ENGAWA STUDIO.

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目15−9 クレスト表参道202
「原宿駅:徒歩8分」「表参道駅:徒歩8分」「明治神宮前駅:徒7分」





通常レッスン.

ヨガ:BORN TO YOG(ボーントゥーヨグ)

BORN TO YOG とは日本発の怒涛のアサナ集中ヨガクラス。ENGAWA STUDIOは日本唯一のBTYを専門にやっている公認スタジオになります。清く明るく楽しくがテーマ。ダイナミックなポーズにも取り組むため、パフォーマンスも上がり心も開放され自由に行動できるようになります。

瞑想:SIQAN(シカン)

”ただゆるめる”をモットーにした日本で一番ゆる~い瞑想クラスになります。瞑想の奥義はゆるめることです。作為的なことを「あそこをこうして、それをああして」というのをやめていき、緩めることで瞑想が起こります。緩めることで直観にも気付けていきます。気軽にご参加ください。

思考ツール:InsightMap(インサイトマップ)

東洋思想でもヨガでも減らすことがスタートです。明るい未来へ向けて、荷物を減らし、余計な贅肉を減らし、悩みを減らしたい。インサイトマップでは特に悩みや葛藤にフォーカスして紐解いて、減らします。増やすのではなく減らす。今までにない「潜在意識の可視化ツール」です。

サポート:縁側放談会

縁側放談会はQAを中心とした非常にゆるいフリートークです。皆さんの質問に答えながら、進めて参ります。質問はなんでもOKです。聞いてるだけでも構いませんが、質問がある人はご用意しておいてください。日本で一番ゆるい人生相談になればと思っております。気軽にご参加ください。





特別レッスン.

パーソナルレッスン

パーソナルヨガレッスンでは、あなたのテーマに沿った個別の指導を行い、身体、心、魂、そしてライフスタイルの調整をサポートします。特定のアーサナ習得や瞑想、豊かになるための習慣作りなど、55分間の個別レッスンで自由にご相談ください。東洋思想の背景を取り入れつつあなたのテーマの本質への理解を深めていければと思います。

ヨギーアップデート合宿

「ヨギーアップデート合宿」は、BORN TO YOGやSIQAN™、内観、ボディワーク、座学を集中して学ぶリトリートです。1泊2日から7泊8日まで、多彩なプログラムで心身の進化を目指します。瞑想や哲学・思想など、普段のクラスでは体験できない深い学びを短期間で得られる貴重な機会です。集中した環境で深い自己探求へと導きます。

自己探求プログラム

「自己探究プログラム」はあなたの王道を生きるためのセッションプログラムです。Kiyoshiによる一対一のセッションで、自己変容と覚醒を目指すための特別プログラムです。内観と対話を通じて、個々の「王道」を見つけ、人生を統合していくサポートを行います。全6回のセッションで自己の本質に迫り、真なる変容を促します。セッションはZoomまたは対面で行います。

EngawaYoga特別セッション

年間コースの特別セッションです。月に一度の特別セッションで、Kiyoshiの全てをお伝えします。強い意志を持ち、自分の「王道」に気づきたい方だけにオススメします。深い内観と瞑想を通じて培ってきた自己の本質に迫る体験をお伝えします。ヨガと瞑想と東洋思想を駆使し、心身を整え、迷いや不安から解放される道を共に探求しましょう。





PRICING.





MAIL MAGAZINE.

1年で人生が変わる毎日のショートメール講座「あるがままに生きるヒント365」が送られてきます。毎日のヒントにお受け取りください。





BLOG.

ヨガライフ-東京日記

自分探しをすることが好きな人は悪いとこ探しがうまいのかもしれない【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol179 @目黒

こんにちは。 自分探しというのはもう流行っていないと思います。 「どこかに自分なんていない」というのが徐々に主流になってきたからです。 旅行したって見つからないですよね。 旅行も気軽になりましたけど、見つけている人に出会…

ヨガライフ-東京日記

自分はこのままで終わらない、と思い込みたい人【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol177 @錦糸町

自分のことを変えたい人はたくさんいるかと思います。 どうせなら、理想の自分を歩んでいきたいですからね。 私はそういうものを持ってはいません。 社会の方を先に考えてしまうのです。 ちょっと、思考回路が先走ってしまうのだと思…

ヨガライフ-東京日記

天気の良い日にはパリッと掃除をする、もう少しシンプルを加速させたい【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol175

天気の良い日に書いております。 風も適度に通り、気持ちがいいです。 スタジオに風を通していると、気分も快適でございます。 こういった快適な日にはパリッと掃除をするといいですね。 大それた掃除ではありません。 軽い掃除です…

 

EngawaYogaが初めての方へ.

