健康になるにはまずは3つを抑える【難しいことをしないで健康にしていきたい】

日常生活での身体の整え方

できる限り健康でいたいものです。

健康に気を遣うとなるといろんなことを考えなければいけません。

それだと継続が大変です。

継続のできない健康法は効果がありませんので、継続できることが前提にあります。

簡単な習慣にしないと長続きしないので、継続の難しい健康法は意味のない健康法になってしまいます。

効果の高いことでも毎日のように続けれられないと意味がありませんので、自分にあった健康法を探す必要があります。

 

3つというのは簡単です。意外と少ないです。

食事、睡眠、運動です。

これだけといえばこれだけなんですが、食事で細かいことを気にし出せばあれもこれもになってしまうように、睡眠も運動もやろうと思えば多岐に渡ります。

いったんはシンプルに考えて、悪いことをやめていくのが一番だと思います。

悪いことをやめていくと少し時間や心の余裕が生まれます。

その生まれた余裕で良いことを少しずつ入れていくくらいが良いと思います。

 

食事を整えよ

悪いと思う食事を減らし、良いと思う食事を増やす、これに限ります。

すでにいろんなところで情報を得ていると思います。

ここではシンプルにして3つを減らすことを提案します。

揚げ物、お酒、添加物、です。

揚げ物とお酒は特に身体に悪いです。

減らすに越したことはありません。

少しずつでいいので減らしていきましょう。

身体がどんどん元気になります。

これは間違いありません。

添加物ももちろん減らした方がいいのですが、実際のところ少し減らしても効果は薄いかもしれません。

これは長い目線で減らすのがよろしいかと思います。

良い食事を摂り入れるといっても、習慣が大事なので、まずは自炊からスタートとなります。

外食を減らして自炊を増やしていくイメージです。

これだけでかなり改善されると思います。

身体に良い食事でも1日だけ摂ればいいわけではなく、年間を通じて食べる必要があります。(もちろん、毎日特定のものを食べないといけないというわけではありません)

逆にいえば、悪いことでも1日や2日くらいでしたら何も影響がないかもしれません。

身体というのはそういうものみたいです。

そういったことを考慮したうえで継続ですね。

身体は食事(食べたもの)でできてますので、これだけでも劇的な変化を観じる人もいるでしょう。

サプリメントなども炭水化物、タンパク質、脂質を食事から摂取できていてはじめて働くものです。

過度に炭水化物を抜いている人は要注意です。

タンパク質が不足してる人も、脂質を摂取してない人も要注意です。

食事が基本です。

 

「こんなのとっくにやっているよ」という人はご自身の探求を続けてもらえればと思います。

 

睡眠時間を確保せよ

寝不足はすべての能力を下げ、幸福度も下げます。

睡眠は非常に大事です。

睡眠時間を確保するのを優先順位のトップにしてもいいでしょう。

7時間〜8時間は確保することが必須です。

短眠をやっているとどんどん頭が働かなくなり、罹患するリスクも上がります。

自律神経も乱れたりすると食欲のコントロールもおかしくなります。

情緒不安定にもなりやすくなります。

これではいけませんね、最悪です。

早くに寝床に着くことです。

絶対に睡眠時間を確保することです。

逆算して仕事もお風呂も食事もスケジューリングしていくといいでしょう。

夜に起きている習慣があり寝付けない人は、朝起きる時間を早くすることから始めるといいと思います。

夜に起きている人は朝の起きる時間も遅い傾向があります。

ですから、まずは朝にちゃんと起きること。

そうすれば夜は眠くなります。

昼寝で1時間とか寝ないようにご注意ください。

 

運動はどれだけしてもいい

運動は本当にどれだけしてもいいです。

毎日2〜3時間ほどの運動習慣を作ってもいいそうです。

そんなにできるわけないですよね。

ですから、どれだけやっても足りないと思っているくらいでちょうどいいです。

運動しましょう。

ヨガはもちろんおすすめですが、まずはなんでもいいと思います。

継続して取り組めるものを選ぶのが良いと思います。

その運動に効果があるとか無いとかは考えず、動かないことには意味がありませんから、自分のできる運動を選ぶこと。

運動することで、筋肉増強や骨密度の増加はもちろんありますし、糖分や脂肪やコレステロールの濃度を低下させる働きもあります。

ストレスホルモンを下げたり、内臓脂肪の蓄積を防いだり、と運動によるメリットはたくさんあります。

ぜひ、運動も取り入れてみてください。

手前味噌になりますがBORN TO YOGクラスはおすすめです。

普通のヨガよりもしっかりと運動量がありますし、ヨガポーズで全身も動かします。

逆転になることもたくさん出てきます。

ご興味があればクラスにお越しください。

 

