睡眠不足でも習慣にできる瞑想法〜前編〜【ヨガインストラクター日記】Lala vol7

ヨガライフ-東京日記

みなさん瞑想していますか。

私はたまにしています。

たまにって何だよ、習慣になってないじゃないかって思いましたよね。

いいんです。

たまにだっていいんです。

たまにでもやっておく、たまにでもやめないというのが大事なんですから。

 

シャバーサナと瞑想は同じようなものだと思っていた

瞑想って何をきっかけに始める人が多いんでしょうか。

人のことは人に聞いてみないと分かりませんが。

私が瞑想を始めたのは、「瞑想って何だかよく分からないけど、何となく良さそうな気がする」と思ったのがきっかけです。

元々私がBORN TO YOGを教わっていたKiyoshiが超瞑想家ということもあって、クラス中によく瞑想の話をしてくれていました。

初めは瞑想という言葉も耳馴染みのない言葉だったので、結構スルーしていることが多かったので、瞑想はシャバーサナと同じようなものなのかと思っていました。

とにかく瞑想は私には関係のない世界の話だなーとなんとなく考えていました。

そして、瞑想とシャバーサナが同じようなものだと思っていたので、勝手に瞑想とは寝てしまうものだと最初は思っていました。

その後、シャバーサナと瞑想は全くの別物だということ。

シャバーサナは寝るためのものではないということを学びました。

どれだけヨガと瞑想にど素人だったかってことですね。

いいんです、最初なんてみんなそんなもんかなと思います。

 

シャバーサナはシャバーサナ、瞑想は瞑想ということ

全くと言っていいほど興味のなかった瞑想をやってみようと思ったきっかけになったのが、ある言葉でした。

「シャバーサナはシャバーサナです。寝るとシャバーサナは違います。

でも疲れていたり寝不足の人が、結果寝てしまうのはしょうがない、そちらを優先して下さい。

シャバーサナは、シャバーサナをやる。と決めてからやってみて下さい。」

それを聞くまで私はシャバーサナの時には100%寝ていました。

BTYで動きまくった後に全身は脱力、思考は勝手に停止、緩めまくって寝に入るということをしていました。

シャバーサナのことは寝るためのものと思っていたくらい。

それが、シャバーサナと寝るは違う。

シャバーサナはやると決めてやる。と言われて、何かが自分の中でつながった感じがしたのを覚えています。

それを聞いてから、もちろん意識をしてシャバーサナをすることで寝ることは無くなりました。

それどころか、シャバーサナで寝ていない方が頭はクリアでありながらも体は脱力して緩んだ状態、終わってみると体がすっきりして何となくエネルギーが充電されているような感じがしました。

シャバーサナ中に寝ていた時は、起きた時にはまだ疲れを引きずったままのけだるい感じがしていました。

起きているのに元気になるって、何だかとても不思議な感じでした。

シャバーサナも大切で意味のあるアサナの一つなんだと気付かされました。

そこで思ったんです。

シャバーサナと瞑想が同じだと思っていたけど、どうやらそんなこともなさそうだと。

何か分からないけど、瞑想も何となく良さそうな気がしてきたぞと。

 

初めての瞑想

初めての瞑想会は4年前くらいだったでしょうか。

今でも初めての瞑想会の事はとても鮮明に覚えています。

Kiyoshiと本物のお坊さんである阿里坊主の阿字観瞑想会というものに参加しました。

阿字観瞑想と聞いても何のことかさっぱり分からないまま、それでいて調べることもしないままに参加してみました。

全くの初めてのことだったので言われるがままにゆるっと座りました。

瞑想は緊張してやるものではないですが、こんなにもゆるっとした雰囲気で何もないままにやるのかという印象でした。

勝手な印象で、堅いイメージがありました。

座り方や手を置く位置などが決まっていて、間違うと長い木の板で肩ベーンッてされるのかな、というベタなことは一切なく、やった事は月の掛軸みたいなのを見させられ、本当にただただ普通に座るだけでした。

瞑想が終わった後にはみんなで感想のシェアの時間がありました。

周りの人の言っていることがまったく意味分からず、瞑想状態というものも分からず、ただ座ってるだけだし、話している人の事を何となくただポカーンとそんな世界もあるもんなんだなーと聞いていました。

初めて座ってみての私の感想ですが、次から次に頭にいろんなことが浮かんできてはマズいマズい消さなきゃ消さなきゃと考え続けていたという、なかなかに耐え難い時間でした。

ただ座って、ただ目を閉じて、時間が経つのを感じていただけでした。

今でも瞑想の素人で初心者だと思っていますが、初めての瞑想会のことを振り返ると、何だか微笑ましく思います。

そりゃそーだ、瞑想のことなんてなんにも知らないで生きてきたんだもの、瞑想そのものが何かなんて一回座っただけで分かるわけないですよね。

今現在まで何度となく座ってますが、この初めての瞑想ほど覚えている時はないかもしれません。

そこまで何か強く大きな衝撃を受けたわけではありませんが、何ででしょう。

不思議ですね。

 

