やっぱりワクワクを選択ですね【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol66
ワクワクを選択するといいですね。 ワクワクを選択しておりますでしょうか。 ワクワクすることで人生を満たせたら最高ですね。 大変だけどワクワクするというのも人にはありますよ。 なんだからよくわからんけどワクワクするというの…
ワクワクを選択するといいですね。 ワクワクを選択しておりますでしょうか。 ワクワクすることで人生を満たせたら最高ですね。 大変だけどワクワクするというのも人にはありますよ。 なんだからよくわからんけどワクワクするというの…
行動すると新しい現実が現れます。 私の好きな言葉のひとつです。 行動しておりますでしょうか。 行動することがでしか、解決しないことがあります。 人には待つ時期もありますし、じっと耐えていく時期もあります。 ありますが、行…
ヨガクラスや瞑想会を開催しておりますと、たくさんやっていること慣れてきてしまうところがあります。 集中してやっていても、何度もやっているクラスへと近づいていこうとしてしまう自分が出てきます。 それでは良いクラスはできませ…
こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか。 これを読まれているのはいつ頃でしょうか。 ブログというのは、ずっと残り続けるので「まさかこの時期に読まれるとは」とビックリするような年代かもしれません。 ブログで情報発信をしてお…
人は変わり続けないといけません。 淡々とやり続けることも必要ですけど、変わり続けないと成長がありません。 その両輪が大事に思います。 世界は変化します。 人も変化します。 変わり続けることをやめると退化です。 変わり続け…
本当に自分のやりたいことはなんだろうと考えることがあります。 今はヨガが楽しく、そして瞑想も深めていきたいと思っています。 他にも、ボイトレやピアノもやりたい。 読書時間も増やしたいです。 テニスも再開したいですね。 こ…
人生には軽さが必要ですよね。 思い人生よりかは軽い人生の方がいいですね。 軽い身体、軽い気持ちで生きたいと思っています。 身体はヨガや瞑想で軽い身体、軽い人生にできると思っています。 ですので、こうやってBORN TO …
2018年10月はなるべくたくさんのブログを書こうとやっておりました。 100本を目指したわけではないのですが、本数ということでは100本には遠く及びませんでした。 お知らせも含めて75本。 ブロガーの方とか平気で毎日1…
誰にでも夜中に働いてくれている小人さんがいます。 寝ている間に靴を作ってくれる小人さんです。 人には寝ている間に小人さんが働いてくれるようにいろんなことをしておく必要があります。 逆に、やってはいけないこともあると思いま…
こんにちは。 ワクワクすることをやっておりますか。 ワクワクすることを選択することで人は思いっきり生きることができます。 ワクワクすることを選択していこうと、もう散々書いておりますが、まだまだ書き続けます。 なぜならば、…
自分のことを理解するには言語化することが大事です。 文章を書いたりして言語化していくと、自分の現状や今の感情がわかってきます。 ヨガインストラクターさんは、特に毎日言語化することが大事に思います。 SNSでもブログでもな…
こんにちは。 やりたいことが増えているのに行動できない時というのがありますよね。 まさに、私がその状態です。 行動をしてみるけど、気持ちが乗り切らない。 気持ちはあるけど、そこまで高くはならない。 こんな時はインサイトマ…
またライブを観に行って参りました。 8月から11月まで毎月行ってます。 2019年の1月まで毎月観にいきますので、これからますます楽しみでございます。 観に行っているアーティストは前にもご紹介したh zettrioという…
どんなところで仕事をしておりますでしょうか。 どんなところで勉強をしておりますでしょうか。 どんなところで練習をしておりますでしょうか。 どんなところで生活しておりますでしょうか。 人には場所というのがとても大事です。 …
質問:短い時間で簡単にできる瞑想はありませんか? ご質問ありがとうございます。 日常は忙しいですからね、瞑想のためにがっつりと時間もとれないですよね。 30分だけでもとるのも難しいと思います。 やることはた…
瞑想をオススメしておりますが、瞑想を続けていくと生活が楽になると感じます。 瞑想の恩恵の一つですね。 瞑想も何か世の中に与えるという行為の一つなのだと思います。(瞑想自体は行為ではないのですけどね、祈りに近いかもしれませ…
何かを手に入れるには、何かを捨てないといけません。 スペースがないと、新しいものは入ってきませんからね。 あなたは何を捨てますか。 あなたは何を差し出しますか。 捨てるもの、差し出すものが大きいほどスペースも大きくなり、…
しっかりとやる3時間BORN TO YOG (ボーントゥーヨグ)はいいですね。 普段の自主練で一人で3時間やることは難しいでしょう。 時間的な制約もあるかもしれませんし、自分の集中を保つのも難しいと思います。 それだけの…