【1 – 10】ヨガクラス・BORN TO YOG・瞑想会の感想

ヨガ・瞑想に参加した人の感想

クラスに参加された生徒さんからの、感想メッセージを掲載させて頂いております。

ぜひご参考にされてみてください。

あなた様からの感想もお待ちしております。

 

J.H 様
【No.10】

BORN TO YOGをやって下半身の筋力が圧倒的に弱いことを知りました。股割りをもっと攻めたいです。もっと飛びたい。

BORN TO YOG J.H様

KIYOSHI
ご感想ありがとうございます。

下半身の筋力、ヨガをやるとプルプルきたりしますね。回数を重ねて慣れてくると自然とついてくるものです。飛びたい、わかります。どんどん飛びましょう。すっとハマる瞬間がやってきます。1日単位での成長ではなく1年単位の成長で捉えるとよろしいかと思います。いつもありがとうございます。

 
H.T 様
【No.9】

BORN TO YOGをやりたいと思っていた時にちょうど開催していました。クラスの雰囲気が良く、楽しくできました。そして、もっとKiyoshiっぽいクラスも受けたいな。

BORN TO YOG H.T様

KIYOSHI
ご感想ありがとうございます。

BORN TO YOGがタイミングよくやっていてよかったです。今後はクラスも増やしていきますので、よろしくお願いします。Kiyoshiっぽいヨガクラスとはなんでしょうね。考えてみますね。いつもありがとうございます。

 
E.Y 様
【No.8】

1時間と普段より短いレッスンでしたが、全身しっかり使って動いた感がありました。最後のシャバーサナで力を抜いてぼーっとしてたら時間の感覚がわからなくなりました(笑)とにかく気持ちよかったです!

ヨガの後に歌を歌いに行ったのですが、発声練習の段階から声の出がだいぶよくなっていたのに驚きました。からだがほぐれ、呼吸が深くなり、腹から声が出しやすくなっていたのでしょうね。実感しました。 

終わった後に虎ノ門ヒルズでランチも楽しめて大満足のイベントでした。また是非参加したいです。

2016年5月15日 BORN TO YOG@虎ノ門ヒルズ E.Y様

KIYOSHI
ご感想ありがとうございます。

200人近い人が来たようで、とても賑わったクラスでしたね。

虎ノ門ヒルズの広場でヨガをするのもあまりない体験だと思うので、楽しめたようで良かったです。

虎ノ門ヒルズにそのままランチに行くのもいいですよね。まんまと流れに乗るというのもいいですよね、私も乗りました(笑)

シャバアサナは外でやるとさらに格別ですよね。今回のクラスは1時間と短かった分、一通り全身を使うようなメニューだったと思います。そのあたりも、わかっていて流石ですね。ピンチャもハマッたようで何よりです。

ではまた近いうちに。よろしくお願いします。いつもありがとうございます。

 
T.A 様
【No.7】

ありがとうございました。とてもいい時間を過ごすことが出来ました。

クラス前に行ったタバタと言われる運動ですが、体があったまっていないので動きがぎこちなく、特に後半は筋肉の疲れが出てフォームが随分ぶれました。

8セットはあっという間でもっとやりたかったので、最後にもう一度やれば良いかと思いました。それで、1日に2度はありですかとお聞きしました。

ただ、今考えると、タバタでの体への負担をあの後のヨガで軽減できているので、最後にやるとダメージが残ると思います。

ヨガは私がいつもやっているヨガ(ビクラム、ホット・インターミディエート、アシュタンガとは違う動きやシークエンスで補完しあい良かったです。また、キープが長い傾向にあるのも良かったです。一時間だと少しやり足らない感じはありました。

瞑想は入りやすい環境で良い時間でした。欲を言えば、グループで瞑想する機会なので入る前に短いお話しなどで皆の気持ちをまとめてみると、面白い体験になるかと思いました。

ありがとうございました。

2016年3月4日 YOGGY&BOZU@六本木の妙善寺 T.A様

KIYOSHI
ご感想ありがとうございます。お久しぶりでございました。

タバタ式トレーニングはかなりハードなので、長時間のヨガクラスの前にはやらないようにしています。

現在は、生徒さんの体力も考えて行っておりません。完全に任意で時々やっている程度になっています。

確かにグループ瞑想はそういった部分もありますね。考えてみますね。ご提案ありがとうございます。

1時間「BORN TO YOG」、後半の1時間「瞑想」という構成なので物足りないこともあるかと思います。

そんな時は3時間クラスにお越しいただけると、しっかりと動いてから瞑想が体験できます。

これからもYOGGY&BOZUクラスもよろしくお願い致します。

sayaka 様
【No.6】

キョシーのヨガクラス大好きです(笑)

