音叉というのはご存知ですか。
ぼくが使っているのはこれです。
新しいのも入荷予定なので、シャバアサナを楽しみにしておいてください。
ティンシャでもそうですが、音叉もとても気持ちがいいですよね。
音が身体の細胞へと影響を与えるそうです。
音楽を聴いても心地よい音というのがありますよね。
そういった音を、特定の周波数で身体に良い音を身体に聴かせることで、調和をとるのが音叉ヒーリングになります。
サウンドヒーリングについて
サウンドヒーリングと言う分野があります。
こちらの本でも紹介されており、面白い内容でした。
こちらの増川いづみさんが発売されているサウンドヒーリングの音叉をシャバアサナでは鳴らしております。
いろんな種類があるのですが、ハートチャクラや太陽の音、月の音など合わせて使っています。
好評でもっと鳴らしてほしいと要望をもらうこともあります。
ヨガの最後の終わりのシークエンスで、チャイムバーを叩き始めていることがほとんどですが、これからはもう少し長くシャバアサナでも鳴らしたいと思います。
シャバアサナのコツではゆるめることです。
全身をゆるめていきます。疲れてしまっている時は寝てしまうかもしれません。
そのぐらいにゆるめていきます。
ゆるんだ体には音が染み込みやすい気がしています。
細胞レベルで力みがとれると、すんなりと音が染み込む、そんなイメージです。
実際、シャバアサナでの音叉はとても心地よいです。
体験された人はご存知だとは思いますが、気持ちのいい音が全身で鳴っているような感覚になります。
音が水の分子を変える、という話がある通り、人は水分でほとんどができていますので音の影響も大きいと思います。
528hzについて
528hzが音叉では有名ですね。
サウンドヒーリングは人の潜在能力を開発する働きもあるそうです。
奥に眠ってしまっている潜在能力を呼び覚ましてくれる。
いいですよね。
528hzはDNAの修復にいいなどいう情報もあります。
実際に修復されているのかはわかりませんが、実際に聞くといい感じの気分にはなります。
人によっては眉間にもわもわと感じる人もいます。
一定期間、しっかりと聞き続けると寝つきがよくなったとか、偏頭痛が治ったなどの症状の改善を言っている人もいました。
実際、アメリカでは代替医療にサウンドヒーリングも使われているそうです。
そこまで専門的でなくても、シャバアサナで心地いい音叉を聞く、周波数を聞いてリラックスする、それだけで癒されます。
仙骨先生も採用している
実は仙骨先生も、このチャイムバーを採用しています。
かなりたくさん置いてあって、20本くらいはあると思います。
それの数本を使って仙骨調整のあとに、サウンドヒーリングしてくれています。
とても心地よくて、いろんなイメージも勝手に出てきます。
最近は、ピラミッドによく行ってました。イメージでですよ。
なんだか面白いなぁと思っていたので、シャバアサナで取り入れ始め、さらに私も本数を増やしてきました。
今は、5本あるので、もう少し増やして瞑想クラスにも応用していこうと思います。
普段のクラスだとそんなに鳴らす時間がないので触りだけになりますが、瞑想クラスではたっぷりとやろと思っています。
受ける側が簡単なのがいいですね。
受ける側が難しかったりすると、面倒ですよね。
BORN TO YOGはいいのですよ、そういう体験のものですからね。
ですが、瞑想やリラックスが難しいと先になかなかいけません。
瞑想でも、前提として手放しておくことが必要だからです。
簡単に手放すことができない人もいらっしゃるかもしれませんが、サウンドヒーリングのようなツールがあると手放しもしやすいかと思います。
わたし自身、鳴らしてもらって瞑想したいですからね。
自分がやって欲しいクラスをやる、という方針なので楽しみです。
まとめますと、サウンドヒーリングは以下の時によろしいかと思います。
- リラックスしたいとき
- 集中したいとき
- セルフクリアリングしたいとき
- 身体の浄化をしたいとき
- 空間を浄化したいとき
- 空間のエネルギーを高めたいとき
それぞれに有効とされていますが、個人の感覚もあるので、自己責任でお願いします。
人生はすべて100%自己責任ですからね。
終わりに:瞑想の習慣をつくる
瞑想を勧めております。
わたしが心穏やかに過ごせている理由の大きなひとつが瞑想です。
これだけ瞑想をしていると、本来とは違うのですが、瞑想のおかげでいろんなことがうまくいっています。
瞑想って副産物もたくさんあるのです。
ですから、まずは瞑想を継続されてみてください。
単発での瞑想体験ではもったいないです。
ぜひ、瞑想を継続されてみてください。
習慣にした時にこそ、瞑想の効果が見えてくると思います。
まずは効果をあまり期待せずに、瞑想習慣をつけることをしてみてください。
瞑想習慣、とてもいいですよ。