自分は何が好きかは人間関係や社会と関わりながらわかってくる
自分の好きなことが何か知っていますか。 何が得意かを知っていますか。 自分でわかっていること以外にも好きなこと、得意なことはあると思います。 それもたくさんあったりします。 ですので、色んな人と関わっていくといいと思いま…
自分の好きなことが何か知っていますか。 何が得意かを知っていますか。 自分でわかっていること以外にも好きなこと、得意なことはあると思います。 それもたくさんあったりします。 ですので、色んな人と関わっていくといいと思いま…
ワクワクすることをしていくと人生は楽しくなっていきます。 仕事もワクワクすることだといいですよね。 熱中して取り組むこともできますし、スキルも上がっていき楽しくなっていくと思います。 ワクワクすることを取り組んでいくとエ…
ここまで2回にわたって「都心部に引っ越すか、郊外に居続けるか」について、インサイトマップで紐解いてきました。 このテーマを通じて、私の奥に隠れている本当の望みや恐れが明らかになり、葛藤、迷いを引き起こしている「私の中のワ…
お知らせでございます。 EngawaYogaには長屋というゆるいFacebookグループがあります。 趣旨は「ヨガや瞑想をやっている仲間とゆるくつながろう」というものです。 つながった仲間で遊ぶのや意見交換するというのは…
調子が悪い時は波動が下がっている時かもしれません。 動かすことで波動を上げていけます。 オーラのようなものが見える人もいるとは思いますが、見えなくても動いている人のオーラは活動的に観じられるものです。 ありますよね、動い…
本気で打ち込んでみた経験はありますか。 みなさん何かしらはあると思います。 本気のモードに入った時というのは、なにか変わりませんでしたか。 単純に本気で取り組んだから楽しかった、ということではなく、思いもよらない流れやイ…
運がないという人がいます。 それは運がないのではなくスペースがないのです。 運を招くスペースがないのですから、運が来ません。 運を来させるにはスペースを作ることです。 運がないのではなくスペースがないだけかもしれません。…
移転のお知らせでございます。 EngawaYogaスタジオは新宿・代々木から目黒へと移転を致します。 目黒駅から徒歩3分(JR山手線・東京メトロ南北線・都営三田線・東急目黒線)という好立地となります。 2017年3月から…
2019年3月3日に、2回目のハンドスタンドWSを行いました。 前回同様満席で開催できました。 ありがとうございます。 たくさんのキャンセル待ちの方もいて、ハンドスタンドに興味がある人がたくさんいるんだなと感じました。 …
朝にBORN TO YOGクラスをやっております。 BORN TO YOG (ボーントゥーヨグ)というのは、ヨガのポーズを楽しく、そしてたっぷりとやっていくヨガクラスです。 ヨガで身体を動かしていくと心も元気になります。…
断捨離やミニマリズムという思想が基本的に好きです。 ややこしいことは置いといて、シンプルな部屋や自分軸での生活スタイルが今はあっているということです。 それ以上でもそれ以下でもありません。 実際に身軽になってヨガもやりや…
前回から新しいテーマ「都心に引っ越すか郊外に居続けるか」を紐解いています。 (※詳しくはインサイトマップNo5を読んでください。) 前回はインサイトマップのマスを埋めていく、展開される4コマストーリーを書いていく中で分か…
こんにちは。 今日もEngawaYogaスタジオでクラスをやり、そしてお勉強という日々です。 メルマガも少しずつ書き進めております。 もう少しで登録頂けるようになります。 「人生が豊かになり次元上昇していく100の基本 …
大阪の京橋でのBORN TO YOG (ボーントゥーヨグ)クラスのお知らせです。 2019年3月10日(日) 13:00〜16:00にて開催です。 大阪はあまり行きませんので、もしタイミングが合えばどうぞよろしくお願い致…
ワクワクすることをしておりますか。 ワクワクすることが人生を輝かせていきます。 ワクワクすることに人生の充実が関わっているからです。 ワクワクすることを選んでいけるといいと思います。 ワクワクすることをやろうと言ってもワ…
行動量がリスクを減らしてくれます。 ぼぉ〜としていてもリスクが減ることはありません。 何もしなければ大概の場合はリスクが上がります。 「闇雲に行動せよ」とは思いませんが、ある程度の「質よりも量」という戦略が必要が場合も多…
人というのは噂が大好きです。 ですので、いろんなところで他人のことを言っていたりします。 陰口は必ず回ってくるのでやめたほうがいいのですけどね、でも言ってしまう人がいます。 陰口は絶対にやめてほうがいいです。 当たり前な…
こんにちは。 EngawaYogaスタジオでインサイトマップ講座を担当している尼田です。 先月2月からインサイトマップのコラムを書かせてもらっています。 前月は年末年始に「実家に帰るか、帰らないか」について迷ったことをテ…