ヨガの八支則 – ヨガ哲学の土台を築く8つのステップ

ヨガを学ぶ

 

ヨガの八支則 – ヨガ哲学の土台を築く8つのステップ:心身の統合と魂の解放へ導く道

ヨガマットの上でポーズをとる。それは、多くの人が思い浮かべるヨガの姿かもしれません。しかし、ヨガの本質は、単なる身体的なエクササイズを超えた、はるかに深いところにあります。むしろ、ヨガポーズはほんの少しであり、そちらがメインですらあります。

ヨガは、古代インドで体系化された、心身の調和と精神的な成長を目指す、実践的な哲学体系です。そのヨガの核心をなすのが、「八支則」という、8つの段階からなる実践の道筋です。

 

ヨーガ・スートラ:八支則の源流

ヨガの八支則は、紀元前2世紀から紀元後4世紀頃に、伝説的な賢者パタンジャリによって編纂されたとされる、『ヨーガ・スートラ』の中で説かれています。『ヨーガ・スートラ』は、ヨガのバイブルとも呼ばれ、2000年以上にわたり、ヨガ実践者たちの指針となってきました。

パタンジャリは、『ヨーガ・スートラ』の中で、ヨガを「心の作用の静止」と定義しています。私たちの心は、常に思考や感情、記憶、欲望などに揺り動かされています。この心の波を静め、心の真の自由を獲得することこそが、ヨガの目的であり、八支則はそのための実践的な道筋なのです。

産調出版
¥3,080 (2024/10/18 02:13:34時点 Amazon調べ-詳細)

 

八支則:段階的な心の浄化と意識の進化

八支則は、以下の8つの段階から構成されています。

  1. ヤマ (yama):禁戒 – 社会との調和、倫理的な規範

  2. ニヤマ (niyama):勧戒 – 自己鍛錬、精神的な成長

  3. アーサナ (āsana):坐法 – 安定した姿勢を保つこと、身体の浄化

  4. プラーナーヤーマ (prāṇāyāma):呼吸法 – 呼吸をコントロールすること、生命エネルギーの制御

  5. プラティヤハーラ (pratyāhāra):制感 – 五感を制御し、内側へと意識を向けること

  6. ダーラナー (dhāraṇā):集中 – 意識を一点に集中させること

  7. ディヤーナ (dhyāna):瞑想 – 集中が深まり、対象と一体となる状態

  8. サマーディ (samādhi):三昧 – 意識が超越した、悟りの境地

これらの八支則は、順番に沿って実践するものではなく、互いに補完し合いながら、統合的に取り組むものです。

 

1. ヤマ (yama):禁戒 – 社会との調和、倫理的な規範

ヤマは、私たちが社会の中で、他者と調和して生きていくための、倫理的な規範です。

  • アヒンサー (ahiṁsā):非暴力 – あらゆる生命に対して、暴力を振るわない、傷つけない。

  • サティヤ (satya):誠実 – 真実を語ること、正直に生きること。

  • アステーヤ (asteya):不盗 – 盗まないこと、他人のものを欲しがらない、貪欲を捨てる。

  • ブラフマチャリヤ (brahmacarya):禁欲 – 性的なエネルギーを浪費せず、創造的な活動へと向ける。

  • アパリグラハ (aparigraha):不貪 – 必要以上のものを所有しない、執着を手放す。

ヤマを実践することで、私たちは、周囲の人々との信頼関係を築き、より調和のとれた社会を創造することができます。

 

2. ニヤマ (niyama):勧戒 – 自己鍛錬、精神的な成長

ニヤマは、自分自身と向き合い、精神的な成長を促すための、自己鍛錬です。

  • シャウチャ (śauca):清浄 – 身体と心の浄化。清潔を保つ、健康的な食事をする、ポジティブな思考を心がける。

  • サントーシャ (santoṣa):知足 – 現状に満足し、感謝の気持ちを持つこと。

  • タパス (tapas):苦行 – 忍耐強く努力すること、自己鍛錬を通して精神を磨く。

  • スヴァディアーヤ (svādhyāya):学習 – 聖典や哲学書を学び、自己探求を深める。

  • イーシュヴァラ・プラニダーナ (īśvara-praṇidhāna):神への帰依 – より大きな存在に身を委ね、自己を超えた力に感謝する。

ニヤマを実践することで、私たちは、心の安定と強さを獲得し、より高い意識レベルへと成長することができます。

 

3. アーサナ (āsana):坐法 – 安定した姿勢を保つこと、身体の浄化

アーサナは、一般的にはヨガのポーズとして知られていますが、本来は、瞑想に適した安定した姿勢を保つことを意味します。坐法と言われるのはそれが所以です。

アーサナを通して、私たちは、身体の柔軟性、筋力、バランス感覚を高めるだけでなく、プラーナ(生命エネルギー)の流れをスムーズにし、心身の調和を促進します。あくまでも瞑想や三昧のための準備となります。

 