はじめまして。

EngawaYogaにお越しいただきましてありがとうございます。

これも何かのご縁ですので、お付き合い頂ければと思います。

 

EngawaYogaでは生きる力と知恵を高めることを中心軸にしております。

それを都会という中で達成することに意味があると観じ、
ENGAWA STUDIOは東京の原宿・表参道・明治神宮前という都会のど真ん中で活動しております。

 

都会のど真ん中で生きる力と知恵を高めるために、
以下の三つを養うことを大切にします。

 

「野生的な身体」
「オーラ全開の心」
「陰陽を俯瞰した思考性」

 

身体を整えてハイパフォーマンスを出しておくことは現代社会において必須です。

また、自分の最高の精神状態で過ごし、本音で行動することで毎日が真に充実していきます。

そして、物事を陰陽俯瞰して大きな視点で世界を捉えることで、
メタ認知能力が増し、
本当のど真ん中を生きていくことができます。

 

とはいえ、養うことはそんなに簡単なことではないでしょう。

 

ただ漠然と生きていても、
それは無理です。

個人個人で身体と精神をキレイにしていき、
俯瞰した思考を習慣にしていくことも大事です。

ヨガや瞑想で自分が浄化されれば、
それにともない現実も浄化された出来事が展開されることもあります。

 

リアルな人間の身体や関係、微細なエネルギーを扱っていきますので、
急がずに淡々と深呼吸をしながらコツコツやっていければと思っております。

騒がず、急がず、焦らず、
でもしっかりと歩んでいくことだ大事に思います。

なぜならば、
大いなるものは外からやってくるからです。

私たちにできることは、
外部に働きかけることを続け、コツコツと身体知を磨くことを継続し、
そして、世界に自分を開いておくことだけだからです。

 

EngawaYogaでは、
そのために、大きくは3つのメソッドをご用意しております。

 

1.BORN TO YOG (ヨガメソッド)

2.SIQAN™(瞑想)

3.InsightMap(陰陽俯瞰ツール)

 

 

1.BORN TO YOG で「野生的な身体」を養う

BORN TO YOG (ボーントゥーヨグ)はヨガのアサナ(ポーズ)に集中したヨガ的なメソッドです。

現代ヨガの醍醐味である”ヨガポーズ”を極めていきます。

ヨガのポーズを深めていくことで、身体を作り、本当の自己のパフォーマンスを上げていきます。

ヨガは漢方薬のように継続するのが効果的です。

その効果は一生ものです。

淡々としっかりと回数を重ねて継続していくのがポイントです。

たった一度の行動が、たった一人との出会いが、人生を変えることがあります。

お待ちしております。

 

 

2.SIQANで「オーラ全開の精神」を養う

SIQANは日本一簡単な瞑想会です。

瞑想の奥義はユルユルと”ただ座る”ことです。

瞑想を通して人のオーラは過去・現在・未来と全てが高まります。

本当のエネルギーが身体に充満していき、
真価を発揮していけるあり方・佇まいに変化していきます。

瞑想の深まりは、時間×回数×密度×人数に比例致します。

心身脱落と申します通り、こだわりを持たずに、ルールを忘れて座ってみてください。

今、目の前にあることに最高の取り組みができるようにご活用ください。

 

 

3.InsightMapで「陰陽を俯瞰した思考性」を養う

陰陽を俯瞰した認知を養うためにインサイトマップというツールをオススメしております。

だれでも使える簡単なツールであり、
誰もが俯瞰した意識で物事や悩み事を見れるツールでもあります。

葛藤や矛盾していることをストーリー展開で読み解いて、陰陽を統合していきます。

「人感万事塞翁が馬」の逸話の通り、人生は陰陽の絡み合った世界です。

ぜひ、陰陽を統合した俯瞰した視座を手に入れてください。

 

生きる力と知恵を高める為に、

他にも様々なクラスをご用意しております。

詳しくは以下をご覧ください。

 

 

