渦を起こすとエネルギーが流れ込んでくる。渦を起こすのは自分から。
渦を起こしていきたいですよね。 自分が向かう方向で楽しく幸せに物事を進ませたい。 それには渦を起こしていくこと。 渦を起こすとは何か。 それは、黙々とやることです。 何か目標でも夢でも達成したいことでも幸せでもなんでもい…
渦を起こしていきたいですよね。 自分が向かう方向で楽しく幸せに物事を進ませたい。 それには渦を起こしていくこと。 渦を起こすとは何か。 それは、黙々とやることです。 何か目標でも夢でも達成したいことでも幸せでもなんでもい…
ヨガクラスのお知らせでございます。 BORN TO YOG(ヨガ)とSUWARU(瞑想)クラスを名古屋でまた開催させて頂きます。 前回のBTYSクラスは千種で行いました。 今回のBTYSクラスは名古屋の久屋大通駅から徒歩…
EngawaYoga発信のメール講座をスタートします。 「【ENGAWA】あるがままに生きるヒント365」と題してスタートします。 フレーム対応のブラウザでご覧ください この機会にぜひ、登録をお願いします。 365日…
大丈夫だということを言ってきております。 どうせ大丈夫です。 人は大丈夫なんです。 人間万事塞翁が馬ですから、今がどうこうしていても大丈夫です。 そういう流れになっているのが人生です。 大丈夫ではないと躍起になると逆に危…
こんにちは。 お元気にお過ごしでしょうか。 普通に生活していても、突然にこんなことが起こるのかということがあります。 ありますよね。 そんなに物凄い驚きのある出来事でなくても、「なんだかな」と観じられることはあると思いま…
京都でBORN TO YOG(BTY)と瞑想(SUWARU)のクラスを開催します。 2020年1月26日(日)の開催です。 時間は14:00〜17:00の3時間クラスです。 京都にも遊びに来てください。 京都お住いの方々…
断捨離や全捨離のリバウンドがあるらしいです。 断捨離は、自分軸で物を選んでいくものです。 断行、捨行、離行、という三つを行います。 順番としては、捨行から。 捨てるということをまずはやります。 要するに手放すということで…
今を大切にするということが言われます。 今を大切にするということは、今を大切にするというだけです。 今を大切にするだけ。 今だけ良ければいいというのは違いますね。 今だけ良ければいいというのは、過去も未来も今に一緒くたに…
BORN TO YOG(ヨガ)を毎日やっております。 ヨガというのは身体を全体的に使います。 ヨガのポーズを行っていくことで全身が使えます。 一通りのポーズをやっていくことで自然と身体ができてくるのは、ヨガの素晴らしい恩…
ENGAWA STUDIOではEYTTなど、ティーチャートレーニングコースがあります。 わたし(Kiyoshi)はBORN TO YOGという身体からのアプローチでの成長は楽しい【BTYTTで学んだこと】2018などもコ…
普段の生活でノイズが多いものです。 単純にノイズがあるというのもありますが、心身ともにノイズに汚染されたいたりします。 だから、断捨離、全捨離もお進めてしております。 関連記事:全捨離を知っていますか。断捨離ではなく全捨…
全捨離というものがあります。 詳しくはこちらをご参考にください。 関連記事:全捨離を知っていますか。断捨離ではなく全捨離の時代になったのかな。全捨離で開運してみよう【より少ない生き方を実験中】 全捨離という…
スペースを作るとそこに新しいことがやってきます。 出来事かもしれませんし、物理的な物かもしれません。 スペース作りはとてもとても大切です。 新しいことが入ってくるのは楽しみですよね。 思考でも物でも古いものを置きっぱなし…
毎日のように、BORN TO YOG(ヨガ)やSUWARU(瞑想)をしております。(まだ体験したことがない人は遊びに来てくださいね) 毎日ヨガや瞑想ができる、これは努力しているのですかと聞かれますが努力はしておりません。…
ヨガをやってきました。 30才過ぎで会社を辞めてヨガ専任になりました。 そうして今もヨガ(BORN TO YOG)を続けております。 ヨガはレジリエンスを高めてくれるのだなと、フリーランスになってから特に観じました。 フ…
些細なことから人生というのは変化するものです。 朝の挨拶をかわしたか、かわさないか、それだけで人生は大きく変化します。 ゲーテは人の最大の罪は不機嫌であることと言いました。 それは、このカオス理論的な世界観があったからな…
EngawaYogaからのお知らせです。 ヨガのお知らせではなくENGAWA VOICEのお知らせです。 今年最後のENGAWA VOICEになります。 ENGAWA VOICEは、自分にとっていい声というのを出せるよう…
慎重に買い物するのは良いことのように観じます。 でも、実際には考えて買い物していくことはおすすめしません。 なぜなら、考えている時点で不要である可能性が高いからです。 どう思いますか。 悩んでいる時点でおかしいのです。 …