気がつかなかった体の癖や、好き勝手にやってしまっていたアサナを丁寧に矯正してくれるので、心も体も整います。

穏やかな空気感なのに内容はチャレンジングです。それも、やみつきになります。

いつも楽しいレッスンをありがとうございます♪

2016年2月13日 BORN TO YOG@六本木の妙善寺 sayaka様

KIYOSHI
大好きと言ってくれてありがとうございます。(笑)が後についてあるのはどういう理由からでしょうか。深くは聞かないでおきます。

クラスの内容は日々進化しています。

sayakaも日々進化していると思いますが、多くのことを持って帰れるクラスにできるように頑張っていますので、またチョコチョコと顔を出してみてください。お待ちしております。

みおり 様
【No.5】

教わる場でなく学ぶ場なんだと改めて思いました。

きよしさんから教わるだけでなく、きよしさんを見て、どうカラダを使っているのか、どこにフォーカスしてアサナをとっているのかを五感をすべて使って吸収しようとしますね。他の参加者も素晴らしいので、何かを吸収しようとします。

素晴らしいアサナや美しいアサナに素直に感動できました。

大人になると意外と素直に感動できることは少ないので、本当に貴重な機会だなと思います。

3Hの間、アサナをとることに集中できました。

雑談をしながらも、アサナをとることから心が動くことがありませんでした。これはクラスの雰囲気のおかげでしょうか?

雑談がやはり楽しかったです。

普段の生活では知り合えない方と話せることはとても貴重ですよね。いろいろな人がいて、いろいろな考えがあるからこそ、楽しいって実感できます。

ヨガをすることは、日常生活を疑似体験しているような感じがします。

できないと思えることが目の前にあったときに自分はどうするのか?

圧倒的にすばらしい技能をもった人が目の前にいるときに自分はどうするのか?

できないと思ったことができたときに、何が自分に起こるのか?

など、頭の中でシミュレーションしただけではわかないことが、ヨガをすることで知ることができると思います。

だから、3時間のBORN TO YOGが終わって、自分が前よりクリアになって、日常生活に戻る瞬間がとても好きです。

2016年2月13日 BORN TO YOG@六本木の妙善寺 みおり様

KIYOSHI
みおりさん、いつもありがとうございます。

お寺ヨガを始めた当初から来て頂きまして感謝しております。

アサナのコツや知識というのは本でも読めば書いてありますが、それを体験するのは自分だけです。

生で観るのもヨガクラスに足を運ぶ必要があります。生で観て、自分の身体に落とし込み、実際に身体を動かすとなると、ヨガクラスに参加するしか方法がありません。

学ぶというのは真似るからきているとも言われており、真似ることから学びはスタートします。

みおりさんはその実践が出来ているのですね。素晴らしいことに思います。

アシュタンガヨガも始められているとのことで、そちらも上達して楽しんでいることでしょう。

また、一緒に「BORN TO YOG」で遊びましょう。お待ちしております。

らら 様
【No.4】

昨日はBTY riders 独り占めYOG!!

I’m so lucky womenいぇいいぇい‼

○○歳、春が始まるとやらの日に一緒にYOGれた事に感謝感激、これは運命⁉Yes!!ノリノリの音楽かけてトークしながらなのにいつもより集中力は高く、終わった後の満たされ感がハンパない。

美しく圧倒的で、余裕綽々なアサナには息を呑む。湧き上がる甘美な脱力感。そう、これこれ、このridersに少しでも近づきたいから今年は頑張るのだー‼︎

engwayoga_handstand_tera1

2016年2月4日 BORN TO YOG@六本木の妙善寺 らら 様

KIYOSHI
ららさん、いつもありがとうございます。いつも来てる分、成長もしていますよね。素晴らしいことです。

人は継続するのが難しい生き物です。「BORN TO YOG」の継続力、私も見習いたいものです。

この日は、YOGライダーのさちも来てくれていて、とても楽しいクラスになりましたね。

かなりやりたい放題なメニューで、がんがん動いていきました。楽しめましたかね。

こんな日は、めったにないかもしれませんが、また遊びに来てください。お待ちしています。

まさや 様
【No.3】

Kiyoshiの幕張新都心リーボックBORN TO YOG行って来たよ~~!

キヨシのBTY参加は1年ぶり3回目。

いや~楽しかった。

スタジオに笑い声が響き渡るレッスンなんて久しぶりラフターヨガ以来だ(笑)

1年前とは、すっかり変わったシークエンスの組み立てでキヨシワールド築き上げてた。穏やかさは、変わらずお寺でレッスンやってるだけあってか、住職のようなオーラもでてた。

ベジTT第2期首席卒業キヨシ恐るべし!

