ヨガ

ヨガライフ-東京日記

動こうと思うと動きが出て来る。そして風が吹いてくる【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol118

お知らせがたくさん続いております。 動こうと私の方でやっております。 先に動くことが肝要です。 先に動くから現実がついてくるというやつでございますね。 今年も二ヶ月が過ぎようとしておりますが、皆さんは動きがありますでしょ…

ヨガライフ-東京日記

ヨガスタジオの引っ越しが決まってくるか、直観的なことのススメ【ヨガインストラクター日記ブログ】KIyoshi vol111

特別なことではなく、人には直観が降りてきます。 普段生活しているとふと思いつきますよね。 カフェであったり、お風呂であったり、散歩であってり、ふと思いつくことがありますね。 それが直観です。 ふと、というのがポイントです…

ヨガライフ-東京日記

楽しいことを仕事にすると、1日が楽しくなる可能性が上がる【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol105

こんにちは。 楽しいことを仕事にすると1日全体が楽しいことになる可能性があがります。 私はヨガや瞑想が好きなので、会社勤めの時の朝にヨガや瞑想をやってから通勤しておりました。 そのようにして1日が始めると、1日全体も良い…

ヨガライフ-東京日記

おおらかに、でも本気でやっていこうということをBTYではやっているし、今年中にまだまだ動く【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol95

BTYを始めて結構経ちました。 もう、5年にはなるんじゃないでしょうか。 とはいえたったの5年です。 ヨガ歴は6年です。 ヨガですと「20年やってますよ」という方も普通にいらしゃいますからね。 まだまだBTYも瞑想も続け…

YOGA&BODY-ヨガと身体

ヨガの練習をしていると上達しないことがありますが、やめてはいけませんよ。やめることの方が慢心に翻弄されていることが多いのです。

ヨガの練習をしておりますでしょうか。 日々、ヨガの練習をやられている方もいるでしょう。 毎日ではなく毎週ぐらいの人もいることでしょう。 瞑想でもアサナ(ヨガのポーズ)の練習でもどちらでもいいのですが、苦労が報われないこと…

YOGA&BODY-ヨガと身体

ヨガやBORN TO YOG (ボーントゥーヨグ)をやっていくと”こだわりが減っていき”痩せていくと感じる、こだわりが増えると太る気がする

太っている痩せているというのは、客観的なデータではメタボリックかどうかで判定されます。 それ以外は、かなり主観的です。 人それぞれ、主観的に太っていること痩せていることを感じているだけですね。 今回の痩せる太るの話しも主…