていい感じ刺激されます。
それではまたBORN TO YOGや瞑想会でお会いしましょう。
余計なことをせずに、ヨガのアサナをとことん遊んでいくクラスとなっております。
初めての人は初めての人なりに、経験者は経験者なりに楽しめるように設計されております。
ぜひ、この機会に新しいヨガメソッドであるBTYを楽しんでみてください。