やろうとするのではなくて、やれることを知る。クラスの補足に変えて。
今日もクラスへ参加してくださった方々ありがとうございました。 「BORN TO YOG」を楽しんで頂けましたでしょうか。 僕のクラスでは、やりながら色々とぺちゃくちゃと喋っていますが、そのへんのことを少し補足しますね。 …
今日もクラスへ参加してくださった方々ありがとうございました。 「BORN TO YOG」を楽しんで頂けましたでしょうか。 僕のクラスでは、やりながら色々とぺちゃくちゃと喋っていますが、そのへんのことを少し補足しますね。 …
YOGGY & BOZU を始めて一年が経ちました。 燕スタジオさんで、初めて開催させていただいたのが、2014年9月6日です。 色々とありながらも毎月1回から2回ほど開催することができまして、ありがとうございま…
クラスの終わり、終盤で仰向けになったあと、クールダウンのよう捻ったり丸まったりします。 その時にサウンドヒーリングツールの音叉を使用しております。正確にはチャイムバーというものですね。 これがとっても気持ちいいのですね。…
2015年8月11日から星の動きが変わるやらなんちゃらで、違うステージに入るそうです。 こういったものは、自分の直観で参考にすればいいのですけど、これを機に「動くぞ!」と行動するネタとして使うのはとっても有効に思います。…
ヨガにおけるアサナがとれることは楽しいことです。 特に初めたばかりの頃は、やればやるだけできるアサナが増えていきますし(少しずつであっても)、成長が目に見えるので、より楽しめてどんどんヨガクラスに通ってしまうこともありま…