世界が幻想というのはどういうことですか?幻想なのですか?【ヨギボズQA】

宗教

ヨギボズQAとはEngawaYogaオーナーKiyoshiと高野山真言宗の阿里僧侶が読者の質問に対して回答したもの(ヨギーとボーズの回答集)となります。

その場のノリに任せて回答しておりますので至らない点や少々眉をひそめる回答もあるかもしれません。

寛大な心でお読みいただければと思います。

ヨギボズQAの回答集は以下にございます。

ご興味があればご覧ください。

では今回の内容をどうぞ。

 

質問:世界が幻想というのはどういうことですか?幻想なのですか?

マーヤの話をしたところからの質問かと思います。

マーヤというのはサンスクリット語で幻想という意味です。

そしてこの世界のことをマーヤと古代のヴェーダ哲学(インド哲学の源流となる思想)では書いてあるそうです。

この世界はマーヤである。すなわち幻想であると古代のインド哲学では断言しているわけです。

本当に幻想なのでしょうか。

それでは、以下のヨギーと坊主の回答をご覧下さい。

マーヤ(サンスクリット語では幻想)という言葉があり、この世界はマーヤであるらしい

 

回答:この世界はゲームのような世界なんだと勝手に思っています。 BY KIYOSHI

マーヤの思想は、私には実はかなり馴染み深いものです。

小学校の時にこのようなことを感じたのです。

感じたというか、そのように決めたのかもしれませんね。

 

この世界は劇場である

その前にマーヤについてもう少し書きます

マーヤは幻想と言いましたが、よくインドでは劇場に例えられます。

わたし達が見ている世界というのは劇であると。

本当の私は劇を見ている側です。

見ている側が本当の自分であるということです。

だから、劇場というこの世界は幻想ですよ、というメッセージがあるわけです。

劇場は幻想だから、本当の自分はいつでも安心のところにいるわけです。

劇場中の役者側(今、わたし達が認識している私)はどんなに苦しんでも悲しんでも、本質の私とは関係ないという意味はそういうことなのです。

「本当の私が向こう側にいるのだから、今のあなたをひっぱたいても大丈夫だろ?」という質問は少しずれていて、役者は役者でひっぱたかれれば痛いし、嫌なことは嫌なのでそれは役者の辛さとして出てきます。

本質は劇にあるのではなく、見ている側にあるというのがインド哲学での解釈です。

 

小学校の高学年ぐらいの時に気付いた

マーヤの思想はこのように「劇とそれを見ている人」に分けられるのですが、これを小学校の時に気付いたのです。

小学校の時から「この世界はどうなっているだろう?」という疑問がありました。

「どうしたら、この世界の仕組みを知ることができるのだろうか」と思っていました。

すごく疑問に思っていたわけではないにしろ、なんとなく頭にはずっとあったと記憶しています。

そんなある日、ドラゴンクエスト3をやっていた時に起こったのです。

「世界は、このようにゲームなんじゃないの?」ということがフッと降りてきました。

ゲームの世界にいるから、この世界を出るまではゲーム自体を知ることはできないんだと直観したわけです。

しっかりと言語化できたわけではないですが、なんとも言えないスッキリ感が出たのは覚えています。

「自分はここにいるのではなく、どっか別のところにいるぞ」とワクワクと納得が襲ってきました。

 

ヨガでも全てはクリシュナの現れであると書いてある

世界はゲームだと、そして主人公は外にいると思ったわけです。(小学生の時なのでもっと稚拙な単語で理解したはずです)

だから、みんな同じなんだと直観して納得したのです。

みんな同じというのは、結局はゲームの外の世界から見れば一緒だということです。

本当に一緒だとその時は思いませんでしたが、ヨガの哲学でもある通り、みんなクリシュナであるということからも一緒なんだなと思っています。

みんなが私であり、つながりのある人同士であるわけですね。

変な思想といえば変な思想ですが、面白いなと思ってこのゲーム理論は自分の中に未だに残っています。

映画のマトリックスも、この幻想を描いた作品になっています。

マーヤと自我の働きについての映画です。

その視点で見るとまた面白いですね。

ということで、この世界はゲームであると直観するまでは、そのようには見えません。

劇の中に埋没するのか、外から見ている人こそ真の私と見るのかで世界の見え方も変わってくることでしょう。

好きに選んでよろしいと思います。

 

回答:考え中。 BY 阿里

阿理坊主は考え中です。

 

 

終わりに

不定期ですが、まだまだ更新していきますので少々お待ちください。

「ヨガをより楽しめるように」
「瞑想がより起こりやすくなるように」
「日常生活の深刻さが減少するように」
ご活用頂ければうれしく思います。

それではより素晴らしい日々が送れることを祈っております。

・Kiyoshiの紹介 → Kiyoshiプロフィール

・阿里坊主の紹介 → 阿里坊主のプロフィール

 

 


1年で人生が変わる毎日のショートメール講座「あるがままに生きるヒント365」が送られてきます。ブログでお伝えしていることが凝縮され網羅されております。登録された方は漏れなく運気が上がると噂のメルマガ。毎日のヒントにお受け取りください。
【ENGAWA】あるがままに生きるヒント365
は必須項目です
  • メールアドレス
  • メールアドレス(確認)
  • お名前(姓名)
  • 姓 名 

      

- ヨガクラス開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

ヨガは漢方薬のようなものです。
じわじわと効いてくるものです。
漢方薬の服用は継続するのが効果的

人生は”偶然”や”たまたま”で満ち溢れています。
直観が偶然を引き起こしあなたの物語を豊穣にしてくれます。

ヨガのポーズをとことん楽しむBTYクラスを開催中です。

『ぐずぐずしている間に
人生は一気に過ぎ去っていく』

人生の短さについて 他2篇 (岩波文庫) より

- 瞑想会も開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

瞑想を通して本来のあなたの力を掘り起こしてみてください。
超簡単をモットーにSIQANという名の瞑想会を開催しております。

瞑想することで24時間全てが変化してきます。
全てが変化するからこそ、古代から現代まで伝わっているのだと感じます。

瞑想は時間×回数×人数に比例して深まります。

『初心者の心には多くの可能性があります。
しかし専門家と言われる人の心には、
それはほとんどありません。』

禅マインド ビギナーズ・マインド より

- インサイトマップ講座も開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

インサイトマップは思考の鎖を外します。

深層意識を可視化していくことで、
自己理解が進み、人生も加速します。
悩み事や葛藤が解消されていくのです。

手放すべきものも自分でわかってきます。
自己理解、自己洞察が深まり
24時間の密度が変化してきますよ。

『色々と得たものをとにかく一度手放しますと、
新しいものが入ってくるのですね。 』

あるがままに生きる 足立幸子 より

- おすすめ書籍 -

ACKDZU
¥1,250 (2024/11/21 16:38:22時点 Amazon調べ-詳細)
¥2,079 (2024/11/21 16:46:09時点 Amazon調べ-詳細)

ABOUT US

Kiyoshiクレイジーヨギー
*EngawaYoga主宰* 2012年にヨガに出会い、そしてヨガを教え始める。 瞑想は20歳の頃に波動の法則の影響を受け瞑想を継続している。 東洋思想、瞑想、科学などカオスの種を撒きながらEngawaYogaを運営し、BTY、瞑想指導にあたっている。SIQANという日本一簡単な緩める瞑想も考案。2020年に雑誌PENに紹介される。 「集合的無意識の大掃除」を主眼に調和した未来へ活動中。