EngawaYogaのティーチャートレーニングコースの仮予約がスタート EYTT【お知らせ】
お知らせでございます。 今回はEngawaYoga主催のティーチャートレーニングコースの開催のお知らせでございます。 全12日間における、ENGAWA STUDIOへの通いでのコース開催となります。 テーマはクレイジーヨ…
お知らせでございます。 今回はEngawaYoga主催のティーチャートレーニングコースの開催のお知らせでございます。 全12日間における、ENGAWA STUDIOへの通いでのコース開催となります。 テーマはクレイジーヨ…
いろんなことにチャレンジしておりますでしょうか。 たくさん行動しているとうまくいかないことにも遭遇します。 思いとおりにならないことがたくさん出てくるわけです。 そんなもんですよね。 子育てをされている方は「全部、思いと…
私は「ちゃんとしないといけない」と思って生きてきた種族です。 ちゃんとしないといけないという思考は人を制限します。 可能性も閉じる方向に向かわせます。 大変ですね。 自然体でちゃんとしてる人はいいですよ、そのままで。 で…
準備や資格取得にばかり時間を割いている人がいます。 例えば、ヨガの資格でもたくさんの資格を持っている人がいます。 そして、そういう人はさらに資格が必要だと思っていたりします。 でも、「それは本当に必要でしょうか。必要ない…
徹底的に学んでみることは大事です。 そういう時期があるのとないのとでは人生の彩(いろどり)も変わってきます。 世の中にはいろんなところで学ぶことができます。 ヨガでもたくさんのヨガスタジオがあります。 都内だけでも数えき…
環境の影響を人はものすごく受けます。 私はサラリーマンの時は使えない人材でした。 やれやれって感じですが、実際に使えないのですから仕方がありません。 自分でももっと仕事ができるようになると思ったのですけどね、合っていませ…
ヨガインストラクターとして食べていくことについて色々と書いております。 そのシリーズなのですが、ヨガインストラクターの自立という観点で少しだけ書いてみます。 何をもって自立しているのかを論じるのは難しいです。 ですので、…
何がどうなるかわからない世界にいます。 めまぐるしい程に変化が起こっていきます。 人類が到達した中でもっとも変化が早く大きい時代に生きていると思います。 そして、それらは加速していきます。 自分が何者で何をやっていくのか…
みなさんは睡眠時間をしっかりととっているでしょうか。 私は睡眠時間を取るのが苦手てで、いつもよく寝るように注意をされるタイプです。 睡眠中に身体は作られます。 寝る子は育つというものです。 壊れた筋肉も修復されるのも睡眠…
今できることをどんどんやっていくと道は開けてきます。 どこか遠くにあることをやろうとしてもできません。 足元からしかできないようになっています。 今足元にあることをしていくと道が開けています。 できることがないと観じてし…
普通の人は人生を遊びとはとらえませんね。 ですが、どうも遊びのようなものらしい。 禅語でも遊戯三昧という言葉もあります。 人生は遊びであり、ゲームです。 自分で役割を決めて遊ぶロールプレイングゲームです。 なんじゃそりゃ…
自分の好きなことが何か知っていますか。 何が得意かを知っていますか。 自分でわかっていること以外にも好きなこと、得意なことはあると思います。 それもたくさんあったりします。 ですので、色んな人と関わっていくといいと思いま…
ワクワクすることをしていくと人生は楽しくなっていきます。 仕事もワクワクすることだといいですよね。 熱中して取り組むこともできますし、スキルも上がっていき楽しくなっていくと思います。 ワクワクすることを取り組んでいくとエ…
お知らせでございます。 EngawaYogaには長屋というゆるいFacebookグループがあります。 趣旨は「ヨガや瞑想をやっている仲間とゆるくつながろう」というものです。 つながった仲間で遊ぶのや意見交換するというのは…
調子が悪い時は波動が下がっている時かもしれません。 動かすことで波動を上げていけます。 オーラのようなものが見える人もいるとは思いますが、見えなくても動いている人のオーラは活動的に観じられるものです。 ありますよね、動い…
運がないという人がいます。 それは運がないのではなくスペースがないのです。 運を招くスペースがないのですから、運が来ません。 運を来させるにはスペースを作ることです。 運がないのではなくスペースがないだけかもしれません。…
移転のお知らせでございます。 EngawaYogaスタジオは新宿・代々木から目黒へと移転を致します。 目黒駅から徒歩3分(JR山手線・東京メトロ南北線・都営三田線・東急目黒線)という好立地となります。 2017年3月から…
断捨離やミニマリズムという思想が基本的に好きです。 ややこしいことは置いといて、シンプルな部屋や自分軸での生活スタイルが今はあっているということです。 それ以上でもそれ以下でもありません。 実際に身軽になってヨガもやりや…