魅力が大事になってくるのですね、断捨離をちょっとだけでもやる【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol80

ヨガライフ-東京日記

人と接していると魅力あるなと観じる人がいます。

遠くにもいますが、近くにもいます。

遠くというのは有名人やタレントさんなど普段はあまり会えない人たちですね。

近くというのは友人・知人、イベントなどで知り合う人ですね。

魅力的な人というのは、その人自身を生きていますよね。

素晴らしいと思います。

そんな人に私もなりたい。(みつを風)

 

紆余曲折があっていい

魅力的な人というのは大概はそれなりな経験をしています。

当然といえば当然かもしれませんが。

人生は紆余曲折があることはあるでしょう。

今魅力的な人も種類が変わるように、今後も変化していく人がほとんどでしょう。

どんどん魅力が上がる人、落ちていく人、それぞれいます。

諸行無常ですからね、仕方のないことです。

魅力を決めていることの一つはあり方ですよね。

あり方が安定していたり、あり方が素敵だと魅力になると思います。

そういったあり方の安定はいろんな方法でできると思いますが、方法論に走らずに自分の今と向き合いながら一生懸命にやっている人というのは魅力的になるようです。

 

結局は今が重要

「今を大切にしよう」というスローガンは誰もが聞いたことがあると思います。

これって結構大変でもあるのですよね。

今、目の前に起こっている出来事のすべての責任は自分にあるということですからね。

今が大事ということと、今を受け入れることは少し異なります。

今を大事ということは言えます。

今を受け入れることは受けれないとできません。

今を受け入れることができれば、ある意味で悟りのようなことが起こると思います。

今を受け入れている人というのも魅力がある人に思います。

それから、魅力というのは生き様でもありますね。

今というこの瞬間を精一杯に生きていく、その積み重ねが生き様になる。

紆余曲折があっていいのですよ。

むしろ、紆余曲折しかないのですよね、人間なんて。

その中でもやっていくことです。

どうぜ、人間万事塞翁が馬ですからね。

紆余曲折をしながらも各々の魅力が増していくといいですね。

私も今を一生懸命に生きていきます。

ワクワクの実践と直観の実践をテーマにして。

参考記事:刺さった言葉

 

終わりに:少しずつ断捨離スタート

さて、少しずつ断捨離スタートです。

少しずつですけどね。

始めることで、始まります。

始めないと、始まりません。

当たり前です。

時間がない人は5分でもいいと思います。

時間がない人がまとまった時間を作ろうとすると、ずっと作れませんからね。

1ヶ月かけてもいいから、毎週30分一箇所ずつやるとかでもいいと思います。

日々、ゴミは捨てておくといいですね。

普段から使う場所で「これはもういらんだろ、使っていないだろ」と思ったら処分しておく。

「あとでやる」を一旦禁句にしてその場で処理ですね。

即時で処理ができると仕事がたまらないようにゴミもたまらない。

正直、理想論かもしれませんが、理想に近づけていくのは大切です。

捨てていくと物の数が思っている以上に減るので行動できるものです。

私も自分にそのように言い聞かせて少しずつでもやっています。

不要、不快、不適なものを処分です。

自分がワクワクするものだけにしていくということです。

掃除をしながら断捨離するのもオススメです。

人によっては断捨離と掃除をわけたほうがいいという人もいます。

わけて取り組んでいる暇がない場合もありますからね、やるしかないのです。

仕方がありません。

人はそれぞれのステージがありますので、子育てが忙しいとか仕事が立て込んでるとか時期があります。

うまくやれるといいですね。

綺麗にすると運気も上がると思っています。

ぜひ、少しでもやってみるといいと思います。

片付いていくと他のこともうまくスムーズに運ぶと思っています。

関連記事:風水的に気の流れをよくする7つのポイントを押さえて、人生の風向きと水の流れを変える

 


1年で人生が変わる毎日のショートメール講座「あるがままに生きるヒント365」が送られてきます。ブログでお伝えしていることが凝縮され網羅されております。登録された方は漏れなく運気が上がると噂のメルマガ。毎日のヒントにお受け取りください。
【ENGAWA】あるがままに生きるヒント365
は必須項目です
  • メールアドレス
  • メールアドレス(確認)
  • お名前(姓名)
  • 姓 名 

      

- ヨガクラス開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

ヨガは漢方薬のようなものです。
じわじわと効いてくるものです。
漢方薬の服用は継続するのが効果的

人生は”偶然”や”たまたま”で満ち溢れています。
直観が偶然を引き起こしあなたの物語を豊穣にしてくれます。

ヨガのポーズをとことん楽しむBTYクラスを開催中です。

『ぐずぐずしている間に
人生は一気に過ぎ去っていく』

人生の短さについて 他2篇 (岩波文庫) より

- 瞑想会も開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

瞑想を通して本来のあなたの力を掘り起こしてみてください。
超簡単をモットーにSIQANという名の瞑想会を開催しております。

瞑想することで24時間全てが変化してきます。
全てが変化するからこそ、古代から現代まで伝わっているのだと感じます。

瞑想は時間×回数×人数に比例して深まります。

『初心者の心には多くの可能性があります。
しかし専門家と言われる人の心には、
それはほとんどありません。』

禅マインド ビギナーズ・マインド より

- インサイトマップ講座も開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

インサイトマップは思考の鎖を外します。

深層意識を可視化していくことで、
自己理解が進み、人生も加速します。
悩み事や葛藤が解消されていくのです。

手放すべきものも自分でわかってきます。
自己理解、自己洞察が深まり
24時間の密度が変化してきますよ。

『色々と得たものをとにかく一度手放しますと、
新しいものが入ってくるのですね。 』

あるがままに生きる 足立幸子 より

- おすすめ書籍 -

ACKDZU
¥1,250 (2025/04/07 18:53:45時点 Amazon調べ-詳細)
¥2,079 (2025/04/07 19:20:36時点 Amazon調べ-詳細)

ABOUT US

Kiyoshiクレイジーヨギー
*EngawaYoga主宰* 2012年にヨガに出会い、そしてヨガを教え始める。 瞑想は20歳の頃に波動の法則の影響を受け瞑想を継続している。 東洋思想、瞑想、科学などカオスの種を撒きながらEngawaYogaを運営し、BTY、瞑想指導にあたっている。SIQANという日本一簡単な緩める瞑想も考案。2020年に雑誌PENに紹介される。 「集合的無意識の大掃除」を主眼に調和した未来へ活動中。