BTYTTを受けて1年経った時の感想。ジワジワと決断して良かったなぁと感慨深くなっています。【BTYTTで学んだこと】
BTYTTとは、BORN TO YOG ティーチャートーレーニングの略称です。 そして、BORN TO YOG とは、ダーマヨガをベースとした、アサナ集中ヨガメソッドのことです。 詳しくはこちらのクラス内容をご覧ください…
BTYTTとは、BORN TO YOG ティーチャートーレーニングの略称です。 そして、BORN TO YOG とは、ダーマヨガをベースとした、アサナ集中ヨガメソッドのことです。 詳しくはこちらのクラス内容をご覧ください…
瞑想会を改めてSUWARUとして生まれ変わります。 今までも、瞑想会として開催しておりました。 そのまま瞑想をする会でした。 最近、様々な瞑想法を私が紹介していたいので、ただ座ることから離れてきてしまいました。 ですので…
在り方とは、あなたがどんな状態でいるかということです。 あなたはどんな状態で過ごしたいですか。 幸せな状態、楽しい状態で過ごしたいですよね。 そういった状態が継続するときもあれば、落ちてしまうときもある。 それが普通です…
前提の話をよく書いております。 ここでいう前提というのは、世界の見方であったり、何を常識としているのかであったり、思考の癖などです。 前提を変えてしまうと、その前提から始まっていたことがなくなったりします。 なので、どん…
ミニマリズムっていいですよね。 物や余分なことを減らして、自由な時間や空間を作り出すのがミニマリズムです。 ミニマリズムを実践することで、自分の好きなことにかける時間が増えていきます。 そうやって自由を得ていけるのは楽し…
単純に身体つくりをメインに考えてもBORN TO YOG、及びEngawaStudioのメソッドはいいなと感じています。 BORN TO YOG(ヨガ)を始めて1年以上という単位ですが3年もやっていなくて、35歳でこの体…
「在り方が大事」ということを聞いたことはありますか。 やり方が大事ということは聞くかもしれませんが、在り方が大事というのは人によってはあまり聞かないかもしれません。(人によっては在り方が大事ということばかり言われているか…
ヨガを継続していると、成長する方向への継続から惰性的な方向へと向かってしまいそうな時があります。 何事も継続は大事です。 継続なくしてそれなりなことはん成し遂げられません。 継続ばかり意識が向いて、惰性になっていてもダメ…
「はっきり言葉にしよう、言語化しよう」ということをBTY(ヨガクラス)やSIQAN(瞑想会)で言っております。 曖昧な体験を言葉にすることで身体や心に意識を向けて、理解度を上げるためです。 それができないとすべてが「なん…
チベタンシンキングボウルの瞑想会のお知らせです。 ヨガクラスではなく、今回は瞑想会です。 チベタンシンキングボウルというのは、金属でできているヒーリングなどで使われる器型の楽器ですね。(仏具ということも書かれておりますが…
大阪のシャクティヨガでのヨガクラス(BORN TO YOGクラス)のお知らせでございます。 お世話になっている大阪のシャクティヨガスタジオでBORN TO YOGクラスを開催します。 大阪では3回目のBORN TO YO…
ヨガスタジオの妄想記録です。 イメージを使って、どんなヨガスタジオになっていくかを出すというのをやっておりました。 エネルギーを高めてぼぉ〜として、映像が動くのに勝手に任せる感じです。 そしたら、なんとユニコーンが出てき…
「より少なく生きる」という書籍を読んでましたが、このようにより少ない持ち物で生活する人がたくさん増えるのだと思うのです。 より少ない生き方 ものを手放して豊かになる posted with ヨメレバ ジョシュア・ベッカー…
スタジオの運営方針を少し妄想してみようと思います。 いつもと違った内容になるかもしれませんが、少し書いてみようと思います。 基本的なことは普段から言っていることでして、BORN TO YOGのクラス中にもお話する内容です…
ヨガクラスのお知らせでございます。 大阪でのBORN TO YOGクラス(ハンドスタンド集中講座!)、宇都宮でのBORN TO YOGクラス、EngawaStudio@新宿・代々木での阿字観瞑想の開催のお知らせです。 場…
ハンドスタンド(倒立)やっておりますか。 まったくやってない人からしたら「そもそもハンドスタンド、倒立なんてやってないし」ということで、意味不明の質問でしょうが、BORN TO YOGというヨガメソッドを教えておりまして…
人には運気というものがあると感じます。 大きな流れとしての運気もあり、小さな単位での運気もあると思います。 大きいのは年単位、小さいのは2〜3日単位から1週間などですね。 そういった運気というのは一種の波動の流れに感じま…
物を少なくしていくことを推奨しております。 色んな理由はありますが、大きな理由の一つが物が多いと”疲れる”ということです。 物が多いと疲れませんか?ありますよね。 私自身の体力の問題もあるのかもしれませんが、物の管理が多…