ヨガを通して育む、家族との絆 – 親子ヨガ、パートナーヨガで深まる繋がり
現代社会は、核家族化や共働き世帯の増加、そして情報化社会の進展などにより、家族間のコミュニケーションが希薄化している傾向にあります。 忙しい毎日の中で、家族と過ごす時間は減少し、お互いの理解を深める機会も少なくなっていま…
現代社会は、核家族化や共働き世帯の増加、そして情報化社会の進展などにより、家族間のコミュニケーションが希薄化している傾向にあります。 忙しい毎日の中で、家族と過ごす時間は減少し、お互いの理解を深める機会も少なくなっていま…
ヨガは、単なる健康増進のためのエクササイズや精神修養の方法という枠組みを超え、近年では身体表現の新たな手段として注目を集めています。 アーサナ(ポーズ)の洗練された美しさ、身体の動きと呼吸の繊細な調和、そして内面の深層へ…
こんにちは。 EngawaYoga kiyoshiです。 EngawaYogaホームページのトップに一言だけ言葉が書いてあるのはご存知ですか。 この度、そこの文言を変えました。 「清く、身軽に、悪に染まるな」と今はなって…
年末年始のBORN TO YOG(ヨガ)、SIQAN(瞑想)クラスの予定でございます。 12/29〜1/3までを特別クラススケジュールとなります。 午前に1クラスと午後に2〜3クラスほど入っております。 午…
オードリー若林正恭さんのエッセイをここ数日読んでいました。 この3冊です。 旅行記の『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』はすごくて、斎藤茂太賞を受賞しています。 若林正恭さんは芸だけで…
こんにちは。 これを書いているのは40歳になって少しの時です。 ヨガに出会ったのがちょうど30歳。 ちょうどヨガ歴が10年となりました。 最近感じているのが、一部のヨギーの承認欲求の強さです。 最近というの…
声楽家マーフィーのボイストレーニングの開催です。 久しぶりにマーフィーが東京に来ますので「自分の声を肚から出そう」というのを目的にたっぷりとボイストレーニングをやります。 マーフィーとは仲良くさせてもらっているのですが、…
ヨガが現代において普及した経緯(西洋編):東洋の叡智、西洋社会への浸透 – 19世紀から現代までのヨガブームの軌跡 現代社会において、ヨガはグローバルな現象となり、フィットネス、健康法、リラクゼ…
阿字観瞑想とヨギボズQAのお知らせでございます。 阿字観瞑想は真言密教に伝わります衆生の方(一般の方)に向けて公開されている瞑想法です。 高野山でも体験することができまして、わたし(kiyoshi)も参加経験があります。…
BORN TO YOG (ボーントゥヨグ)とSIQAN(瞑想)を沖縄の「mano yoga studio」と「宇地泊公民館」で開催します。 11月22日夜が「mano yoga studio」でBORN TO YOGクラ…
新しいプランがスタートします。 SIQAN放題プランです。 その名の通り「SIQAN」が受け放題となります。 SIQANは日本で一番簡単な瞑想を目指すものです。 ひたすらゆるめていくことで瞑想…
ヨガや瞑想を習慣にすると心が整うと言われます。 心を整えるのがヨガでしょうか。 心を整えるのが瞑想でしょうか。 そうといえばそうな気がしますよね。 でもちょっと違和感を感じると思います。 心を整えさえすればいいと聞こえる…
EngawaYogaからのお知らせでございます。 EngawaYogaティーチャートレーニングコースのSIQAN編を開催致します。 SIQANという瞑想を開催しておりますが、それについてのティーチャーになっていくためのコ…
ヨガクラスのお知らせでございます。 BORN TO YOGとSIQANをまた京都のモローヨガスタジオでやります。 今回もSIQAN(瞑想会)もやります。 別々で申し込みできますので、どちらか一方興味のあるクラスだけでも参…
お気に入りの商品、オススメのプロダクトの紹介です。 オールタイムで随時更新することにしました。 不定期ですが更新していきますので、ぜひ見てみてください。 あなたのオススメもあれば教えてください。 良い商品というのは口コミ…
こんにちは。 EngawaYogaのKiyoshiです。 マインドマップ講座を開催致します。 全2日間の開催です。 1日目:7/16(土) 14〜17時 2日目:8/20(土) 9〜11時 講師は吉岡豪(よ…
新しく先生が3人増えます。 masa先生、haruka先生、akiko先生の3人です。 それぞれ今のところ平日夜19時からのクラスを3人とも担当して頂きます。 すべてBORN TO YOG (ボーントゥヨグ)クラス、2時…
BORN TO YOGクラスの新しい時間帯のお知らせです。 BORN TO YOG short クラスをオンライン(ENGAWA ONLINE STUDIO )で平日16〜17時で定期開催いたします。 この時間帯にしてい…