いつもありがとうございます。
BORN TO YOG (ボーントゥーヨグ)のクラスのスケジュールの変更のお知らせです。
BORN TO YOGの火曜夜クラスが2時間のBTYSクラスだったのが、90分のBTYSクラスが2コマになります。
開始時間も変更されておりますので、ご注意ください。(2018.11.20は今まで通りです)
・変更前
BTYS 19:00〜21:00 120分クラス
・変更後
BTYS 18:00〜19:30 90分クラス
BTYS 20:00〜21:30 90分クラス
以上のように変更されております。
よろしくお願いいたします。
BORN TO YOG (ボーントゥーヨグ)について
BORN TO YOG、通称BTYについて簡単に説明を書いておきます。
ヨガのポーズのことをアサナとサンスクリット語でいいます。
いわゆる世間的に言われているヨガですね。


このようなものです。
BORN TO YOG (ボーントゥーヨグ)では、このアサナを集中して行うようにクラスが構成されています。
ヨガというのは広範囲にいろんなことを扱うものです。
瞑想も呼吸法も哲学も扱います。
その広範囲なヨガの中の身体を整えることに特化していきます。
それがBTYです。
基本的にヨガのアサナが多いです。
8割はヨガのアサナです。
それ以外は、ヨガだけでは補なえないところはストレッチのようなものであったり、トレーニングのようなものを取り入れております。
ヨガを楽しもう、アサナを集中して深めていこう、どうせなら楽しくやろう、やるからには深めていこう、ということを大事にしています。
BTYSについて
このようなBTYのクラス後にそのまま、SUWARUが入っているのがBTYSです。
SUWARUは日本一簡単な瞑想会を目指しております。
ただ座っていくことをベースに瞑想していきます。
坐禅と何が違うのですか、と聞かれることがあります。
坐禅は仏道を歩むためのものなので、やはりSUWARUとは向き先が少し異なると思います。
SUWARUはゆるく座ることを通じて瞑想することで、生きる力を高めようというのがコンセプトです。
ぜひ、一度遊びにきてくだい。
また、年末年始の日程も出ておりますので、合わせてご確認頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
最新の特別クラス一覧
- お知らせ -
・EngawaYogaが初めての方はこちらをどうぞ
・メルマガ:あるがままに生きるヒント365はこちらへ
・2/10(水)19:00~21:00 BORN TO YOG 奈々
・2/14(土)13:30~15:30 アシュタンガ マリ
・2/14(土)14:00~17:00 2021年は絶対に頑張らないワークショップ
予約・スケジュールはこちらから。