久しぶりに美里さんや、清谷さん、Akiの寺ヨガ&SOUで会ったメンバーさんなんかとも再会。うーん行ってよかった。

キヨシのスゲーのは認める素晴らしかった!

でも、ベジTT第1期首席卒業のAkiは負けないぜ!

2016年1月31日 BORN TO YOG @幕張新都心のスポーツオーソリティ まさや 様

KIYOSHI
まさやさん、いつもありがとうございます。

akiさんの応援団長が来て頂けて嬉しく思います(笑)

シークエンスは日々進化しております。今も試行錯誤の連続です。毎日の練習や実際にクラスを出て勉強していくなかで、どんどん進化しております。

そのような進化、成長、変化に気づいて頂きましてありがとうございます。

住職オーラはわかりませんが、お寺では継続して開催させてもらっています。こちらも感謝です。

ヨガクラスの醍醐味は、ヨガそのものだけでなく久しぶりのメンバーに会うのもありますよね。こういった関係も楽しいものですよね。また来ていただけるのを楽しみ待っております。

H.S 様
【No.2】

ハンドスタンドの際、一度コツのような感覚を掴みました。きよしさんや、まわりの方が見ていてもカタチとしても分かったようです。

コツを掴んだ時は、その日のうちに何度も何度もトライしてみるのがいい、そうすると次の日にサクッとできていたりするもんだ。

その言葉を信じ、その日のうちに筋肉痛が来るくらい練習しました。笑

翌日、淡い期待をしつつ、準備も万全、いざハンドスタンドに果敢に挑んだ結果、夢は儚く、まだまだ超人への道は遠いと悟りました。

日日是好日。

コツを掴みかけたらこれからも精進します。色々できないですが毎回楽しいで~す?仙骨ネタ聞きたいです。楽しみにしてます。

2016年1月27日 BORN TO YOG@六本木の妙善寺 H.S 様

KIYOSHI
ご感想ありがとうございます。

周りの方ができていると、できるような気がしてきますよね。実際、周りにできる人が多いと自然とできてくるから不思議です。

何度もチャレンジしていると突然できるようになります。ハンドスタンドのようなバランスポーズは、成長曲線がまっすぐ(少しずつ成長する)というわけではなく、いきなりできるようになるタイプです。

寝て起きたら突然できるようになっていることもあります。

ですので、コツコツと続けて頂ければと思います。

仙骨の話はまたですね。いつもありがとうございます。

真吾 様

【No.1】

ヨガ始めて2ヶ月弱、本日7度目のレッスン。なんか超高難度のポーズ(写真)が普通に出来る自分に気付いてビックリ。

開脚とか全然ダメなのにこんなのがサラッと出来たり、人間の身体は本当に人それぞれで面白い。

日によって出来が違うし、左右で可動域が全然違うし。そんなことを自分で1つ1つ確かめながら、Kiyoshi先生に教えてもらいながら、自分の変化を楽しんでいます。

団体スポーツや、人と競うことがあまり性に合わないと感じてた自分にドンピシャだったヨガ。

良い先生にいきなり出会ったのは相当大きいなぁ。ご縁に感謝。倒立とかガンガンやるのでメンズにもオススメ!しかも六本木の寺の境内でやります。ピンと来た方は是非。

engawayoga_Marichyasana_D

※写真はashtanga.infoより(情報が削除されたため、リンク先は消しておきました)

2015年11月10日 BORN TO YOG@六本木の妙善寺 真吾 様

KIYOSHI
真吾様

ヨガクラス参加のご感想をありがとうございます。

初めてのヨガが、2015年10月頃の、このBORN TO YOGクラスでございましたね。

初めてのヨガ体験という貴重な時間をご一緒できて大変にうれしく思います。

それにしてもすごい、すごいとしか言いようがありません。

何がすごいかということ、BORN TO YOGに通い続けて頂けるだけでなく、成長もされてピンチャミューラアサナも止まるようになってきました。

おっしゃる通り、人の体というのは面白いもので左右の差だけでなく、簡単にできてしまうものから、全然成長しないポーズまであります。

真吾さんの場合は、マリーチアサナDがいきなりできるという奇跡の体をお持ちなので、ぜひ伸ばしてほしいと思います。肩甲骨周りの柔軟性が非常に高いと思います。

また、わたしのつたないヨガ哲学の話などにも耳を傾けて頂き感謝しております。

お話にも力を入れている身としては、有難いことでございます。(実は力をいれているのです、、)

真吾さんも、益々、これからもどんどん成長されることでしょう。

今後も楽しみにしております。