ヨギボズQAとはEngawaYogaオーナーKiyoshiと高野山真言宗の阿里僧侶が読者の質問に対して回答したもの(ヨギーとボーズの回答集)となります。
その場のノリに任せて回答しておりますので至らない点や少々眉をひそめる回答もあるかもしれません。
寛大な心でお読みいただければと思います。
ヨギボズQAの回答集は以下にございます。
ご興味があればご覧ください。
では今回の内容をどうぞ。
もくじ.
質問:自分軸を作るといいという話を聞いたり読んだりしますが、瞑想やヨガでも自分軸は作れるのでしょうか?
自分軸ですね、作りたいですよね。
何を持って自分軸というのかは難しいですが、ここでは「自分のビジョンに向けて歩んでいけるように、自ら選べること。またそのあり方」を自分軸とします。
他人軸という言い方もありますが、その真逆が自分軸ですね。
断捨離も自分軸で選ぶということが出てきます。
仕事でも「自分のど真ん中をやる」ということも言います。
人生全般でも「本当にやりたいことをやる」ということも言います。
全部、自分軸で生きるということですね。
回答ですが、結構いろいろと書いてしまいました。
それでは、以下のヨギーと坊主の回答をご覧下さい。
回答:自分軸を作るには、瞑想、ヨガ、捨てる、ときめく、好きなことをすることが有効。 BY KIYOSHI
自分軸を作っていくと何か判断する時に迷わなくなります。
自分軸というのは「自分で選べること」ですね。
自分で選ぶ基準は何か、それは自分のビジョンに向けて歩んでいける方向へと選ぶことです。
どうでしょうか。
ビジョンに向けて選んでいるでしょうか。
ビジョンに向けて歩んでいけるように、捨てる事、一つを残すこと、好きなことを始める事、あり方が大事であること、などなど書いてみます。
自分の軸を作って置くことで判断に迷わなくなる
自分軸が固まってくると判断に迷いがなくなります。
自分軸があることで自分のビジョンに向けて必要なことは取り入れていけます。
不要なことは取り入れないでいけます。
そこの判断が簡単になってきます。
もちろん、悩むことはあると思いますが、ビジョンから自分軸が出来上がりますので、決断もどんどんできるようになります。
葛藤そのものも勝手になくなったりします。
例えば、東京から京都へ行くと決めてしまえば、あとはどう行くかだけになりますよね。
東京からどこへ行くかが決まっていなければ、そもそもどうやって行くかという事も考えられません。
行く先、要するにビジョンや自分軸がないと何も判断ができないわけです。
自分軸で好きに生きるのがいいと思います。
好きなことがわかってくると、当然ですが好きなことをできるようになります。
自分軸を作ってみてください。
ビジョンもあるといいですね。
ビジョンはありますでしょうか。
ビジョンがあることで、自分のあり方も定まってきます。(参考記事:あり方は身体を作ることで高まり、あり方は身体を作ることでもキープができる)
あり方が定まるとエネルギーが高まりますので、いろんな流れが向こうからやってきます。
ビジョンに向けての好きなことも自然とやれるようになっていきます。
先に、思い切って今好きなことをやってしまうのもオススメです。
先に好きなことをやってしまうことで、好きなことができる人生が起こってきます。(参考記事:一生お金に困らない生き方を読んで、改めてセルフイメージや設定、好きなことをやることが収入を決めていると感じた 心屋仁之助)
自分軸を作るのに参考になりそうなことを以下に書いていきます。
自分軸はあり方
ビジョンの話をしましたが、ビジョンを今すぐに実現することはできません。
ですが、ビジョンにいる自分を想像することはできます。
そしてビジョンにいる自分がどんな状態か、気分か、感情か、エネルギー感かを今感じることはできます。
ビジョンの体現者になることが今からできるのです。
どうでしょうか。
ビジョンを想像することはできますでしょうか。
何が見えるか、何があるか、どんな服装か、どんな体感覚か、匂いは、音は、どうでしょうか。
こうして観じたビジョンの自分のエネルギーを普段から持続させることで自分軸が出来上がっていきます。
ぜひ、ビジョンを作って想像してみてください。
あり方が整っていき、自分軸で生きられるようになっていきます。
参考記事:前提がその人の世界観となっているので、前提を変えると世界が変わる
好きなことを先にやってみる
先ほども書きましたが好きなことを先にやるのも有効です。
やりたいと思っているのにやっていないことはありますか。
それを片っ端からやっていきます。
簡単なものからでもいいです。
ちゃんと好きなものにしてくださいね。
ストレスが溜まっていて解消のためにやっていることは好きなことではありません。
そのまま、ストレス解消です。
ストレスがなくなったらやめてしまいます。
本当にあなたの好きなものです。
それをやるのです。
それが趣味のようなものでしたら、毎日5分だけでもいいです。
好きなことをしている時間があなたの毎日を豊かにし、自分というものを取り戻していきます。
行きたい場所があれば、スケジュールを組んでみるのもオススメです。
行きたいときに行かないと旬もすぎてしまいます。
行けば、自分がなぜ行きたかったのかわかります。
まさに自分軸を取り戻していく旅になっていくのです。
参考記事:いつか行ってみたいと思っているところに行ってみる、行動すると新しい現実が現れる。
参考記事:「頑張っているのに」をやめて、「好きなことをして」報われる人生へ
自分が何にときめくのかを明確にしておくのもいい