4. プラーナーヤーマ (prāṇāyāma):呼吸法 – 呼吸をコントロールすること、生命エネルギーの制御

プラーナーヤーマは、呼吸を意識的にコントロールすることで、プラーナ(生命エネルギー)の流れを調整し、心身に活力と安定をもたらすテクニックです。

深い呼吸は、心を落ち着かせ、リラックス効果を高め、ストレスを軽減する効果があります。

 

5. プラティヤハーラ (pratyāhāra):制感 – 五感を制御し、内側へと意識を向けること

プラティヤハーラは、五感(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)を外側の世界に向けず、内側へと意識を向けることを意味します。

現代社会では、私たちは、常に五感を刺激する情報に囲まれています。プラティヤハーラは、これらの情報から意識を切り離し、心の静寂を得るための練習です。

 

6. ダーラナー (dhāraṇā):集中 – 意識を一点に集中させること

ダーラナーは、意識を一点に集中させることです。呼吸、マントラ、イメージなど、様々な対象に意識を集中することで、雑念を払い、心を安定させることができます。

 

7. ディヤーナ (dhyāna):瞑想 – 集中が深まり、対象と一体となる状態

ディヤーナは、ダーラナー(集中)が深まり、対象と意識が一体となった状態です。瞑想を通して、私たちは、心の奥底に眠る静寂と平安を体験することができます。

 

8. サマーディ (samādhi):三昧 – 意識が超越した、悟りの境地

サマーディは、ヨーガの最終目標であり、意識が超越した状態、悟りの境地です。この状態では、自我意識が消滅し、宇宙との一体感を体験するとされています。

 

八支則:現代社会を生きるための指針

ヨガの八支則は、古代インドで生まれた教えですが、その内容は、現代社会を生きる私たちにとっても、多くの示唆を与えてくれます。それは、心身の健康を促進するだけでなく、私たちが真の幸福へと至るための、実践的な道筋を示してくれるのです。

八支則を日常生活に取り入れることで、私たちは、より穏やかで、調和のとれた、そして、意味のある人生を創造することができるでしょう。

ヨガマットの上だけでなく、日常生活のあらゆる場面で、八支則を意識することで、心の真の自由へと繋がる、素晴らしい旅が始まります。

 

バガヴァッド・ギーター:聖典に響くヨガの教え◁前記事     次記事▷ヤマ、ニヤマ

 

ヨガの基本情報まとめの目次は以下よりご覧いただけます。

 


1年で人生が変わる毎日のショートメール講座「あるがままに生きるヒント365」が送られてきます。ブログでお伝えしていることが凝縮され網羅されております。登録された方は漏れなく運気が上がると噂のメルマガ。毎日のヒントにお受け取りください。
【ENGAWA】あるがままに生きるヒント365
は必須項目です
  • メールアドレス
  • メールアドレス(確認)
  • お名前(姓名)
  • 姓 名 

      

- ヨガクラス開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

ヨガは漢方薬のようなものです。
じわじわと効いてくるものです。
漢方薬の服用は継続するのが効果的

人生は”偶然”や”たまたま”で満ち溢れています。
直観が偶然を引き起こしあなたの物語を豊穣にしてくれます。

ヨガのポーズをとことん楽しむBTYクラスを開催中です。

『ぐずぐずしている間に
人生は一気に過ぎ去っていく』

人生の短さについて 他2篇 (岩波文庫) より

- 瞑想会も開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

瞑想を通して本来のあなたの力を掘り起こしてみてください。
超簡単をモットーにSIQANという名の瞑想会を開催しております。

瞑想することで24時間全てが変化してきます。
全てが変化するからこそ、古代から現代まで伝わっているのだと感じます。

瞑想は時間×回数×人数に比例して深まります。

『初心者の心には多くの可能性があります。
しかし専門家と言われる人の心には、
それはほとんどありません。』

禅マインド ビギナーズ・マインド より

- インサイトマップ講座も開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

インサイトマップは思考の鎖を外します。

深層意識を可視化していくことで、
自己理解が進み、人生も加速します。
悩み事や葛藤が解消されていくのです。

手放すべきものも自分でわかってきます。
自己理解、自己洞察が深まり
24時間の密度が変化してきますよ。

『色々と得たものをとにかく一度手放しますと、
新しいものが入ってくるのですね。 』

あるがままに生きる 足立幸子 より

- おすすめ書籍 -

ACKDZU
¥1,250 (2024/10/18 15:42:28時点 Amazon調べ-詳細)
¥2,079 (2024/10/18 15:42:28時点 Amazon調べ-詳細)

ABOUT US

Kiyoshiクレイジーヨギー
*EngawaYoga主宰* 2012年にヨガに出会い、そしてヨガを教え始める。 瞑想は20歳の頃に波動の法則の影響を受け瞑想を継続している。 東洋思想、瞑想、科学などカオスの種を撒きながらEngawaYogaを運営し、BTY、瞑想指導にあたっている。SIQANという日本一簡単な緩める瞑想も考案。2020年に雑誌PENに紹介される。 「集合的無意識の大掃除」を主眼に調和した未来へ活動中。