瞑想会後に思いついた質問はなんでもしていいのでしょうか?【ヨギボズQA】

クラスについて

ヨギボズQAとはEngawaYogaオーナーKiyoshiと高野山真言宗の阿里僧侶が読者の質問に対して回答したもの(ヨギーとボーズの回答集)となります。

その場のノリに任せて回答しておりますので至らない点や少々眉をひそめる回答もあるかもしれません。

寛大な心でお読みいただければと思います。

ヨギボズQAの回答集は以下にございます。

ご興味があればご覧ください。

では今回の内容をどうぞ。

 

質問:瞑想会後に思いついた質問はなんでもしていいのでしょうか?

ご質問ありがとうございます。

基本的に思いついた質問はして頂いてよろしいと思います。

突拍子もない変な質問を思いつくことも少ないでしょうが、それでも構いません。

あなたが思いついているということは、他にも同じような疑問を持っている人もいる可能性も高いですからね。

それでは、以下のヨギーと坊主の回答をご覧下さい。

 

回答:思いついた質問は基本的にして大丈夫です。いろんなご縁で必要があって思いついていますので。 BY KIYOSHI

瞑想会では、瞑想が終わったあとに簡単なシェアであったり質疑応答の時間があります。(時間の関係でないときもあります)

その時にいろんな質問があって面白いのですが、その中でも答えられなかったりしたものをこちらの”ヨギボズQA”で回答していたりします。

瞑想会での質疑応答では、必要な質問がみなさんの頭の中に沸き起こるようになっているようです。

ですので、どんな質問も基本的にはして頂いて結構です。

 

沸き起こっていることには意味がある

私の経験でも、聞きたいと思ったことを聞いてくれたりします。

私が瞑想会で疑問に思っていたことを、他の人が質問することで解決されたりするのです。

そういうの楽ですよね。

勝手に回答が降ってくるのですから。

なんとなくの疑問でも大丈夫です。

案外、他の人も待っていたりするものです。

聞きたい内容でなくても、回答を聞いていると「それ、聞きたかったことだ」と思うことも少なくありません。

 

参加者のためになることを思いつく

先ほども書きましたが、瞑想会では特に個人の思いつく感想や質問も参加者全体のためになっているようです。

瞑想会は目に見えない存在もたくさん参加されると言います。

そういった方々も会議しながら見ているので、いい塩梅に質問も思いつくのでしょう。

答える側も質問されることで、思ってもみないことを言ったりします。

ですので、質問は助かるわけです。

時間がなかったり、それでも言いにくい場合は質問コーナーからよろしくお願いします。

 

とにかく、瞑想会の場を大事にする

瞑想の場で思いついた質問をするのが大事と言いました。

みんなの守護霊さんたち含めて意味のある場になるようになっているからですね。

ですので、質問はあまり携えてくる必要はありません。

過去のことを掘り返すことになるからです。

過去は、いったんは脇においておくのがよろしいかと思います。

その時の瞑想会後に思い出したら聞くというのがいいと観じます。

全体で質問すれば全体のためになるということですね。

全体のためになるということは、よりみんなの成長につながるということです。

成長につながるということは、瞑想会がもっとより良い場になるということです。

ということで、どうぞよろしくお願いいたします。

そして、より良い場にして下さり、ありがとうございます。

 

回答:考え中。 BY 阿里

阿里坊主は考え中です。

 

 

終わりに

不定期ですが、まだまだ更新していきますので少々お待ちください。

「ヨガをより楽しめるように」
「瞑想がより起こりやすくなるように」
「日常生活の深刻さが減少するように」
ご活用頂ければうれしく思います。

それではより素晴らしい日々が送れることを祈っております。

・Kiyoshiの紹介 → Kiyoshiプロフィール

・阿里坊主の紹介 → 阿里坊主のプロフィール