ENGAWA STUDIO の紹介

icatch

ENGAWA STUDIOは、東京の原宿・表参道・明治神宮前にあります個人経営のヨガスタジオになります。
(渋谷・品川からも近いです)

集中して楽しくヨガや瞑想、他の様々なワークを深められます。

「BORN TO YOG」「SIQAN」「InsightMap」を続けていくことで、
人間関係を円滑にしてくれるマインドや生きる力を高める人間性も得られると考えております。

急がず、騒がず、淡々と精進していくのに向いているスタジオだと観じます。

明るく気楽に、でも本気で取り組んでおります。

雪かき仕事のように、大切なことをゆるくでも続けていきたいと思い運営しております。

生きる力と知恵が高まるように精進して参ります。

お待ちしております。

 

 

ENGAWA ONLINE STUDIO

ENGAWA ONLINE STUDIOはオンライン上でクラスが受けられるスタジオです。

全国、全世界どこからでも受講していただけます。

ENGAWA ONLINE STUDIOも急がず、騒がず、淡々と精進していくのに向いております。

「孤独は人を賢者にする」と言われるように、オンラインで自分の好きな場所から参加し、継続して鍛錬し続けることで深みも出てくるかと思います。

ENGAWA ONLINE STUDIOでも生きる力と知恵が高まるように配信して参ります。

よろしくお願いします。

ENGAWA ONLINE STUDIOは予約ページより、クラスを選択して受講して頂けます。

 

 

メールマガジン:あるがままに生きるヒント365

EngawaYogaではメールマガジンを発行しております。

「あるがままに生きるヒント365」と題しまして、毎日ショートメール講座が送られてきます。

毎日繰り返し学ぶことで、あるがままに生きられたらいいなと思って作成しております。

毎年アップデートもしておりますので、ぜひご登録ください。

日々を身軽に気楽に生きるのにお役に立てたら光栄です。

 

 

料金について

icatch

ドロップイン、フリーパス、回数券の通い方がございます。

継続こそが鍛錬の基本です。

細々でもいいので、継続されてみてください。

ヨガや瞑想というものが人類に残っているのは誰もが継続してこれたからだと思います。

そして、誰もが何かしらの生きる力と知恵を高めることができたのだと思います。

料金については以下をご覧ください。

 

 

予約について

icatch

予約はスケジュール画面より行えます。

どのクラスも初めての方でも基本的にご参加頂けます。

いきなりやるということが人生の醍醐味でございます。

失敗も成功もごちゃ混ぜで好きなことができたらいいですね。

思い切るというのは、思いを切ることでございます。

思いを切って、人生を弾みで生きられるといいですね。

チェックしてみてください。

 

 

雑文集

icatch

EngawaYogaサイトに収録されているブログ記事になります。

現在1000本以上の記事が収録されております。

簡単な目次がございますので、お好きなカテゴリをお読みください。

代表的な記事を少しだけ(ほんとに少し)ピックアップしました。

記事との出会いもご縁ですので、直観で読んで頂けると嬉しく思います。

よろしくお願いします。

 

 

縁側文庫

ENGAWA STUDIOでは、本棚を共有しております。

今後ももっと増やしていきますので、出会いの可能性は高まることでしょう。

人との出会いのように、たった1冊の本との出会いが一生を変えてしまうこともあります。

書物無き部屋は魂無き肉体の如し(By キケロ)と言われるように、
書物は私たちの魂に必要な栄養素を保有していると感じます。

本を読むことで、その本以上のことを学び、気づき、行動してしまう。

そんなこともあります。

ヨガや瞑想、インサイトマップだけでなく、書物も楽しんで頂ければと思います。

 

ENGAWA STUDIO で変容を促す環境作り

ENGAWA STUDIOでは、
お越しになられた方が、来るだけで身体が楽になり、
変容へと向かうように環境整備をしております。

掃除やお片付けは基本として、エネルギーが上がる仕掛けをしております。

「足立育朗さんの絵」「足立幸子さんの絵本」「環境調整カードと炭を配置」「コトタマテバコを設置」「不思議シートを設置」「空気清浄機と空気活性器の設置」.etc

またエネルギーは循環です。
ですから、スタジオでは物もお金もどんどん循環させております。

 

About

EngawaYoga運営者であるkiyoshiのプロフィールになります。

お時間のあるときにでもご確認ください。