ヨガを実践した上での考察、ヨガクラス開催報告、ヨガにまつわること全般、身体にまつわることや病気に関しても記載していきます。

”身体”と”ライフ”をアップデートする11のヒント
ライフアップデートするには工夫も大事ですが、やはり継続して定着させることが大事です。 ぜひ、フリーパスや時間券をご活用していただき、ライフアップデートをしてみてください。 人生は短いですが、濃くも浅くも、高くも低くも、ク…
ヨガを実践した上での考察、ヨガクラス開催報告、ヨガにまつわること全般、身体にまつわることや病気に関しても記載していきます。
ライフアップデートするには工夫も大事ですが、やはり継続して定着させることが大事です。 ぜひ、フリーパスや時間券をご活用していただき、ライフアップデートをしてみてください。 人生は短いですが、濃くも浅くも、高くも低くも、ク…
ヨガでもBORN TO YOGでもSIQAN(瞑想)でもスポーツでも、どんなことでも継続していくと退屈さがやってきます。 これはとても良い兆候です。 中級者か、それなりなところまでやってきたのです。 そして、また「退屈さ…
ヨガの上達に継続は必須です。 継続して取り組むことでしたか上達はしません。 単純に繰り返すだけでなく、積み重ねる。 そんなイメージです。 ヨガやBORN TO YOG (ボーントゥヨグ)、SIQANなど積み重ねるようにや…
SNSで過剰な表現を見ると疲れませんか。 これは見ている側だけの問題ではなく。 注意を引くために投稿する側も過剰な表現が増えています。 ”いいね”もらえる為であったり、今ではビジネスのために注目さえ集めればいいという投稿…
ヨガ(BORN TO YOG)初心者の方々がよくする質問についてまとめてみました。 こちらは一般的な回答ではない可能性も高いので鵜呑みになさらずにお願いいたします。 では質問と回答をご覧ください。 関連記事:瞑想・SIQ…
練習というのは楽しいものです。 練習をすると少しずつでも上達するからです。 BORN TO YOGでもSIQANでも練習は楽しいです。 もはや練習という感覚も薄いのですけどね。 もちろん少しずつ負荷を上げたり難易度を上げ…
こんにちは。 これを書いているのは40歳になって少しの時です。 ヨガに出会ったのがちょうど30歳。 ちょうどヨガ歴が10年となりました。 最近感じているのが、一部のヨギーの承認欲求の強さです。 最近というの…
ヨガや瞑想を習慣にすると心が整うと言われます。 心を整えるのがヨガでしょうか。 心を整えるのが瞑想でしょうか。 そうといえばそうな気がしますよね。 でもちょっと違和感を感じると思います。 心を整えさえすればいいと聞こえる…
BORN TO YOGというヨガメソッドを教えております。このBORN TO YOGというヨガメソッドに出会って8年ほど経ちます。(2021年9月時点) BORN TO YOGというのはアーサナ(ヨガのポーズのことです)…
自己利益の追求ってどう思いますか。 自分さえ良ければいいという言葉にも言い換えられるかもしれませんが、あまりよろしくないですよね。 それは自己利益を追求しても結局のところ自己利益につながらないのを人は知っているのかもしれ…
ヨガのワークショップは沢山ありますね。 アーサナ系のワークショップも沢山あります。 でも、アーサナ系のワークショップは行ってはいけないと言っています。 実際に先生にも聞いてみるといいです。 「アーサナをもっと深めたいので…
BORN TO YOGというスタイルのヨガを教えています。 ともかく、楽しく真面目によく動くクラスです。 ヨガクラスをやっていて観じるのは、先生の身体の動作や所作、呼吸などを受けとれる人は上達が早いということです。 なぜ…
ENGAWA STUDIOというスタジオを運営しております。 ENGAWA ONLINE STUDIOだけになってる時期があったりと、色々とありますが転覆しないように漕いではおります。 ヨガスタジオの運営というのは思いの…
私はフィジカルを大事にしております。 筋肉とかそういう意味ではなく「健康で活動的な健全な身体であること」を大事にしているということです。 私はスピリチュアルなことも好きです。 そのような記事も書いているので、特にフィジカ…
毎日、少しずつヨガの練習を継続しております。 BORN TO YOGというスタイルです。 BORN TO YOGクラスではハンドスタンドなども出てきます。 ハンドスタンドの説明なども簡単にですが書いています。 関連記事:…
ヨガを日々やっていますと、ある程度のことはできるようになってきます。 アサナ(ヨガのポーズ)、呼吸法、瞑想と。 一朝一夕でできるわけではありませんが、ヨガを愛好されている方でしたら結構すぐにできるようになります。 だから…
BORN TO YOG(ヨガ)を毎日やっております。 ヨガというのは身体を全体的に使います。 ヨガのポーズを行っていくことで全身が使えます。 一通りのポーズをやっていくことで自然と身体ができてくるのは、ヨガの素晴らしい恩…
普段の生活でノイズが多いものです。 単純にノイズがあるというのもありますが、心身ともにノイズに汚染されたいたりします。 だから、断捨離、全捨離もお進めてしております。 関連記事:全捨離を知っていますか。断捨離ではなく全捨…