嫌なことはいきなりやめていいと思っています。
いきなりだと難しい場合は、徐々にでもいいのですけど。
満員電車が嫌いな友人がいます。
やはり、続かなくなり満員電車をやめていました。(要するに会社を辞めた)
それでもいいのではと思います。
嫌すぎることを我慢しながらやっても、徐々に疲弊していき、いつのまにか生活ができなくなってしまいますからね。
続けられないことは人それぞれあります。
無駄に意志力や体力を消費して、肝心なやりたいことにエネルギーが避けないのもおかしいし、もったいない。
大切なことに時間やエネルギーを使いたいです。
大変なことをする鍛錬の時期やお勉強の時期はあると思います。
でも、不要な鍛錬をしても無駄になります。
小説家が、小説を書くことで鍛錬するならいいけど、家賃の支払いで無駄に他の副業で時間を使い過ぎていたら、ちょっと考えないといけません。
小説家なら書くことが本業ですし、書くことで鍛錬したいはずです。
実は見ないようにしている
嫌なことも、かなり嫌なのに仕方ないと思って見ていないことにしていることもたくさんあると思います。
普通はこんなもんだ、思ってしまっている。
満員電車もみんな乗っているし、そんなの普通だと。
満員電車に乗っているだけで病気になる人もいますけどね、そのぐらいに嫌な人は嫌。
あなたは、実は、嫌で仕方がないことはありませんか。
それが嫌だと言ってしまうと周りからは「何言っているの?みんなそれでも生活しているのよ」とか言われそうなこと。
あると思うのです。
誰もが嫌なことをやっています。
そして、続けている。
太っているとかもそうかもしれない。
太っているのが嫌なのにそのままにしているとか。
太っていることをやめてみるとかもありです。(何か感情が動くならそこにヒントがあります)
本当は嫌だと思っていることを少し考えてみる。
そして、それらをやめていこうと思うのはどうでしょうか。
やめていくと見える、開ける
好きなことをいきなり始めてしまうのもおすすめですけど、嫌で仕方がないことをやめていくというのもおすすめです。
引き算思考ですね。
足していくよりかは、引くことでどんどん解決していくような感じです。
BORN TO YOGもそういった思考性のものですね。
関連記事:BTYってどんなヨガなんでしょうかね【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol190 @目黒
嫌なことをどんどんやめてみるということです。
やめにくいものでも敢えて一度やめてみる。
すると、案外大丈夫だったりします。
もしくは一見大丈夫ではなくても、どうにかなったりもします。
手始めに何かやめてみませんか。
私は、SNSとかかなりやめてしまっています。
時々しか更新していないし、あまり見てもいない。
その時間を他のことに使いたいからです。
やめていくことで、その人自身も出てくると思うのです。
足すよりか引くことで、自分が現れる
足すことで自分らしくなるわけではありません。
引くことで自分らしくなります。
引くことでライフスタイルが現れてくるのです。
やめていくこと。
これが大切だと思います。
いらないと思っているものを手放す。
嫌だと思っていることをやめる。
もう終わったことを水に流していく。
そうやって、綺麗にしていくと自然とあなたが現れます。
引くことであなたが現れます。
本来の輝きを取り戻すのです。
足すのはその後でもいいと思います。
基本的に足し過ぎておかしくなっています。
引きすぎておかしくなっている人を見たことがありません。
余計なものを足して、余計なことをしておかしくなっている。
余計なことにより自分が隠れてしまっているのです。
まずは、引いていけると良いと思います。
終わりに:より少なく生きる
人は嫌なことをたくさんやってますよね。
仕方がないことがあるのは百も承知です。
それでも、工夫次第で減らせるものはたくさんあります。
私は自由度が下がると疲弊していきます。
自由度を上げる選択をするように心がけています。
それの一つが、嫌なことをやめていくことです。
嫌なことをやめていくと自由度が上がります。
好きでやれることが増えるので、エネルギーも高まります。
エネルギーも高まれば、行動力も上がり、意思決定も容易になります。
すると、楽しく過ごすことがどんどんできるようになり、好きなことをする時間も生まれて、幸福度も上がります。
幸福度が上がると、身体が充実してきて、また仕事や遊びもうまく回ります。
そういった好循環になれるように、選択することを心がけています。
より少ない物で生活していくというミニマルなスタイルもそうですね。
関連記事:より少ない生き方を始めていくにあたり、大切なポイントはやっぱりフォーカス【より少ない生き方を実験中】
より少ない生き方が選択肢を増やして、幸福度を高めてくれます。
たくさんの”より少ない生き方”の記事を書いてますが、自由度を高めて、自分の本来のやりたいことに注力するためにやっています。
こちらの書籍もおすすめなので読んでみるといいと思います。
これからも、より少なく生きていこうと思います。
また、今日もスタジオの断捨離をしたいと思います。