継続されてこのQAやブログを書かれておりますが、どうやったら継続できるようになるのですか?【ヨギボズQA】

日常生活

ヨギボズQAとはEngawaYogaオーナーKiyoshiと高野山真言宗の阿里僧侶が読者の質問に対して回答したもの(ヨギーとボーズの回答集)となります。

その場のノリに任せて回答しておりますので至らない点や少々眉をひそめる回答もあるかもしれません。

寛大な心でお読みいただければと思います。

ヨギボズQAの回答集は以下にございます。

ご興味があればご覧ください。

では今回の内容をどうぞ。

 

質問:継続されてこのQAやブログを書かれておりますが、どうやったら継続できるようになるのですか?

ご質問ありがとうございます。

これはもう私(Kiyoshi)の結論があります。

優先順位を上げること。

そして、それをやると決めること。

以上です。

それでもできないのなら、継続の技術ではなく、そのやりたいと思っている対象との関係性の話になると感じます。

それでは、以下のヨギーと坊主の回答をご覧下さい。

 

回答:優先順位を決めよう。 BY KIYOSHI ヨギー

継続したくないのにしていることありますよね。

継続したいのにできていないこともありますよね。

これは、優先順位とクセづけです。

悪い方をどうするかは今回は置いときまして、良い方をどうやっていくかについてですね。

 

優先順位を上げる、とにかく上げる

やりたいことの優先順位を上げることが一番です。

朝の1番にやるようにすればできないわけがないですよね。

時間がないとう言い訳もありません。

朝起きて1番の優先順位はなんでしょうか。

トイレに行くことでしょうか。

トイレに行くのを我慢したまま、始めるのは大変です。

それは、そうですね、大事です。

次にやることはなんでしょうか。

ここでは便宜的にブログを書くことを継続したいということにしておきましょう。

トイレの次にすることは歯磨きすることでしょうか。

大事ですね。

とても大事なことです。

でもしなくても死にません。

だから、歯磨きする前にブログを書けばいいのです。

無理ですかね。

ブログを書くのを先にすればいい。

なんか気持ち悪いですかね。

歯磨をやっておくことでいろんなことの予防にもなりますか、そうですね。

では、歯磨きはしましょう。

歯磨きをしてきとして、ではブログ書けますか。

顔を洗いたいですか。

顔を洗う前に、ブログを書きますかね。

どうでしょうか。

ダメですか。

先に顔は洗いたいですか。

では、先に顔を洗いましょう。

顔洗いました。

ブログを更新できますかね。

ひとまず20分くらい集中して書けそうですね。

 

先にやること

このようにして、少し極端ですが、優先順位を考えていけばいいのです。

できる人なら「トイレを我慢して15分間で一本仕上げる!」という人もいます。

こういう人は実践できる人です。

確かに極端ですが、やるってことはこういうことでもあるのです。

「トイレを我慢してまでやるの?」と思っている人は、トイレ以外にもどんどん優先順位の上位に持ってきます。

ご飯も食べよう、コーヒー飲もう、散歩しよう、メールをチェックしよう、ニュース見よう・・・

そして、結局はやらない方向に行ってしまいます。

優先順位をとにかく上げていけばいいのです。

優先順位を上げられないということはやる必要のないことです。

当然、あれもこれもできないのは知ってることでしょう。

だからフォーカスしないといけない(参考記事:BORN TO YOGでは、平均点を狙いにいっては意味がない。フォーカスせよ。

フォーカスしないと何も成長できない。

そのためにも、優先順位をつける。

優先順位をつけるということは、やらないことを決めることでもあります。

優先順位の上位にこないのでしたら、いっそうのこと外してしまうのもいいのかもしれません。

それよりか大事なことがあるということですからね。

優先順位のトップにまでもってこれれば継続できます。

 

あとは決める

優先順位を上げられたら、決めることです。

実際には優先順位を上げることができたら、自ずと継続できるようになります。

さらにそれを強固なものにするには、決めることです。

やると決めることです。

これが結構大事です。

やると決めるのです。

決めましたか。

決めてしまえばやります。

決めるというのは言い訳もきかないということです。

無条件にやると決める、そういうやつです。

優先順位の上位に来ていて、やると決めたものはできます。

それでもできないことは、本当にやる必要のあることなのでしょうか。

人は好きなことならできます。

やるべきことも、ここまで決めればできます。

ですので、優先順位を上げて、やることを決めてもできないのなら、やめてしまいましょう。

そして好きで楽しくてワクワクすることをやっていきましょう。

参考記事:自分は何をしたいのかが分かると多くのことが解決され、人生がスタートする

 

回答:違う話しをします。 BY 阿里 坊主

そもそもこのヨギボズQA自体、私が記事を書いていないので更新自体が継続されてません。

どの面下げて継続とか言っているんだという感じではあります。

とは言えそれを言ったら記事も何もかけませんし、それとは別に私自身、瞑想をはじめ運動など色々なことを習慣化しようとしてますので、そういう点から体験を話すレベルの話として読んでもらえれば幸いです。

 

