独立ヨガインストラクターになる為の小さな一歩はサイト作りから
のっけからすみません。 実はヨガインストラクターになろうと思ったことはないのです。 あくまでも独立個人としてヨガを続けていき、ヨガを深めて、瞑想も多いに楽しんで、人に伝えていけたらいいと思っています。 あくまでも独立個人…
のっけからすみません。 実はヨガインストラクターになろうと思ったことはないのです。 あくまでも独立個人としてヨガを続けていき、ヨガを深めて、瞑想も多いに楽しんで、人に伝えていけたらいいと思っています。 あくまでも独立個人…
「与えるものが与えられるもの」という言葉がある通り、この世界はいかにパスを回すかで、その人にパスが回ってくるかが決まります。 ここで言っているパスというのは、自分の持っているリソースで他者に与えられるモノ全てのことです。…
今日もクラスへ参加してくださった方々ありがとうございました。 「BORN TO YOG」を楽しんで頂けましたでしょうか。 僕のクラスでは、やりながら色々とぺちゃくちゃと喋っていますが、そのへんのことを少し補足しますね。 …
YOGGY & BOZU を始めて一年が経ちました。 燕スタジオさんで、初めて開催させていただいたのが、2014年9月6日です。 色々とありながらも毎月1回から2回ほど開催することができまして、ありがとうございま…
ヨガフェスタの魅力のひとつに外ヨガ(パークヨガ)があります。 横浜ヨガフェスタでは結局、このパークヨガを体験していることが多いですね。 海が見える臨海パークでして、とっても気持ちがいい場所です。(横浜の臨港パークは外ヨガ…
質問:なぜ、YOGGY&BOZUを始められたのですか? こちらの「なぜ、YOGGY&BOZUを始めたのか」は多くの方から質問される内容です。 YOGGY&BOZUは前半にヨガ、後半にヨガを行うヨガと瞑想のコ…