調子が良くないと感じた時に日々変えていく5つポイント「ヨガの練習は大事」
わたしは日々の振り返りをして、行動を変えていっています。 といっても”ちゃんと”できないタイプですので、少しずつですけど。 大きく5つのポイントで見直していき、断捨離なり、整理なり、変革ができるといいと思っています。 日…
わたしは日々の振り返りをして、行動を変えていっています。 といっても”ちゃんと”できないタイプですので、少しずつですけど。 大きく5つのポイントで見直していき、断捨離なり、整理なり、変革ができるといいと思っています。 日…
習慣化というのは日常で行うものです。 日常の中で習慣を作り込んでいく。 特別なことではなく。 この習慣化が効力を発揮する時はいつでしょうか。 緊急的なことがやってきたとき、もしくは目に見えない変化がやってきている時です。…
どんな日々をお過ごしでしょうか。 わたしは、普段からヨガや瞑想をする生活というか仕事なのですが、毎日目黒で働いております。 365日働いているので、普通に考えるとものすごく大変です。 好きだからいいのかというと、そのよう…
2016年の夏に世間で言われるヨガインストラクターという職種になりました。 ヨガインストラクターさんとは、ヨガを教える人です。 ヨガインストラクターにもたくさんの種類があります。 誰を対象としているか、どんな流派のヨガを…
ヨガインストラクターをやっていますと、ものすごく働きまくっている人に出会います。 その人の周りでも「こんなに働いているの」というぐらいに数をこなしている先生がいると聞きます。 私もそれなりにこなしていますが、ホットヨガと…
整理整頓しておりますか。 このブログでも整理整頓系の記事は山ほどあります。 でも、こうやって定期的に書くことが大事です。 なぜなら、そうやって書くたびに私も掃除をするからです。 掃除をするしている会社は潰れないなんて話が…
質問:阿字観瞑想は初心者でも参加して大丈夫でしょうか?瞑想もあまりやっておりません。 ご質問ありがとうございます。 瞑想もあまりやっていないとのことですが、まずは体験ですね。 瞑想は慣れと才能だと観じます。…
質問:簡単にできるヨガの練習メニューはありますか? ご質問ありがとうございます。 お忙しい人が多い中、日々の習慣にヨガも取り入れたいものですよね。 時間がないのでヨガをしっかりとは自宅でできないと思います。…
ヨガのポーズである7つのアームバランスをやろうという「ForeamFanatics」という企画がEngawaYogaに流れてきました。 EngawaYogaスタジオでやろうということになり、7つのアームバランスの写真をわ…
ヨガをやっている者として、いかなる理由(常識的な範囲で)があるにせよ、基本的にアサナ(ヨガのポーズ)を無しにすることはできません。 ヨガの修行にアサナ(坐法とも言う)があるのですから、そりゃ逃げられません。 アイアンガー…
ヨガスタジオ設立への妄想記録でしたが、ひとまず自分の城を代々木駅からも新宿駅からも南新宿駅からも徒歩圏内で持てました。 次の妄想は、もう少し広いヨガスタジオを持つことです。 場所は同じく新宿・代々木・北参道・原宿周辺を考…
BORN TO YOGとは何かを聞かれることがあります。 BORN TO YOGはダーマヨガをベースとしたヨガメソッドです。 ダーマヨガだけでなくコントーション(シルク・ド・ソレイユなどに出てくる柔軟芸の人たち)の影響も…
質問:瞑想中に思考やシンキングマインドを減らしていくにはどうすればいいですか? 瞑想中にいろんな思考が湧いてしまうことがあると思います。 確かに減らしていくことは難しいかもしれません。 ヴィパッサナー瞑想で…
EngawaYogaスタジオ@代々木・新宿ではBORN TO YOGと瞑想会を中心に毎日ヨガクラスがあります。 2017年6月から体制も変わりクラスも変わります。 引き続き、BORN TO YOGと瞑想会が中心にはなりま…
心屋仁之助さんの書籍紹介シリーズです。こちらの二冊はオススメです。 心屋仁之助さんのこちらの本「好きなことだけして生きていく」と「一生お金に困らない生き方」を読んでみました。 本を読んで感じたことをツラツラと書いておりま…
心屋仁之助さんのこちらの本「好きなことだけして生きていく」と「一生お金に困らない生き方」を読んでみました。 心屋仁之助シリーズです。 今回は、料金設定の話。 結局は自分は豊かであるという前提があれば大丈夫です。 どうせ、…
メンズヨガが流行ってきてますね。 メンズヨガというカテゴリはそもそもはないのですが、日本ではヨガは女性がやるものという常識(メディアの戦略?)があるので、なかなか男性がヨガクラスに参加するケースが少ないです。 そもそもイ…
ヨガやBORN TO YOG、瞑想を始めるにあたって「何から始めたらいいか」ということを聞かれます。 最低限の知識をつけてから参加したい気持ちもわかりますが、私は先にクラスに参加することをお勧めしております。 準備をして…