なぜ瞑想に惹かれるのか

初めての瞑想は何事もなくさらっと終わっていきましたが、瞑想会を開催してくれたKiyoshiと本物のお坊さんの言うことはとてもすんなり心に届きました。

次から次に頭に浮かんでくることを握らず、ただ手放していく。

手放すという感覚は分からなかったですが、あぁ、頭の中に次から次に色んなことが浮かんできても良いんだと素直に思えました。

瞑想を始めた頃は、その出てきた考えを手放すということはなかなかできなかったですが、瞑想を繰り返しやっていく中でだんだんとその感覚が分かるようになってきました。

止めることの難しさ。

無いものを手に入れるのも難しいですが、あるものを無いものに、手放していくというのは思っているよりも難しいものだと思いました。

この感覚が分かるようになっただけでも瞑想していて良かったなと思います。

この手放す感覚が分かるようになってくると、瞑想だけではなくヨガや普段の生活の中でも活かせることが分かってきました。

ヨガにおいては、できないポーズをできないできないと執着し過ぎない。

そしてただがむしゃらに練習もし過ぎない。

人と比べ過ぎない。

何事も感情というのは勝手に出てきてしまうものです。

止められないものです。

その出てきてしまった感情を、出てきたと観察して、握らない。

出てきてしまったものはしょうがないです。

出てきてしまったものを、ただ観るのです。

自分から出てきたんだなと。今自分はこう思っているんだなと。

観て、その感情を握らない。掴まない。

流すだけです。

言うのは簡単、やるのは難しいですが、私は少しづつですができるようになってきました。

今まではそんな考え方すらしてこなかったし、できるとも思っていませんでした。

これは瞑想のおけげだと思っています。

そして、この手放す感覚は、特別にそうしようとしていなくてもただ瞑想することを続けていただけで身についたものだと思っています。

私の中でのこの新しい感覚だったり、自分の内観であったり、心の落ち着く場所のありかであったりが身についたのは、瞑想のおかげかなと思っています。

何だかよく分からず始めた瞑想によって、何だかよく分からないけど良いことが増えてきた様な気がします。

ただ座っている事を続けているだけなのに、自分の生活が徐々にだけど確かに変わってきているのが分かる。

それが何故だかはっきりとは言葉にできないのですが、言葉にできないからこそ、瞑想に惹かれるのかなと思います。

 

終わりに:瞑想法をちっとも語っていないじゃないか

タイトルに挙げた「睡眠不足の人でも習慣にできる瞑想法」ですが、書いているうちにやはり瞑想法をただ書いても意味が分からないのかなと思いました。

私がどういう経緯で瞑想に出会い、感じたかをシェアしたいと思いました。

瞑想はまだまだ初心者ですが、初心者なりに思う事や感じる事はあります。

何だかよく分からずに始めた瞑想、始めは頭の中が考え事で埋め尽くされ、払拭しようと眉間に皺が寄っていた事もありました。

そんな事を続けていった先には自分では思ってもみなかった体験や感覚が待っていました。

そしてこの先にも何かが起こりそうな確かな感覚があるのが分かります。

瞑想に大きな可能性を感じざるを得ないのです。

そして、瞑想も続けていかなければ何も得られないと思います。

私は何かを得ようと瞑想を始めたわけではないですが、何事も継続していかなければもったいない事になるのかなと思います。

続けるからこそ見えるものも見えないものもあると信じているからです。

信じたいですね。

後編ではいよいよ睡眠不足の人でも習慣にできる瞑想法を書きたいと思います。

お読みいただきありがとうございます。

 


1年で人生が変わる毎日のショートメール講座「あるがままに生きるヒント365」が送られてきます。ブログでお伝えしていることが凝縮され網羅されております。登録された方は漏れなく運気が上がると噂のメルマガ。毎日のヒントにお受け取りください。
【ENGAWA】あるがままに生きるヒント365
は必須項目です
  • メールアドレス
  • メールアドレス(確認)
  • お名前(姓名)
  • 姓 名 

      

- ヨガクラス開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

ヨガは漢方薬のようなものです。
じわじわと効いてくるものです。
漢方薬の服用は継続するのが効果的

人生は”偶然”や”たまたま”で満ち溢れています。
直観が偶然を引き起こしあなたの物語を豊穣にしてくれます。

ヨガのポーズをとことん楽しむBTYクラスを開催中です。

『ぐずぐずしている間に
人生は一気に過ぎ去っていく』

人生の短さについて 他2篇 (岩波文庫) より

- 瞑想会も開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

瞑想を通して本来のあなたの力を掘り起こしてみてください。
超簡単をモットーにSIQANという名の瞑想会を開催しております。

瞑想することで24時間全てが変化してきます。
全てが変化するからこそ、古代から現代まで伝わっているのだと感じます。

瞑想は時間×回数×人数に比例して深まります。

『初心者の心には多くの可能性があります。
しかし専門家と言われる人の心には、
それはほとんどありません。』

禅マインド ビギナーズ・マインド より

- インサイトマップ講座も開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

インサイトマップは思考の鎖を外します。

深層意識を可視化していくことで、
自己理解が進み、人生も加速します。
悩み事や葛藤が解消されていくのです。

手放すべきものも自分でわかってきます。
自己理解、自己洞察が深まり
24時間の密度が変化してきますよ。

『色々と得たものをとにかく一度手放しますと、
新しいものが入ってくるのですね。 』

あるがままに生きる 足立幸子 より

- おすすめ書籍 -

ACKDZU
¥1,250 (2024/11/21 16:38:22時点 Amazon調べ-詳細)
¥2,079 (2024/11/21 16:46:09時点 Amazon調べ-詳細)

ABOUT US

lala
独立ヨガインストラクター EngawaYoga StudioでBORN TO YOGレギュラークラスを教えている。 "全ての人がその人らしく自分自身を生きる"を体現し、その為にBORN TO YOGを一つのツールとして活かしていくことを教え伝えている。 「東京23区1区1FreeYOG」考案 オフィスYOG・新体操×YOG・BTY神奈川・BTY神戸・BTY大阪と全国的に活動中。 趣味はYOGと読書 今年は瞑想を新たな趣味にすべく思案中