合宿、TT、WSなどとても集中してやりきった後にも、いつも通りにプラクティスをしていく

行動力

ENGAWA STUDIOではEYTTなど、ティーチャートレーニングコースがあります。

わたし(Kiyoshi)はBORN TO YOGという身体からのアプローチでの成長は楽しい【BTYTTで学んだこと】2018などもコーチとして参加しています。

自分自身も時々ですが、合宿や集中的に学ぶような場に学び側として参加することがあります。

合宿や毎週のように学ぶと気持ちが高まったまま、どんどん吸収できます。

とてもいいことですよね。

しっかりと集中的に学んだり、プラクティスすることでしっかりと身体ができてきます。

考え方や物の見方も変化します。

合宿などとても効率のよいものに観じます。

ただ、これが一過性ものとして終わってしまう人がいます。

おそらく放っておくと、誰もが一過性のものとして終わらせてしまうのだと思います。

定着しないということです。

それではもったいないですね。

非常にもったいないので、対策が必要です。

それが、タイトルの通りで「いつも通りにプラクティスをする」ということです。

 

帰ってからやめてしまえば、それは終わる

もったいないのです。

せっかく集中的に学んだものを捨ててしまうのは。

だから、定着させていかないといけません。

EYTTでもBTYTTでもその場で定着はできるように徹底してトレーニングはします。

しますが、限界はあります。

帰宅してからの方が大事だったりもするわけです。

通っている時は仲間も先生もいますので、一生懸命に誰でもできます。

大人になってお金払ってまでやる気のない人は生きていけませんので、みなさんやる気はあります。

だから通っているうちはなんとか一生懸命にやりきれる。

でも帰ってからも本番は続きます。

むしろ帰ってからの方が本番なのかもしれない。

本当の意味で成長に差が出てしまうので帰ってからだからです。

 

帰ってからも継続すること

帰ってからの継続ができると上達は圧倒的に伸びます。

それはヨガや瞑想だけでなく、ビジネスセミナーでも一緒ですよね。

帰ってからが本当に本番ですからね。

会社の経営に応用するなり、人事に応用するなり、システムやアウトソーシングやAIなどなど、学んだことをあらゆるものを取り入れていくことになると思います。

そうやって実践して定着させていきます。

ヨガでも瞑想でも一緒です。

やりっぱなしにしないこと。

だから、帰ってからどのようにさらに鍛錬するのか、ルーチンにしていくのか作り込む必要があるわけです。

作り込んでいるでしょうか。

ほんの少しだけでも継続できるように工夫はされているでしょうか。

そこが、上達するかしないかを決めていきます。

どうやて継続する工夫をするかも大事です。

その一つはルーチンですね。

 

ルーチンを作ること、少しでもやること

ルーチンを私は作っております。

関連記事:ルーチンワークって凄いんです。ルーチンワークを極めて、自分をビューティフルにする。

 

カッチカチのルーチンは苦手なので「こんなことを毎日する」程度のことです。

朝ルーチン、昼ルーチン、夜ルーチンと作ってあります。

それをチェックして行動しているわけです。

人によっては縛られる感覚があるかもしれませんが、むしろ自由度を上げます。

人は毎回毎日と判断している方が疲れるし効率も悪いし、チャレンジもできません。

毎日朝から何をやるかをいつも自由だったら大変ですよね。

人は、なにかしらのルーチンを作っているはずです。

トイレ、顔を洗う、シャワーを浴びる、掃除する、コーヒー入れる、歯を磨く、連絡する、ニュースを見るなどなど。

そういう決められたことを能動的に決めています。

ルーチンで決めていくとMECEにやれます。(本当にきっちりとは決めておりません)

私は性格が適当なのでルーチンも決めてありますが必要最小限になっております。

なぜならば、直観が入るようにしているからです。

直観で行動できる余地は残しております。

直観は超大事ですので。(関連記事:競争原理から抜け出す、直観の世界へ【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol170