コストを最重要視する

「あることをする」「あることを習慣化する」ことにおいて一番大切なことは、その行動を起こすまでの手間をできるだけ無くすことです。

たとえば、ブログを書くということであれば、パソコンを起動したままにしておくとか、ブログ書くためだけにタブレットを用意するとか、ノートを家のどこにでも置いておくとか、その作業にとりかかりやすい環境を最大限工夫することが大事です。

当たり前ですが、起動するのに30分かかるPCだったら、誰もブログ書こうなんて思わないですよね。

着眼点としては、その逆になります。できるだけ楽にやりたい。頑張らなくてもやりたい。そういうことです。

 

必ずやると決める

次に大事なのは、ある特定の何かをタイミングとして決めることです。

たとえば、朝起きたら必ず瞑想をするとか。

たとえば、お風呂に入ったら必ずブログを書くとか。

こうやってタイミングを決めることで、やろうかな、どうしようかな、と悩む手間を省くことができます。

 

ある程度サボる

習慣化として大事なのは頑張りすぎないことです。

ある程度ルールを決めたら、ひたすらにそれを守ろうと頑張るよりは、時々手を抜いて、それで長く続けるほうがよっぽど大事です。

継続は力なりって言いますからね。

私個人として考えているのは、ある何かを習慣化しようとしているのであれば「週に4回やったら、毎日やってるって言っていい」ルールを作ってます。

そんなのどう考えても嘘で、どう考えても誇大広告なのですが、それでも週に4回もやるのが一年も続いたら、結構な成果が出ますよ。

継続は力なりですから。

 

瞑想を習慣化する

今回はブログの話ですが、瞑想を続けようとしてたけど続かないっていう人は結構いると思います。

そういう話はちょくちょく伺います。

そういう方には頑張りすぎないことをお勧めします。

何も毎日必ず30分ノンストップで座ることが瞑想ではありません。

それこそ通勤中でも電車内で座ってできます。

歩いている間には歩行瞑想ができます。

皿洗いしている時にはマインドフルネス皿洗いができます。

どんな手を使っても長く続いたもの勝ちですよ。

 

 

 

終わりに

不定期ですが、まだまだ更新していきますので少々お待ちください。

「ヨガをより楽しめるように」
「瞑想がより起こりやすくなるように」
「日常生活の深刻さが減少するように」
ご活用頂ければうれしく思います。

それではより素晴らしい日々が送れることを祈っております。

・Kiyoshiの紹介 → Kiyoshiプロフィール

・阿里坊主の紹介 → 阿里坊主のプロフィール

 

 


1年で人生が変わる毎日のショートメール講座「あるがままに生きるヒント365」が送られてきます。ブログでお伝えしていることが凝縮され網羅されております。登録された方は漏れなく運気が上がると噂のメルマガ。毎日のヒントにお受け取りください。
【ENGAWA】あるがままに生きるヒント365
は必須項目です
  • メールアドレス
  • メールアドレス(確認)
  • お名前(姓名)
  • 姓 名 

      

- ヨガクラス開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

ヨガは漢方薬のようなものです。
じわじわと効いてくるものです。
漢方薬の服用は継続するのが効果的

人生は”偶然”や”たまたま”で満ち溢れています。
直観が偶然を引き起こしあなたの物語を豊穣にしてくれます。

ヨガのポーズをとことん楽しむBTYクラスを開催中です。

『ぐずぐずしている間に
人生は一気に過ぎ去っていく』

人生の短さについて 他2篇 (岩波文庫) より

- 瞑想会も開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

瞑想を通して本来のあなたの力を掘り起こしてみてください。
超簡単をモットーにSIQANという名の瞑想会を開催しております。

瞑想することで24時間全てが変化してきます。
全てが変化するからこそ、古代から現代まで伝わっているのだと感じます。

瞑想は時間×回数×人数に比例して深まります。

『初心者の心には多くの可能性があります。
しかし専門家と言われる人の心には、
それはほとんどありません。』

禅マインド ビギナーズ・マインド より

- インサイトマップ講座も開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

インサイトマップは思考の鎖を外します。

深層意識を可視化していくことで、
自己理解が進み、人生も加速します。
悩み事や葛藤が解消されていくのです。

手放すべきものも自分でわかってきます。
自己理解、自己洞察が深まり
24時間の密度が変化してきますよ。

『色々と得たものをとにかく一度手放しますと、
新しいものが入ってくるのですね。 』

あるがままに生きる 足立幸子 より

- おすすめ書籍 -

ACKDZU
¥1,250 (2024/11/21 16:38:22時点 Amazon調べ-詳細)
¥2,079 (2024/11/21 16:46:09時点 Amazon調べ-詳細)

ABOUT US

Kiyoshiクレイジーヨギー
*EngawaYoga主宰* 2012年にヨガに出会い、そしてヨガを教え始める。 瞑想は20歳の頃に波動の法則の影響を受け瞑想を継続している。 東洋思想、瞑想、科学などカオスの種を撒きながらEngawaYogaを運営し、BTY、瞑想指導にあたっている。SIQANという日本一簡単な緩める瞑想も考案。2020年に雑誌PENに紹介される。 「集合的無意識の大掃除」を主眼に調和した未来へ活動中。