どう習慣にするのか:瞑想に適した時間帯や場所は?

ヨガを学ぶ

 

どう習慣にするのか:瞑想に適した時間帯や場所は?

「瞑想の効果は、実感できた。」「心が穏やかになり、ストレスが軽減し、集中力もアップした。」というコメントをいただくことがあります。とても素晴らしいです。

ですが、問題は、それをどう 習慣化 するか、です。

私たちは、忙しい毎日の中で、つい瞑想の時間を後回しにしてしまいがちです。

「今日は疲れたから、明日からにしよう」

「時間がないから、週末にまとめてやろう」

しかし、瞑想の効果を最大限に引き出し、人生に真の変化をもたらすためには、 毎日の習慣 として、瞑想を生活に取り入れることが重要です。

今回は、瞑想を習慣化するための、実践的なヒントをお伝えしましょう。

 

瞑想に適した時間帯:心と体が自然と求めるリズム

瞑想に最適な時間帯は、人それぞれです。あなたのライフスタイル、生活リズム、そして、心の状態に合わせて、自由に選んでいいのです。

しかし、一般的には、以下の時間帯がおすすめです。

  • 朝: 一日の始まりに瞑想することで、心をクリアにし、穏やかな気持ちで一日をスタートすることができます。朝の瞑想は、集中力と創造性を高め、一日をより生産的に過ごすための準備運動としても最適です。瞑想自体もやりやすいです。

  • 夜: 一日の終わりに瞑想することで、心身の緊張を解きほぐし、質の高い睡眠へと導くことができます。寝る前に瞑想することで、一日の出来事を振り返り、感情を整理し、心を穏やかにすることで、安眠効果が期待できます。

  • 昼休み: 仕事の合間の短い休憩時間にも、瞑想を取り入れることができます。デスクワークで疲れた心身をリフレッシュし、午後の仕事に向けて、集中力を取り戻す効果があります。(筆者は昼休みを習慣にしておりました)

 

瞑想に適した場所:自分だけの聖域を作る

瞑想に最適な場所は、静かで落ち着ける空間であれば、どこでも構いません。

  • 自宅: リビングルーム、寝室、あるいは、静かな書斎など、自分にとってリラックスできる場所を選びましょう。

  • 自然の中: 公園、森、海辺など、自然に囲まれた空間は、心を穏やかにし、瞑想に集中しやすい環境です。(虫が苦手な人はやめましょう)

  • スタジオ: 瞑想専用のスタジオは、静寂が保たれ、集中しやすい環境が整っています。

 

瞑想のための環境づくり:五感を研ぎ澄まし、心を鎮める

瞑想の効果を高めるためには、環境づくりも大切です。

  • 静かな場所: テレビや音楽などの騒音を避け、静かな場所を選びましょう。

  • 心地よい温度: 寒すぎず、暑すぎず、心地よい温度に設定しましょう。

  • 照明: 明るい照明は避け、間接照明など、落ち着いた明るさにしましょう。

  • 香り: アロマオイルやお香など、リラックス効果のある香りを取り入れるのも良いでしょう。

  • 服装: 締め付けの少ない、ゆったりとした服装をしましょう。

 

瞑想を習慣化するためのヒント:無理なく、楽しく続ける

瞑想を習慣化するためには、以下のポイントを意識してみましょう。

  • 短い時間から始める: 最初は、5分、10分程度から始めて、徐々に時間を延ばしていきましょう。

  • 毎日続ける: どんなに短い時間でも、毎日続けることが大切です。

  • 時間を決める: 朝起きた時、昼休み、寝る前など、決まった時間に瞑想する習慣をつけましょう。

  • 瞑想仲間を見つける: 共に瞑想する仲間がいると、モチベーションを維持しやすくなります。

  • 完璧主義を捨てる: 雑念が浮かぶのは当たり前です。完璧を求めず、気楽に瞑想を楽しみましょう。

 

心の旅は、”今、ここ”から始まる

瞑想は、特別な能力や才能が必要なものではありません。誰もが、いつでも、どこでも、始めることができます。

大切なのは、自分自身の内側に向き合う時間を持つこと。そして、心の静寂を求める、その純粋な気持ちを大切にすることです。

瞑想は、決してゴールのない旅です。しかし、その旅路は、必ず、あなたの人生を豊かに、そして、意味のあるものへと導いてくれるでしょう。そして、大いなる気づきが訪れます。

さあ、今日から、瞑想の習慣を始めましょう。あなたの心の旅は、「今、ここ」から始まります。

 

 

ヨガの基本情報まとめの目次は以下よりご覧いただけます。

 

 


1年で人生が変わる毎日のショートメール講座「あるがままに生きるヒント365」が送られてきます。ブログでお伝えしていることが凝縮され網羅されております。登録された方は漏れなく運気が上がると噂のメルマガ。毎日のヒントにお受け取りください。
【ENGAWA】あるがままに生きるヒント365
は必須項目です
  • メールアドレス
  • メールアドレス(確認)
  • お名前(姓名)
  • 姓 名 

      

- ヨガクラス開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

ヨガは漢方薬のようなものです。
じわじわと効いてくるものです。
漢方薬の服用は継続するのが効果的

人生は”偶然”や”たまたま”で満ち溢れています。
直観が偶然を引き起こしあなたの物語を豊穣にしてくれます。

ヨガのポーズをとことん楽しむBTYクラスを開催中です。

『ぐずぐずしている間に
人生は一気に過ぎ去っていく』

人生の短さについて 他2篇 (岩波文庫) より

- 瞑想会も開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

瞑想を通して本来のあなたの力を掘り起こしてみてください。
超簡単をモットーにSIQANという名の瞑想会を開催しております。

瞑想することで24時間全てが変化してきます。
全てが変化するからこそ、古代から現代まで伝わっているのだと感じます。

瞑想は時間×回数×人数に比例して深まります。

『初心者の心には多くの可能性があります。
しかし専門家と言われる人の心には、
それはほとんどありません。』

禅マインド ビギナーズ・マインド より

- インサイトマップ講座も開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

インサイトマップは思考の鎖を外します。

深層意識を可視化していくことで、
自己理解が進み、人生も加速します。
悩み事や葛藤が解消されていくのです。

手放すべきものも自分でわかってきます。
自己理解、自己洞察が深まり
24時間の密度が変化してきますよ。

『色々と得たものをとにかく一度手放しますと、
新しいものが入ってくるのですね。 』

あるがままに生きる 足立幸子 より

- おすすめ書籍 -

ACKDZU
¥1,250 (2024/11/21 16:38:22時点 Amazon調べ-詳細)
¥2,079 (2024/11/21 16:46:09時点 Amazon調べ-詳細)

ABOUT US

Kiyoshiクレイジーヨギー
*EngawaYoga主宰* 2012年にヨガに出会い、そしてヨガを教え始める。 瞑想は20歳の頃に波動の法則の影響を受け瞑想を継続している。 東洋思想、瞑想、科学などカオスの種を撒きながらEngawaYogaを運営し、BTY、瞑想指導にあたっている。SIQANという日本一簡単な緩める瞑想も考案。2020年に雑誌PENに紹介される。 「集合的無意識の大掃除」を主眼に調和した未来へ活動中。