体の内側を点レベルで観察できるとケガは回避できると思うんです【インストラクター日記】Lala vol10
オーバーストレッチやオバーワークという言葉を最近頻繁に聞くようになりました。 自分の体の限界を超えたストレッチや動きで痛めてしまったりケガしてしまうことですね。 今まであまり聞いたことなかったのですが、なぜそんなことにな…
オーバーストレッチやオバーワークという言葉を最近頻繁に聞くようになりました。 自分の体の限界を超えたストレッチや動きで痛めてしまったりケガしてしまうことですね。 今まであまり聞いたことなかったのですが、なぜそんなことにな…
こんにちは。 いつもと違うことをしたり、慣れていないことをやるといつもの自分とは異なる自分が出てきたりします。 緊張したりすることもありますし、ワクワクすることもあります。 初体験のようなものはだから面白いですね。 人と…
BORN TO YOG (ボーントゥーヨグ)というヨガの流派の中では、ガチで身体を動かしていくヨガを教えています。 効果といっても、いろいろとありますよね。 ちなみにヨガにはダイエット効果は散歩程度しかないという研究結果…
ブログの更新をすることで言語化を進めております。 この言語化を進めていくことで、身体へも定着していくこと観じています。 その実験をやっていってる観じでございます。 人は言葉に直さないと理解が進みません。 表層を理解するこ…
ただいま、2019年3月までキャンペーン中です。 こういうのを活用するのが上手な人がいます。 本当にうまい。 ちゃんとこういった時にまとめ買いをサクッとされる方は買い物上手なんだろうなと観じてしまいます。 逆に決断が遅い…
ヨガや瞑想をコツコツと実践しております。 職業がヨガインストラクターになる前からヨガや瞑想はしておりました。 練習は基本的に一人でやっているタイプでした。 時々、誰かのところに通うことはあってもそれは一時的なもの。 1ヶ…
ヨガインストラクターをやっていますと、ものすごく働きまくっている人に出会います。 その人の周りでも「こんなに働いているの」というぐらいに数をこなしている先生がいると聞きます。 私もそれなりにこなしていますが、ホットヨガと…
人生に欠かせないものはありますか。 人それぞれであると思います。 人間関係が欲しい人、友人よりも仕事が欲しい人。 安定が欲しい人、刺激が欲しい人。 色々とあると思います。 人生の中でか欠かせないものはなんでしょうか。 譲…
これまで3回にわたって、インサイトマップで年末年始に「実家に帰るか帰らないか」のテーマについて、お伝えしてきました。 (詳しくはインサイトマップNo1、インサイトマップNo2、インサイトマップNo3を見てください。) イ…
人生というのは流れがあります。 流れに乗っているとスムーズに自然と人生は進んでいきます。 流れに乗れていないと、一生懸命にやっているにも関わらず物事の進み具合がよろしくなかったりします。 今、あなたの流れはどうなっている…
ぜひご参考にされてみてください。 あなた様からの感想もお待ちしております。
最近の調子はいかがでしょうか。 物事は順調でしょうか。 大変でしょうか。 うまくいくこと、うまくいかないこと色々とあると思います。 私は、人生はご縁の連続だと思うので何がどうなっても「そういうもんなんだな」と思うタイプで…
アーサナへの取り組み方ですね。 アーサナの上達に絶対に必要なことはやめないことです。 練習していると骨格や体格などによりできないポーズも正直出てくると思います。 ヨガのポーズは私たち日本人用には作られておりませんので、仕…
BTYティーチャーのAki先生によるBTYライブのお知らせです。 Aki先生は埼玉でもBTYを教えられているヨガティーチャーです。 BTYTTを卒業後、精力的に活動されています。 3月17日の午後13時よりBTYライブを…
クラスに参加された生徒さんからの、感想メッセージを掲載させて頂いております。 ぜひご参考にされてみてください。 あなた様からの感想もお待ちしております。
「やりたい」という人は一生「やりたい」と言ってます。 次回に会った時も「やりたいんですよね」と言ってます。 来年も「やりたいんですよね〜」と言ってます。 こういう人が周りにいると思います。 やりたいだけでは人は動けません…
お知らせございます。 ENGAWAフリーパスが現在すでに所定の枚数が売れております。 限定11枚なため、現在はフリーパス購入待ちということになります。 少人数制のヨガスタジオなため、そしてフリーパスを購入された方へ手厚く…
クラスに参加された生徒さんからの、感想メッセージを掲載させて頂いております。 ぜひご参考にされてみてください。 あなた様からの感想もお待ちしております。