次は断捨離系の話になります。
自分がときめくものを残そうというのが「こんまり流片付け」でした。
こんまりちゃんの片付けのいいところは、残すものを明確にすることです。
本当にときめくものは何か?そう問うてきます。
どうでしょうか。
ときめくものだけを残していますでしょうか。
ときめかない物は少なくなっていますでしょうか。
自分が何にときめくかがわかってくると、自分のことがわかってきます。
自分軸がわかってきます。
自分軸を作ろうとせずに、先にときめく物だけにしていくのです。
こんまり流片付けをやってみるのです。
やりかたは簡単で、すべてを並べて「ときめく物だけを残す」これだけです。
残ったものはあなたのときめくものだけになります。
片付けは祭りだとこんまりちゃんはいいます。
祭りのように一気にやってみることをオススメします。
片付けは一度やってしまえば終わりですからね。
物理的なものは一度思い切ってやってしまうのがいいです。
ときめくものだけを残していくと、自分軸に気づいていけます。
片付けのための記事は以下をご参考にしてみてください。
参考記事:引越し前にこんまりちゃんをやる(人生がときめく片づけの魔法)
参考記事:より少ない生き方への3つの基準。基準を持って整理整頓してminimalismに安定感をもたらす。片付けと掃除で人生を変えよう。【より少ない生き方実験中】
自分のビジョンにそってないことは思い切って捨てていく
もう少し捨てる話を書いて行きます。
先ほどのこんまり流はときめくものを残すでした。
今度は思い切って捨てて行く方です。
いわゆる、断捨離ですね。
そもそも自分軸がないから捨てられないというのはあるかと思いますが、そこを思い切って捨てていきます。
断捨離と書きましたが、オススメは全捨離です。
まずは物を8割のものを一気に捨てていくのです。
思い切って捨てていくのです。
8割です、8割。
2割のものしか人は使っていません。
だから8割捨てても大丈夫です。
全捨離することでめちゃくちゃに変化します。
行動も出会いも変わります。
そして残ったものを見れば、自分がなんなのかわかります。
わからなければ、本当に総入れ替えもいいかもしれませんね。
さらに、していることの8割も捨てていくのです。
2割があなたのしたいことです。
そこも思い切ってやってみると楽しい現実が現れてきます。
参考記事:全捨離をして、物をごちゃごちゃと整理整頓することから一度離れてみると、現実も変化していき、すごいことが起こってきそうでワクワク。全捨離のやり方メモ。
瞑想やヨガで本当の自己に出会っていく
瞑想やヨガで内面深く潜っていくことができます。
目標を決めたり、何か設定があると潜りにくいので、ゆったりとお任せで潜っていきます。
身体の力や緊張を解いていき、奥へ奥へといきます。
身体が溶けてしまうような感覚で瞑想していきます。
そうすると、奥底に本当の自己のような無垢な子がいます。
その子がまた自分なのですね。
この根源的な自己との出会いこそが自分軸を思い出すきっかけとなります。
どのように思い出すかはその人次第ですので、どうなるかはわかりませんが、何かしらの出来事があると思います。
ぜひ、瞑想やヨガを続けてみてください。
参考記事:ヨガの瞑想を始める、深める、続ける、そして人生を緩やかに好転させる【まとめ記事】
回答:自分軸は作れません BY 阿里
自分軸というと、ブレない自分の価値観を確立するとか、そういうことですかね。
そういうことであれば、瞑想やヨガでは自分軸は作れません。(ドーン)
まわりの瞑想やヨガしている人をみてみればわかります。
みんな自分軸なんか持ってませんよね。
自分軸を持ってるように見えたら、それは気のせいです。
その人は、その人なりにブレブレだったりするものです。
ミもフタもないこと言いました。
本当は、作れます。作れるんです。自分軸。
ヨガはわかりませんが、瞑想で自分軸を作ることができます。
瞑想というのは、他のワークとかエクササイズでは替えられない特別なものがあります。
それが自分軸を作ることに役立ちます。
ただそれが、自分軸作るというくらいになると、それなりの苦労が必要というわけです。
何でもそうですが、ちゃんとしたものというのは簡単には手に入らないのが世の常です。
自分軸なんて言ったらそう簡単には手に入らないと思います。
たとえば「毎日寝る前に瞑想10分してる」という人がいるとしましょう。
他の人よりかは自分軸に近くなっているかもしれませんが、それでもちょっと時間がかかるもしれません。
もしかしたら年単位でかかるかもしれません。
才能ある人であれば簡単なのかもしれませんが、そう才能にあふれている方ばかりではないと思いますし。
ただ、集中して瞑想に取り組むのであれば、瞑想は必ず効果があります。必ず効果はあるのです。
たとえば毎日1時間を3ヶ月続けたとしたら、目に見えて効果があることを体感できるでしょう。
これは才能のない人でも、それなりに効果の出るくらいの量です。
だって瞑想の才能がないことを自他共に認める自分でも、瞑想の効果が出たと大きく実感したのがそれくらいでしたから。
終わりに
不定期ですが、まだまだ更新していきますので少々お待ちください。
「ヨガをより楽しめるように」
「瞑想がより起こりやすくなるように」
「日常生活の深刻さが減少するように」
ご活用頂ければうれしく思います。
それではより素晴らしい日々が送れることを祈っております。
・Kiyoshiの紹介 → Kiyoshiプロフィール
・阿里坊主の紹介 → 阿里坊主のプロフィール