少しの瞑想習慣でも、日常生活に変化は起こる

MEDITATION-瞑想

瞑想をする習慣はあるでしょうか。

このブログを読まれているということは、ほぼ全ての人が瞑想をやったことがあるでしょう。

瞑想も種類も様々にありますので、何の瞑想をやっているかは私は特に気にしません。

私もいろんな瞑想をやってきました。

それでいいのだと思っています。

瞑想タイミングといいますか、その時に自分に必要な瞑想をやっていくと良いと思います。

ですので、そんなに長く同じ瞑想をするわけでもありません。

理由は人は変わるからですね。

人はすぐに変化します。

1ヶ月もすれば、考え方も変化していることでしょう。

悩み事も趣味も変化していることでしょう。

ですので、固定化した瞑想ではなく、自由に瞑想をすると良いと思っています。

それもあって、簡単な瞑想として「ただ座るというコンセプトのSUWARU」というものを提案させてもらっております。

制限を減らすことで、起こることが起こるようになるのでその時に必要な瞑想体験ができると思うからです。

 

身体の余計な力を手放しましょう

瞑想はどうやるか。

これは難しいことではあるのですけど、まずは身体の余計な力を抜いていくことです。

緊張状態では、瞑想状態に入れません。

考え事が山ほどあっても、瞑想状態には入れません。

いったん考え事や気になっている事を脇におきます。

すると瞑想がやってくるのです。

やってくるというのはどういうことか。

瞑想しようと思っても、いきなり瞑想できわけではありません。

瞑想は状態なので、何かすることではなく、待っていたら瞑想状態に入れるというものです。

瞑想しようと思ってしまうと瞑想からは遠ざかります。

睡眠に似ていますね。

睡眠も寝ようと頑張ると眠気が遠ざかります。

瞑想も、瞑想しようと力んでしまうと瞑想状態が遠ざかっていくのです。

「思考を無くそう」と思うと思考が湧いてきますよね。

「頭を空にしよう」と思うと頭の中は賑やかになっていく。

ですので、禅宗でもただ座るという只管打坐と言って何もしないでただ座ることを指導しております。

何かしようということを省いていくのが瞑想なんだと思います。

 

瞑想すると頭がクリアになるので気楽にやってみる

まずは気楽にやってみるのがよろしいかと思います。

ただ座る時間を持つのもいいでしょう。

楽な姿勢で座って、呼吸へと意識を向けて、余計なことを脇におき、ぼぉ〜と思考を眺めてみる。

そうしているフッと、今の瞬間はなんだったのだろうということが起こってきます。

それが瞑想状態であります。

瞑想をすると頭もクリアになります。

作業机の上が整理されるような、そういった感覚ですね。

ですので、仕事が忙しい人やスポーツ選手も取り入れているのだと思います。

人によっては嫌なことが思い浮かぶこともあるでしょう。

自分の嫌な面が浮かび上がってくることもあるでしょう。

それでもまずは、ぼぉ〜と観察されてみてください。

 

「観察する」と力まずに「ぼぉ〜」と眺める

観察系の瞑想もありますね。

思考や身体の感覚を観察していくものですね。

意識が強くなりすぎると、思考が湧きやすくなるので、少しぼぉ〜とするぐらいでいいと観じます。

どうでしょうかね。

集中というのは力むことではありませんよね。

対象を一つに絞って、その対象に意識を向け続けること。

これが集中ですね。

その対象と統合された時、瞑想状態がやってきます。

「観察する」と力まずに、ゆるんでやるとよろしいかと思います。

 

終わりに:掃除もしていくと瞑想しやすくなる

瞑想と集中は関係のあるものです。

集中がまったくできずに瞑想をするのも難しいでしょう。

集中は環境の影響も受けやすく思います。

慣れていない人や落ち着いて瞑想をしたい人は家で瞑想するのがおすすめですね。

1人静かに瞑想する時間がもてるといいと思います。

家でも瞑想しにくい家もあります。

散らかっている家ですね。

散らかっているところだと瞑想もやりにくいです。

瞑想の時間をとりやすくするためにも、掃除や断捨離をしておくことはおすすめします。

掃除をして綺麗にしておくと、気持ちもスッキリしますので瞑想もしやすいです。

部屋も綺麗になっていれば、呼吸も無意識に深くなることでしょう。

断捨離も大事です。

余分な物が多いと、賑やかなエネルギー感が漂います。

瞑想中に賑やかな感じになってしまうのもやりにくいでしょう。

断捨離をしてしっかりと不要な物を手放しておくのも基本ですね。

断捨離していく過程も集中力や余計な思考を眺める訓練に役立つことに思います。

断捨離やミニマルをおすすめします。

 

関連記事:

「より少ない生き方」を読んで、かなりいい影響を受けてます。「断捨離」「人生がときめく片付けの魔法」「エッセンシャル思考」以来のヒット【より少ない生き方を実験中】

ヨガスタジオが新しくなったので、改めて断捨離をおこない、シンプルにしていこうとしています。