阿字観瞑想会@原宿・北参道 阿里坊主 10/31 【お知らせ】
阿字観瞑想会の開催です。 前回は中止となりまして申し訳ありませんでした。 楽しみにされたいた方、すみません。 10月31日、10月も終わりですが再度開催いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。 真言密…
阿字観瞑想会の開催です。 前回は中止となりまして申し訳ありませんでした。 楽しみにされたいた方、すみません。 10月31日、10月も終わりですが再度開催いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。 真言密…
おけい(浅沼圭)による身体作りワークショップを開催します。 おけいの身体作りWS、脱力、繋げる、パワーを引き出す! 個々に無理なくやっていってもらうので気軽に来てくださいませ。 優しいですし、それぞれの身体に必要なアドバ…
さとう式リンパケア初級講座の開催のお知らせです。 ENGAWA STUDIO@原宿・北参道での開催です。 開催日時:2024年11月23日(土) 13:30〜1630 予約はさとう式リンパケア公式ページよりお願いいたしま…
「もしも、あの時、違う選択をしていたら…」と思うことが人にはあります。 私たちは誰しも、人生の岐路に立った時、選ばなかった道の先にある、もう一つの可能性に思いを馳せることがあります。 まるで、パラレルワールドのように、同…
麻布の茶坊主さんによる世界一ゆるい瞑想会の開催のお知らせです。 前回もキャンセル待ちが出ておりますので、早めのご予約をお願いいたします。 2024年10月は10日、24日の両日で行われます。 いつも通りの世…
「繋ぐ」が織りなす、心身の調和と宇宙との一体感:ヨガの語源について 今では日常的に使われるようになったヨガという言葉の響きには、どこか神秘的で、心を惹きつけるものがあります。 それは、サンスクリット語の動詞…
お知らせです。 ヨガ専門メディアのyogyogさんにEngawaYogaが紹介されました。 全国にあるヨガの人気スタジオをまとめたメディア「ヨガスタジオ比較ナビ」にて「ヨガ 渋谷」のおすすめスタジオに選ばれました。 各ス…
過去も未来も存在しない?ヨガが教える「今、ここに生きる」ということ 窓の外を流れる風景を眺めながら、あなたはどんなことを考えていますか? コーヒーを飲みながら、過ぎた夏の楽しい出来事を思い出し、ほっこりとした気持ちになる…
木の芽が太陽の光を浴びて鮮やかな緑に輝き、小鳥たちのさえずりが春の訪れを告げるように、私たち人間もまた、内側に無限の可能性を秘めています。しかし、その可能性は、時として、硬い殻に閉じ込められ、眠ったままになっていることが…
さぁ、生前整理の季節がやってきました。 と言っても、いつでも生前整理はしていいのですが。 私も順番に取り組んでおります。 人生にも不要なものを手放していくタイミングがありますからね。 次への新たな章が始めるタイミングは手…
いまここで充足すると「充足する現実」が現れます。 充足感が先です。 今の感覚が次の一コマを作り出します。 「いま、この瞬間」と友達になる。 その言葉を聞いたとき、あなたの心に何かが響いたのではないでしょうか…
緩まるヨガ エビス整体コラボの特別クラスの開催です。 池袋にあります知る人ぞ知る「エビス整体」さんとのコラボ企画です。(しいたけ占いで有名なしいたけさんも通われている整体です) これだけ身体を動かしておりま…
「ヨガって、身体が柔らかい人がやるんでしょ?」 そんな風に思っていませんか? 確かに、ヨガスタジオの広告には、しなやかにポーズを決める人たちの姿が並んでいますし、SNS上でも難易度の高いアーサナを披露するヨギーやヨギーニ…
窓の外では春の息吹が感じられるというのに、心の奥底にはまだ冬の寒さが残っている。 そんな風に感じることはありませんか? 私たちは、目まぐるしく変化する世界に生きています。 情報は洪水のように押し寄せ、心を休ませる暇もない…
人生はお試しの連続という言い方があります。 これはものの見方次第だと思っています。 人生がうまくいっている時に、不運な出来事が起こることがあります。 それがお試しだと判断する人もいるでしょう。 調子を乗っていたことによる…
現代社会は、気候変動、資源枯渇、生物多様性の喪失など、地球環境の危機に直面しています。持続可能な社会(サステナブル社会)の実現に向けて、世界中で環境への配慮が求められています。 ヨガは、心身の健康増進を目指すだけでなく、…
ヨガは、古代インドに起源を持つ身心統一の修行法であり、近年、その健康増進効果が科学的にも注目されています。 単なる身体の鍛錬にとどまらず、心身の健康増進、精神的な成長、自己実現に繋がる多様な効果が期待できるヨガは、現代社…
EngawaYogaのパーソナルトレーニングのお知らせです。 3つのパーソナルトレーニングがあります。 ヨガレッスン、自己探求プログラム、特別セッションの3つです。 ヨガレッスンは一回毎のパーソナルヨガレッ…