終わりに:健康関連としてオプション3つ

以上のことをまず基本としてやり続けることです。

その上で、さらに健康に留意したい方へ、オプションで3つ紹介します。

  • 身体を温める
  • 良い調味料に変える
  • 銭湯で洗い流す

どれも簡単なことですが、とても効果があります。

特に良い調味料にすることは簡単でオススメです。

おすすめプロダクトまとめ MY BEST PRODUCTS【随時更新中】の記事で紹介してますオススメの塩があります。

調味料の中でも塩を変えるのはパフォーマンスが良いと思います。

ヌチマース
¥1,500 (2024/11/21 06:14:55時点 Amazon調べ-詳細)

身体に良さそうというのが一番の理由です。沖縄のお塩でミネラル(特にマグネシウム)が豊富で美味しいし身体にもいいし、病気が改善されてしまう人もいるのだとか。

海塩はミネラル豊富で良いのですが、製法によってはマグネシウムが減ってしまいます。

ぬちまーす、雪塩はその中でもダントツにマグネシウム 含有量が多いです。

上にも書きましたが、マグネシウムは「脳機能の正常化」「筋肉の弛緩効果」「骨や歯の材料」「遺伝子の調整」「血圧・血糖値の調整」「神経伝達」「抗ストレス、リラックス効果」「酵素の調整」などなど多岐にわたり作用します。

ぬちーますだけでなく、雪塩も良いですね。おいしいです。

万糧米穀
¥890 (2024/11/21 06:14:56時点 Amazon調べ-詳細)

 

塩を変えるだけで、ミネラルをしっかりと摂取することができます。

天然のマルチミネラルです。

醤油やお酢なども良いものに変えるだけで体調が変化する人もいます。

調味料を良いものに変えるのは健康面でも美味しさでもオススメです。

ではでは。

 


1年で人生が変わる毎日のショートメール講座「あるがままに生きるヒント365」が送られてきます。ブログでお伝えしていることが凝縮され網羅されております。登録された方は漏れなく運気が上がると噂のメルマガ。毎日のヒントにお受け取りください。
【ENGAWA】あるがままに生きるヒント365
は必須項目です
  • メールアドレス
  • メールアドレス(確認)
  • お名前(姓名)
  • 姓 名 

      

- ヨガクラス開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

ヨガは漢方薬のようなものです。
じわじわと効いてくるものです。
漢方薬の服用は継続するのが効果的

人生は”偶然”や”たまたま”で満ち溢れています。
直観が偶然を引き起こしあなたの物語を豊穣にしてくれます。

ヨガのポーズをとことん楽しむBTYクラスを開催中です。

『ぐずぐずしている間に
人生は一気に過ぎ去っていく』

人生の短さについて 他2篇 (岩波文庫) より

- 瞑想会も開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

瞑想を通して本来のあなたの力を掘り起こしてみてください。
超簡単をモットーにSIQANという名の瞑想会を開催しております。

瞑想することで24時間全てが変化してきます。
全てが変化するからこそ、古代から現代まで伝わっているのだと感じます。

瞑想は時間×回数×人数に比例して深まります。

『初心者の心には多くの可能性があります。
しかし専門家と言われる人の心には、
それはほとんどありません。』

禅マインド ビギナーズ・マインド より

- インサイトマップ講座も開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

インサイトマップは思考の鎖を外します。

深層意識を可視化していくことで、
自己理解が進み、人生も加速します。
悩み事や葛藤が解消されていくのです。

手放すべきものも自分でわかってきます。
自己理解、自己洞察が深まり
24時間の密度が変化してきますよ。

『色々と得たものをとにかく一度手放しますと、
新しいものが入ってくるのですね。 』

あるがままに生きる 足立幸子 より

- おすすめ書籍 -

ACKDZU
¥1,250 (2024/11/21 16:38:22時点 Amazon調べ-詳細)
¥2,079 (2024/11/21 16:46:09時点 Amazon調べ-詳細)

ABOUT US

Kiyoshiクレイジーヨギー
*EngawaYoga主宰* 2012年にヨガに出会い、そしてヨガを教え始める。 瞑想は20歳の頃に波動の法則の影響を受け瞑想を継続している。 東洋思想、瞑想、科学などカオスの種を撒きながらEngawaYogaを運営し、BTY、瞑想指導にあたっている。SIQANという日本一簡単な緩める瞑想も考案。2020年に雑誌PENに紹介される。 「集合的無意識の大掃除」を主眼に調和した未来へ活動中。