そのようにしてルーチンを作ってあります。

みなさん程度の差があれあると思います。

すでに作られている人もいることでしょう。

ルーチンに組み込みたいことを洗い出していく。

そこに、今までにも学んだり、ヨガをしたり、瞑想をしたりしてきて毎日やりたいことを組み込んでいく。

5分とか、とても短い時間にするといいと思います。

いきなり長時間はできません。

人は習慣の生き物ですので、いきなり習慣は崩せません。

逆に5分の習慣ができると、それを20分、50分と増やせたりします。

まずは5分の習慣から。

ぜひ、ルーチンも利用しながら学びをもう一度定着させてみてください。

私ももう少しルーチンをシンプルにして、確実にやり切れるように工夫をしていきます。

 

終わりに:ルーチンとプラクティスの組み合わせは楽しい

みなさんはプラクティスをされておりますでしょうか。

わたしは日々、BORN TO YOG(ヨガ)SUWARU(瞑想)をしております。(まだ体験したことがない人は遊びに来てくださいね)

最近BTYやSUWARUがご無沙汰の人もぜひ、遊びに来てください。

私はプラクティスができるように日々、ヨガや瞑想の予定をいれてしまっております。

自分のクラスもありますので、朝の20分とか夜の30分とか短いものではあります。

日によってはもっと短いです。(当然、長い日もあります)

そうやってルーチンに組み込んでいます。

そうやって習慣にして、やらない方が気持ち悪いようになっております。

みなさん、プラクティスはできておりますか。

課題ややりたいこと、仕事のタスクなどたくさんあると思います。

ですから、ルーチンで5分でもいいから自分のやりたいこと、好きなこと、ヨガや瞑想などいれるとよろしいかと思います。

人はある程度自立が必要です。

ルーチンで日々を暮らしていくことで、自立していく力も高まることに思います。

自立してくると自分を認めることもできます。

ルーチン、おすすめです。

 


1年で人生が変わる毎日のショートメール講座「あるがままに生きるヒント365」が送られてきます。ブログでお伝えしていることが凝縮され網羅されております。登録された方は漏れなく運気が上がると噂のメルマガ。毎日のヒントにお受け取りください。
【ENGAWA】あるがままに生きるヒント365
は必須項目です
  • メールアドレス
  • メールアドレス(確認)
  • お名前(姓名)
  • 姓 名 

      

- ヨガクラス開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

ヨガは漢方薬のようなものです。
じわじわと効いてくるものです。
漢方薬の服用は継続するのが効果的

人生は”偶然”や”たまたま”で満ち溢れています。
直観が偶然を引き起こしあなたの物語を豊穣にしてくれます。

ヨガのポーズをとことん楽しむBTYクラスを開催中です。

『ぐずぐずしている間に
人生は一気に過ぎ去っていく』

人生の短さについて 他2篇 (岩波文庫) より

- 瞑想会も開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

瞑想を通して本来のあなたの力を掘り起こしてみてください。
超簡単をモットーにSIQANという名の瞑想会を開催しております。

瞑想することで24時間全てが変化してきます。
全てが変化するからこそ、古代から現代まで伝わっているのだと感じます。

瞑想は時間×回数×人数に比例して深まります。

『初心者の心には多くの可能性があります。
しかし専門家と言われる人の心には、
それはほとんどありません。』

禅マインド ビギナーズ・マインド より

- インサイトマップ講座も開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

インサイトマップは思考の鎖を外します。

深層意識を可視化していくことで、
自己理解が進み、人生も加速します。
悩み事や葛藤が解消されていくのです。

手放すべきものも自分でわかってきます。
自己理解、自己洞察が深まり
24時間の密度が変化してきますよ。

『色々と得たものをとにかく一度手放しますと、
新しいものが入ってくるのですね。 』

あるがままに生きる 足立幸子 より

- おすすめ書籍 -

ACKDZU
¥1,250 (2024/11/21 16:38:22時点 Amazon調べ-詳細)
¥2,079 (2024/11/21 16:46:09時点 Amazon調べ-詳細)

ABOUT US

Kiyoshiクレイジーヨギー
*EngawaYoga主宰* 2012年にヨガに出会い、そしてヨガを教え始める。 瞑想は20歳の頃に波動の法則の影響を受け瞑想を継続している。 東洋思想、瞑想、科学などカオスの種を撒きながらEngawaYogaを運営し、BTY、瞑想指導にあたっている。SIQANという日本一簡単な緩める瞑想も考案。2020年に雑誌PENに紹介される。 「集合的無意識の大掃除」を主眼に調和した未来へ活動中。