ヨガインストラクター日記を書いております。
Kiyoshiのヨガインストラクター日記ブログをまとめておきます。
適当につらつらと思ったことを、不定期で更新しております。
参考になるからわかりませんが、ヨガインストラクターが思うことを書いております。
内容は多岐に渡ります。
なにせ、思ったことを思いつきでまとめているのですからね、しょうがありません。
そんなのにお付き合いしていただき有り難く思います。
お時間がある時に気軽に流し読みでもして頂ければ嬉しく思います。
ヨガインストラクター日記一覧
- BORN TO YOG (ボーントゥーヨグ)のレベル分けをしました【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol30
- ずっと読んでしまっている漫画ってありますよね、オススメの漫画があれば教えてください【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol29
- インサイトマップ講座がいい感じになってきていて面白い【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol28
- お金で人が動くことがなくなっていく社会へ【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol27
- 丹田呼吸を取り入れております。エネルギーが上がってきている感じ【ヨガインストラクター日記ブログ】kiyoshi vol26
- 頑張らない実践をしてみる、そして結局は最善を尽くすことになっていく【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol25
- 何歳になっても、どんな時でも楽しむことで道は開ける【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol24
- 働く体力をつけること、やっている人はやっている【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol23
- ヨガスタジオを引っ越したら、友達も引っ越してきてほしい【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol22
- 情報発信しないと存在していないのと一緒【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol21
- BORN TO YOG (ボーントゥーヨグ)という動くヨガスタイルに出会っていて良かった【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol20
- ヨガをやると世間的にみて折り合いのついた人になるのか【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol19
- 「なんで?」と聞くと誤解される【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol18
- 自分のペースを守ること、それが続けるコツ【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol17
- ヨガでも瞑想でもスポーツでも和太鼓でも量稽古がないと成長はできない【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol16
- 感染させる人は感染したことがある人【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol15
- 世界は幻想ではあるかもしれないけど、想定外は面白い【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol14
- やっぱり量をこなすのは当たり前のようですね【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol13
- 焦らずに、でもしっかりと前に進め【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol12
- 大人の合宿がスキルを高めるのにも、学びを加速するのにもとてもいい【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol11
- BORN TO YOG (ボーントゥーヨグ)がやっぱり楽しい今日この頃【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol10
- ヨガをやっていると猫背や姿勢の悪さは改善されていくのか、ポイントは継続【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol9
- 表現している人ってすごいなと思う、やっぱり在り方ですね【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol8
- ヨガクラスのレベル分けを仮置きですがしてみました【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol7
- クラスのレベル分けをしようと考え中【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol6
- 出会いが人生を起動させていく【ヨガインストラクター日記ブログ】kiyoshi vol5
- 結局は一定の練習量が身を助けてくれる【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol4
- 掃除っていいですね、人がスタジオに来やすくなります【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol3
- 吐く息が強すぎる方が声はでない【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol2
- 惜しいような気もしたけど またそれをあげる事にした。槇原敬之「僕が一番欲しかったもの」【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol1
終わりに:今後もチマチマと継続して参ります
最後までチェックしていただきましてありがとうございます。
そもそも、この日記は記事として書くにはまとまりはないけど、残しておきたいメモという位置付けでスタートしております。
案外、書いてみるとまとめるものでてきました。
面白いものです。
そして、当然、まとまらないまま日記としてアップされているものもあります。
思考の過程や、こういう仮説を持っているのか、ふむふむと楽しんで頂ければ幸いでございます。
これからチマチマでございますが、更新していきます。
末長くよろしくお願いします。