ヨガスタジオが新しくなったので、改めて断捨離をおこない、シンプルにしていこうとしています。

シンプル-整理整頓

改めて断捨離をスタートしております。

新しいヨガスタジオを代々木・新宿エリアにオープンしましたので、それに伴って何かと荷物の整理が必要となっています。(2017.4の話です)

だから、やっぱり断捨離です。

断捨離をすることで物の整理が進みます。

断捨離はステージが上がる毎にやるといいと思っています。

それは自分軸が変化するからです。

自分軸に沿って断捨離もしますからね。

もちろん、いつでも自分軸というのは変化しているのですが、特に大きな変化はステージが上がる時です。

今、断捨離にとても良い時期なので、また少しずつ始めております。

ステージが変わるたびに断捨離をする、そして瞑想を深めていく

KIYOSHI
改めて掃除やシンプルを始めたのこちらの「より少ない生き方」を読んでのことです。最近のヒット作です。「エッセンシャル思考」「人生がときめく片付けの魔法」以来のヒットです。

 

改めて断捨離

定期的に断捨離は必要に感じます。

今という時間を生きるにあたり断捨離はいつでもできます。

断捨離をいつでも出来るというのは生活スタイルにまで落とし込めた人だけかもしれません。

断捨離を片付けだと認識しているうちは、片付け=断捨離になっているかもしれませんね。

断捨離はあくまでも、断行、捨行、離行を物に当てはめているものになります。

断行が欲を断つこと。

捨行が欲を捨てること。

離行が欲から離れること。

これを目の前にある物に当てはめたのが断捨離です。

断捨離は私にとってはエネルギーを高めるためにとても大事です。

集中を継続するためにもシンプルな空間にしておく必要があります。

シンプルである方が、私は集中力も高まっていくので断捨離は現実なこととして必要なのです。

シンプルが好きではない人は、断捨離を進めてもシンプルにはなりません。

断捨離はシンプルを強制するものではないなので自分らしい空間になっていくことでしょう。

 

断捨離を改めてやり始めております

断捨離をなぜまたやり始めているかというと、今の自分と過去の自分に差が出てきているからです。

さらなる成長へと向けて断捨離を進めて行きます。

ポイントはフォーカスです。

最近はフォーカスばかり言っておりますが、断捨離もフォーカスが大事です。

フォーカスしないとエネルギー発散してしまいます。

あれもこれもと手を出していると、どれも”もの”になりません。

何を断捨離するのか。

なぜ、断捨離をするのか。

ここもしっかりと掘っていくことでフォーカスが生まれていきます。

 

断捨離を改めてやろうと思ったのは、自分の在り方が変化してきたから

なぜ、改めて断捨離なのか。

もう一つの見解は、それは私の在り方が変化したからです。

在り方から行動が生まれます。

在り方が変わるとしっくりくる物も変化していきます。

ですので断捨離です。

物が少ない方が機動力も上がって心地いいですよね。

在り方からもっと自分らしい物を持つようにしようと改めて思いました。

改めて思ってばかりで恐縮ですが、こういう「よしやろう!」は定期的に起こってくることに思います。

気持ちが上がって来た時に行動するのが一番いいです。

エネルギーが高まって来た時にこそ行動です。

在り方の変化に合わせてこれからも断捨離は行われることでしょう。

 

知識を得たいのなら、毎日増やしていくこ と。知恵を得たいのなら、毎日取り除いて いくこと。

断捨離のすすめ

 

どんなに些細なことでも 10 年続けると 「偉大」なことです。それにもう 10 年加 えて、20 年間それを続けると、それは「恐 るべき力になる」というくらいの意義があ ります。そして、さらにもう 10 年続けて 30 年に至れば「歴史とも言える力になる」 のです。

掃除に学んだ人生の法則

 

継続して成長していくために断捨離

物事を単純に捉えていくことも大事です。

シンプルで捉えるということです。

複雑なことを単純に捉えるのがシンプルということです。

シンプルは簡単というのとは異なると感じます。

シンプルなデザインも簡単にできているわけではないというのはみなさんご存知の通りです。

継続していくことはシンプルなことです。

継続自体は単純に見えて、案外難しいことです。

だから継続に関しての諺もあるのだと思います。

「継続は力なり」というふうに。

だからシンプルにしていくことです。

本質を見極めることです。

「カバンをたったひとつにするには、どれを残すか?」このような究極の質問からシンプルな本質が掘り起こされていくと感じます。

 

自分軸を考える

自分軸を知るためには、自分の”本質的な好き”を知る必要があります。

社会に影響受けすぎていると、社会が良いとしている物を好きだと勘違いします。

CMや企業からのオファーが大量に来ますので、影響を受けずには入れられませんからね。

人は社会的な生き物なので100%の自分の意見や趣味などないと思いますが、心に聞いて本当に自分が好きなことを知っていくことです。

これが自分軸になります。

自分の本当に好きなものは何か。

それはなぜ好きなのか。

そこが自分軸です。

やはり削っていくことですね。

あれもこれもとなると自分軸も曖昧になってしまいます。

好きな物だけでなく”好きなこと”をやるのも自分軸を探すのにいいかもしれません。

好きでやっていることはありますか。

好きでやっていることの回数、頻度を上げてみるのもいいヒントになりそうです。

回数を増やしたら本当に好きかわかります。

頻度を増やしたら飽きるのかどうなのかがわかります。

普通の人が5回やるところを6回にするだけでも変化は起こります。

たった1回増やすだけでも人生の変化は起こると感じます。

KIYOSHI
断捨離の回数と頻度もあげてみようかな。

 

終わりに:自分の器を大きくしていきたい

器を大きくしていくことで、多くの人と交流できます。

多くの人とエネルギーが交換ができるということです。

それだけで多くの循環が生まれます。

循環されている環境が大好きなので循環を加速させるためにも器を大きくし、断捨離も進めていこうと思います。

瞑想会にも影響が出てくると感じます。

断捨離をしてシンプルな強い場にすると瞑想も進むと思います。

新しいヨガスタジオの為にも断捨離を進めていきます。

 

追記:「より少ない生き方」「エッセンシャル思考」「人生がときめく片付けの魔法」こちらの三冊で決まり

シンプルに整理整頓する為に参考になる本は山ほどありますが、こちらの三冊をかなりいけると思います。

最高に参考になっており付箋もたくさん貼って人にオススメしているのがこちらの「より少ない生き方」「エッセンシャル思考」「人生がときめく片付けの魔法」の三冊です。

片付けは気持ちが大事です。

やり方はみなさん知っていると思います。

だからやり方だけでなく、あり方や考え方も頭と心にインストールできると捗ります。

ぜひチェックしてみてください。