年の終わりに近づくと断捨離をやりたくなる【ヨガインストラクター 日記ブログ】Kiyoshi vol42

ヨガ日記
ヨガライフ-東京日記

年も暮れに近づいてきますと、大掃除を思い浮かべると思います。

恒例の行事ですね。

今ではしない人もいるのかもしませんが、煤払いは大事なことです。

汚れがある状態では身体も健康にはなりませんしね、新年を迎えにくいです。

私は大掃除もそうですが、断捨離をしようと思い立つことが多いです。

今回も、まずは不要なものを手放すところからスタートしそうです。

 

兎にも角にも、手をつけよう

断捨離ですが、実は忙しくて手がつけられていません。

EngawaYogaスタジオで恒例になっていますお食事会もございますので、それに向けて大掃除と断捨離をやろうと思っています。

と書いているこの日記の翌日がお食事会なのです。

時間がない。

これから仕事もありますし、他にもやることが盛りだくさん。

さてどうしましょうか。

どうしたらいいかわからない時というのは、どうしたらいいかを自分に聞くのです。

すると、自然と答えが湧いてくる。

この方法はとても使えます。

そのまま聞けばいいのです。

今の例ですと「仕事もやることもたくさんあるけど、大掃除と断捨離をするにはどうしたらいい?」と自分に聞きます。

すると、ポンと思いつきます。

 

2つのことを思いついた

何が思いついたか。

  • 夜に時間をはかって取り組む。
  • 朝起きて、もう一度時間をはかって取り組む。

この二つがおもいつきました。

なるほど、朝と夜にやれと。

時間をはかって集中力を上げて取り組もうということですね。

時間も20分ぐらいな感覚です。

ささっとやることで、重要な8割へとアクセスしていく。

そういったことみたいです。

確かに主要なところの断捨離は進むと思います。

どうしていいかわからない時は、このようにして質問するのもオススメです。

断捨離については私もこちらの記事を参考にしてやっていきます。

さぁやりますよ。

参考記事:より少ない生き方への3つの基準。基準を持って整理整頓してminimalismに安定感をもたらす。片付けと掃除で人生を変えよう。【より少ない生き方実験中】

ちなみに3つの基準はこれです。

  • 1年触っていない物は捨てる
  • 床面積を徹底的に広げる
  • ときめく物だけ残す

 

本当に終わりますね

本当に今年も終わりますね。

淡々と私はやるのが好きなので、振り返る時に「淡々とできていただろうか?」と質問します。

なんだか質問してばかりですね。

今年はダメでしたね。

ちょっとしたことでもブレていた気がします。

いろんな企画を思い浮かんでもピンとこなかったので、殆ど試しておりません。

こういったことはサクサクと試すのがいいのですが、乗り気にならない。

ちょっと思考も身体も重たかったのかもしれません。

そろそろ本腰を入れるときかもしれませんね。

まだ残りはありますので、淡々とやっていきます。

今後ともよろしくお願いします。

参考記事:ヨガや瞑想を淡々とやることができたらいいし、それもまた一つの選択

 

終わりに:できると思うことって大事ですね

できると思ってやることが非常に大事に思います。

先ほど書いた断捨離もできると思ってやらないとできないですからね。

時間をはかるのはオススメです。

その時間でものすごく集中できます。

成果を上げるのに集中力がキモです。

集中力さえ高められればかなりのことができます。

どんなにスキルがあっても集中力が切れると質が低下します。

それなら一度寝てからやった方がいいぐらいのレベルです。

集中力は毎日のものなので重要ですね。

できると思うことで集中力も上がると感じます。

年末に向けて断捨離をやろうと思います。

年末にはまた特別クラスもあると思いますので、それまでに終わらせていかないとですね。