いつもありがとうございます。
EngawaYogaではヨガクラスの感想を承っております。
クラスの感想も確認できます。 ⇒ クラスの感想を読む
ぜひ、クラスの感想を書いてみてください。お待ちしております。
言語化することが以下に大切かを少し書いてみたいと思います。
日記を続けている人もいると思いますが、文章にして表すというのはとても大切に感じています。
学びを言語化していくこと
学びの定着には言語化がものすごく大事です。
これは、”ものすごく”大事です。
自分の言葉で出すことで学んだことが、何なのかわかってくるのです。
学んだことを言語化することが必ず可能とは限りません。
それができないこともあります。
ですが、それでも自分は何を学んだのか、何を感じたのか、何をしようと思ったのか、などなど書いてみることです。
難しく考える必要はなく、つらつら書いておくことが大事に思います。言語化しておかないと、復習ができず忘れ去れていきます。
言語化できなくても、できないなりに書いてみるのです。自分の中を掘っていくことです。
瞑想でも自分の中、奥深くにもぐることで金脈を掘り当てるということを書きましたが、言語化も同じです。
掘り進むことで、金脈を掘ることができるのです。
ヨギボズではシェアがあるのも言語化することが大切だから
YOGGY&BOZU(通称ヨギボズ)というヨガと瞑想のクラスを開催しております。
このクラスでは、後半の瞑想終了後にシェアする時間があります。
瞑想を通して体験したことを、良い悪いのジャッジなくただ話してもらいます。
誰かからのフィードバックや評価を期待するのとは別で、体験したことを言葉にしてもらいます。
これが、言語化です。言語化することで気づけるわけです。
今起こったことが、自分の体験として残っていくわけですね。
言葉にしないと、瞑想体験がなんだったのかわからないままの可能性もあるのです。
このようにして言葉にしたり、文章にしたりすることをオススメしております。
人の感想もまた為になりますよね。ですので、なんでもいいので感想を書いてみてください。
少しでもいいから書くことから始めてみてください
学んだことをそのままにしておくのは勿体無いと思っているので、このように書いております。
もちろん、強制しませんし、書かなくて構いません。時間をとらせるわけですので、強制はできません。
学びと言うのは振り返らないと沈殿して、なかなか上がってこなくなります。
一度沈殿してしまうと、なかなか浮かせることも、掬うことも難しくなります。
ですので、学んだそばから言語化、文章化しておくと良いと思います。
時間が経つと忘れてしまいますからね。少しずつ言語化をしてみてください。
感想が長くなった方は、メールやwordなどテキストエディタで記入された文章をコピーすることをオススメ致します。
また、感想はクラスに参加される度に書いて下さって大丈夫ですよ。すべて読ませて頂きますので、よろしくお願いします。