ヨガの楽しみ方、瞑想の楽しみ方は見えない世界を楽しむこと
ヨガは本当に楽しいものです。 瞑想も大好きで楽しく続けております。 実は、かなり長い間、瞑想は続けております。 瞑想やヨガを継続して楽しむには、どうしても見えない世界への認識が必要になるように感じています。 ヨガの目的は…
ヨガは本当に楽しいものです。 瞑想も大好きで楽しく続けております。 実は、かなり長い間、瞑想は続けております。 瞑想やヨガを継続して楽しむには、どうしても見えない世界への認識が必要になるように感じています。 ヨガの目的は…
ヨガのポーズ上達のコツとして、一箇所ずつ直していくというのがあります。 いっぺんにアサナ全体を直そうとするのではないということです。 全身のバランスを一気に複数個所整えるのではなく、一箇所ずつ丁寧に修正していくということ…
いつもありがとうございます。 EngawaYogaのコンセプトはaboutに書いてありますが、ヨガクラスについての思いはあまり書いてなかったので、少し書きたいと思います。 EngawaYogaのクラスは、即効性のある薬の…
外ヨガの季節がきました。 外ヨガのいいところは開放感とアーシングです。 春先から夏にかけては外ヨガがいいですね。 新宿御苑や北の丸公園、代々木公園など外ヨガにいい公園も多いです。 外ヨガをどんどん開催していこうと思ってま…
ヨガクラスに参加するのは楽しいですよね。普通にヨガクラスに参加していると愉快に過ごせると思います。 ですが、難しいアサナが全くできないことであったり、呼吸法の時間が長くて苦しくなったり、なんか集中できなくて色んなことが思…
無心は、心に対立しない。無心は心を超えているのだ。無心は心を殺したり、壊したりすることによってくるのではない。 無心は、思考がもはや必要なくなるほど全面的に心を理解したときにやってくる。理解が思考に取って代わるのだ。 新…
※写真はnaverまとめより ヨガをやっている有名人は多いですが、まさかセリエAのインテルでプレイする日本代表、長友佑都選手がヨガをやっているとは知りませんでした。 2011年にイタリアのチェゼーナからインテル移籍を果た…
ヨガは悟りへと至る道を指し示しています。ヨガにも教典があります。ヨーガスートラとバガヴァッド・ギータですね。 こちらのサイトでも何度も紹介していると思います。ヨガをやられている方は聞いたことがあると思います。ヨガインスト…
「あなたの職務は行為そのものにある。決してその結果にはない。」 バガヴァッド・ギーター (岩波文庫) posted with ヨメレバ 上村 勝彦 岩波書店 1992-03-16 六本木の妙善寺さんで開催しました、B…
ピンチャマユーラアサナの練習方法とやり方について解説していきます。 ピンチャマユーラアサナは肘倒立とも言われる逆転のポーズです。 TOPの画像はピンチャマユーラアサナのバリエーションで、遊びをかなりいれてあります。 写真…
寺ヨガにお越しい頂いております皆様、いつもありがとうございます。 2015年12月現在で、おかげさまで1年間、寺ヨガを開催し続けることができました。 皆様のおかげだと感謝しております。これからも引き続きレベルアップをはか…
ヨガと掃除というのは相性がいいです。掃除をしていますか? 是非、家でヨガをやるときは、掃除をしてみてください。 ヨガも生活も、はかどりますよ。 掃除をすると少ない持ち物でよくなってきます。 いわゆる断捨離もはかどります。…
アーシングとは「体内に溜まっている静電気を大地に放電させて地球にアースさせること」です。 どうですか、ご存知でしたかね。 現代の都会では、日常生活で地面を踏む機会は少ないですよね。 さらに、裸足で土を踏む機会ともなると非…
毎日の日課はありますか。 私は毎日朝は、アサナ(ヨガのポーズ)をやっています。 前は瞑想もやっていたのですが、ここのところは時間がとれない為、アサナを日課にしていますね。 朝に小さいことでもいいので、儀式のようにやれるこ…
運動量の多いヨガを探しているなら”BORN TO YOG”で決まりですよ。 運動量の多いヨガって実はあまり多くないですよね。 アシュタンガヨガ、ジヴァムクティ、ヨギックアーツ、アヌサラヨガ、、、 アシュタンガヨガはプライ…
2015年7月のHOUSEYOGAで瞑想クラスをやりました。 お越し頂いた方々ありがとうございました。 今更ながら、いろんな話しをしましたので、そのまとめをこちらで紹介します。 主に瞑想についてしゃべらせて頂きました。 …
今日もクラスへ参加してくださった方々ありがとうございました。 「BORN TO YOG」を楽しんで頂けましたでしょうか。 僕のクラスでは、やりながら色々とぺちゃくちゃと喋っていますが、そのへんのことを少し補足しますね。 …
YOGGY & BOZU を始めて一年が経ちました。 燕スタジオさんで、初めて開催させていただいたのが、2014年9月6日です。 色々とありながらも毎月1回から2回ほど開催することができまして、ありがとうございま…