YOG×YOGクラス報告:骨からのアプローチで体のOSを入れ替えたい

クラス報告

六本木の妙善寺さんでのヨガワークショップクラス「YOG×YOGクラス」にご参加してくださった皆様、ありがとうございました。

BORN TO YOG 自体が初めての方もいらっしゃったと思いますが、なんやかんやと楽しまれていたようで良かったです。

本当に何が出るかわからないですね。BORN TO YOG クラスの良いところが存分に出ているのではないでしょうか。

BORN TO YOGに関しては、以下の記事なども参考にして頂けるとよろしいかと思います。

BORN TO YOG (ボーントゥーヨグ)ってよく聞くようになったけど、結局BORN TO YOGってなあに?

前回のクラス報告はこちらになります。

YOG×YOG報告:成長の循環でLIVEを楽しむ@六本木

 

YOG×YOGの魅力は二つの変化

engawayoga-20150529-21

何度も受けている方は、毎回のクラスを出る度に、かなりメニューに変化があることに気付くと思います。

これがYOG×YOGの良さなのです。と勝手に言っておきます。

ヨガクラス内容の核となる部分に変化はそこまで無いと思いますが、核から出てくるソフト部分の変化は大きいです。

変化には大きく二つあるかと思います。

  1. やること自体が異なるという変化。
  2. やることは同じだけど深度が異なるという変化。

YOG×YOGではこの二つの変化が促されるように気をつけています。

この二つの変化から、体のOS(オペレーティングシステム)を変えることが出来たらと画策中でございます。

二つの変化を発見していくのが、YOG×YOGの魅力の一つかと思います。

書籍でもありますよね。ベースを作ってくれる書籍(OS)と、ノウハウを教えてくれる為の書籍(ソフト部分)ですね。

ヨガで言えば、OS本はあるヨギの自叙伝なんかそうでしょう。

ソフト本はイメージがつくと思います。いわゆるアサナ解説本です。もちろんどちらも大切な書籍ですね。

KIYOSHI
補足しますと、筋トレの量や質を高めるのか、筋トレ方法を改善するのかという違いに近いです。

 

わたしという全体のOS変更は瞑想

ヨガをやっていて感じたのは、自分のOS自体を入れ替えようと思うと、ヨガよりも瞑想の方が適しているということです。

勉強法みたいなもので、勉強のやり方自体を変えることで勉強のクオリティを上げるように、脳や生活、人生の基盤となるOS自体を変革させることで人生そのものを変化させたい。

そのOS自体を変革させるのが瞑想だと思っています。

瞑想と合わせて呼吸も、そのような役割がありそうです。

瞑想は手放すことでもあります

息をする、息をしている、生きている

 

YOG×YOGでは、体のOSを入れ替えたい

engawayoga-soto-shachihokoYOG×YOGでは体のOSを入れ替えたいです。

充実したメニュー、筋肉を使うことも解放することも、逆転することも、引き伸ばすことも全てやっておりますが、体のOSを入れ替えるメソッドレベルにはまだこれからです。

まだですが、それでも、現段階でなかなかな内容には変わりありません。

みっちゃん先生の感想にもあるとおりで、今回は骨の話しも挙がっていました。

体のOSを変えるヒントは骨にもあるかもしれません。骨を通して体のOSを入れ替えてみたいと、思ってきております。

KIYOSHI
まだとは言っておりますが、もちろん今提供できるものを精一杯やらせていただいておりますし、クラスに出ていただければわかりますが、かなりの内容になっておりますので、是非、遊びに来てくださいね。

今回のクラスは、シャチホコ(ガンダベルンダアサナ)だけで、30分近くも練習したかと思います。

こんなことしないですよ、普通は。

でも、その時には最適なことが起こっています。

それを楽しんでいきましょう。

楽しむというのは、この幻想の世界(実は幻想世界なのです)を味わうための必要なコツだと思っています。

 

みっちゃん先生の感想です

KIYOSHI
みっちゃん先生からもクラス後の感想を頂いていますので、ご紹介しますね。

michiko_profile1月17日。月1で開催してるYOG×YOGを開催しました。

なんだかんだ1年近くやってるこのWS。毎回テーマを設けてやってますが、今回、私担当する前半パートのテーマは「骨で見る【胸を開く】ということ」。

きよし先生が「いろいろ前置き話すよりも動いちゃった方が早い」と私にバトンタッチしてくれましたが、それを遮るように説明から入る私(笑)。

「BORN TO YOG」というクラスはだいぶこの1年で浸透してきてるので、身体を反らしまくるのはみなさんもご存知だと思います。 この反らす動きで私も「BORN TO YOG」を始めた頃、腰を痛めました…。

そうならない為に、機能解剖を勉強し、安全かつ快適にチャレンジポーズに挑む方法を模索してきました。 模索した中で、身体を通して得たのが ”身体の幹となる骨”への意識です。

骨を動かさなければ筋肉は伸びたり縮んだりしません。ということは、胸を開くにしても骨をどこから意識して動かすかで胸の開き方、筋肉の使い方は大きく変わっていくのです。

そんな知識をシェアしてから前半パートを始めました。

すると、とても嬉しいことに、みなさん、みるみる胸を開いてくれました!

やはり胸を開けば身体はより反らせるようになり、マインドも開いてくるのです。 まさしく「身体が変われば心が変わる」そんなことが実感できる内容となりました。

解剖学とアサナ…どうやって繋げるの⁉︎ 気になった方はこのYOGYOGで違う視点を気づきに来てください。 違う視点を得ることに始めは拒否反応を起こすかもしれませんが…前回、きよし先生が書いていた中に こんな言葉がありました。

「湖に石を投げると波紋が広がるように、一つの出来事が脳全体へと波紋を広げて刺激し合うのです。」

YOG×YOG報告:成長の循環でLIVEを楽しむ@六本木

一つの出来事、新しい物の見方が当たり前の自分と新しい自分を刺激し合い、新しい可能性を自分にもたらしてくれるのです。

新しい可能性を自分にもたらしたい方、次回のYOGYOGで新しい波紋を一緒に広げていきましょう。

 

終わりに:最適なことがいつも起こっている

0003_large

いつも最適なことが起こっています。

理解できなくてもいいです。頭で理解できなくても構いませんので、最適で最善のことが起こっていると信じてみてください。

最適なことが起こっていると信頼するのです。今、起きていることを信頼していきます。

信頼すると、信頼した結果があらわれます。

”最適な道へ歩んでいるんだ”という信頼から、その信頼の道を歩めるのです。

KIYOSHI
お知らせです。次回のYOG×YOGは、6/5(日)@妙善寺です。よろしくお願いします。