手放すことは、達成している

MEDITATION-瞑想

手放すことは行為ではないという話をちょくちょくしております。

瞑想のお話をしている時にも、手放すことについて書いていると思います。

瞑想は手放すことでもあります

手放すこというのは、自然と起こってくる結果です。

ただやめればいいということになります。

自己の同一化についても、気付けばある意味終わりです。

そして、それは実はずっと起こっていることなのです。

 

握っている手を放すということは、やめるということ

放すということをやろうとしてしまいますよね。

私もよくあります。

「どうやったらできるか」という発想をしてしまうのです。

手でボールを握りながら「どうやったらボールを放せますか?方法論はありますか?コツはありますか?」という質問に似ています。

「コツも何も、放すだけだよ」というのが皆さんの思いつく回答だと思います。

これは、思考でも起こっています。

思考でもどうやって放すかではなくて、ただやめる。それだけなのです。

瞑想においても何もしないことが大事です。

極力何もしない。

身体の力を抜いて、寛いでいくことで瞑想が起こってきます。

瞑想的な生活をすること

 

手放すことは物理的なことですが、精神的なことでも一緒です

今の例えば話(ボールの話ですね)ですと物理的な話になっております。

ただ手放すだけだよ、ということが精神的なことでもあまり変わらないのです。

怒りというのも手放すだけなのです。

いきなり言われても難しいですよね。

ですが、基本はやめることです。

どうやったらやめれるかではなくて、ただやめるだけです。

いまここでやめるだけです。

手放すことを手助けしてくれるのが、瞑想であったりリラックスしたりすることです。

リラックスしている時には、何も握っていないですよね。

そういうものです。結果として手放しが起こっていくのです。

 

自己は何でも握っていないと気がすまない

自己という存在は、いつでも何かを握っていないと気がすまないものです。

常に行動をし続けます。

行動することで「なんでも」手に入れようとします。

動きっぱなしの存在なのですね。

なぜ、動いて握り締める対象を探すかというと、不安だからです。

自己は不安で仕方が無いのですね。

だから何かに執着して、それをじっと握り締め続ける。

これが手放されると、自己が崩壊してしまうのではないかという恐れがあるからです。

こだわりを持ってしまうのも同じに感じます。

自己というのは、こだわり、執着がないと存在できないのです。

 

ただ湧いている思考を観察する

「だから、どうすればいいの?瞑想を一日中やるということ」という話になります。

「どうする」ではなくて「どうあるか」が大事だという話になるのですが、少し視点を変えて、観察するということを提案してみたいと思います。

観察するというのは、ただ観ているということです。

一歩でも二歩でも離れて観察するのです。

ヴィパッサナー瞑想を24時間やっているような感じですね。

10日間にわたるヴィパッサナー瞑想合宿@京都に乗り込んだことで、静寂を持ち運べるようになってきた

自覚するという言い方でもいいかもしれません。

自分の思考や行動、感情の起伏を観察し続ける。自覚し続けること。

そうしていくことで、自己という幻想を見破ることができます。

難しいと思わずにやってみてください。

また、ストップ瞑想もかなり有効です。

小さな瞑想である客観瞑想(ストップ瞑想)を紹介します

30秒間だけで行う瞑想(厳密に瞑想というかは置いといて)は生活に静寂を与えてくれます。

これが習慣になると、確かに人生変わる人がいるのも頷けます。

気になった方はやってみてください。

 

終わりに:自己から離れる

自己と同化してしまっていることが苦しみです。

自己同化から離れるのが瞑想でもあります。

寝ているときは自己同化から離れていますので、みなさん起こっているのです。

繰り返しますが、基本はリラックスして過ごすこと。

目の前のことと喧嘩をしないで、リラックスして望むことです。

わたしたちは、どうしても評価したり比べたりしてしまいますが、今起こっていることと仲良くなると自然と好転してくるものです。

リラックスした気分はリラックスできる現象を起こします。

そして、それが当たり前になってくると気付くのです。実はずっと自分はいなかったということに。


1年で人生が変わる毎日のショートメール講座「あるがままに生きるヒント365」が送られてきます。ブログでお伝えしていることが凝縮され網羅されております。登録された方は漏れなく運気が上がると噂のメルマガ。毎日のヒントにお受け取りください。
【ENGAWA】あるがままに生きるヒント365
は必須項目です
  • メールアドレス
  • メールアドレス(確認)
  • お名前(姓名)
  • 姓 名 

      

- ヨガクラス開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

ヨガは漢方薬のようなものです。
じわじわと効いてくるものです。
漢方薬の服用は継続するのが効果的

人生は”偶然”や”たまたま”で満ち溢れています。
直観が偶然を引き起こしあなたの物語を豊穣にしてくれます。

ヨガのポーズをとことん楽しむBTYクラスを開催中です。

『ぐずぐずしている間に
人生は一気に過ぎ去っていく』

人生の短さについて 他2篇 (岩波文庫) より

- 瞑想会も開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

瞑想を通して本来のあなたの力を掘り起こしてみてください。
超簡単をモットーにSIQANという名の瞑想会を開催しております。

瞑想することで24時間全てが変化してきます。
全てが変化するからこそ、古代から現代まで伝わっているのだと感じます。

瞑想は時間×回数×人数に比例して深まります。

『初心者の心には多くの可能性があります。
しかし専門家と言われる人の心には、
それはほとんどありません。』

禅マインド ビギナーズ・マインド より

- インサイトマップ講座も開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

インサイトマップは思考の鎖を外します。

深層意識を可視化していくことで、
自己理解が進み、人生も加速します。
悩み事や葛藤が解消されていくのです。

手放すべきものも自分でわかってきます。
自己理解、自己洞察が深まり
24時間の密度が変化してきますよ。

『色々と得たものをとにかく一度手放しますと、
新しいものが入ってくるのですね。 』

あるがままに生きる 足立幸子 より

- おすすめ書籍 -

ACKDZU
¥1,250 (2024/11/21 16:38:22時点 Amazon調べ-詳細)
¥2,079 (2024/11/21 16:46:09時点 Amazon調べ-詳細)

ABOUT US

Kiyoshiクレイジーヨギー
*EngawaYoga主宰* 2012年にヨガに出会い、そしてヨガを教え始める。 瞑想は20歳の頃に波動の法則の影響を受け瞑想を継続している。 東洋思想、瞑想、科学などカオスの種を撒きながらEngawaYogaを運営し、BTY、瞑想指導にあたっている。SIQANという日本一簡単な緩める瞑想も考案。2020年に雑誌PENに紹介される。 「集合的無意識の大掃除」を主眼に調和した未来へ活動中。