【30 – 39】ヨガクラス・BORN TO YOG・瞑想会の感想

ヨガ・瞑想に参加した人の感想

ヨガクラスに参加された生徒さんからの、感想メッセージを掲載させて頂いております。

ぜひご参考にされてみてください。

あなた様からの感想もお待ちしております。

 

あや 様
【No.39】

私は、アーサナが大好きで大好きでたまらなかったのですが、ヨガスタジオでの1クラスでは物足りないのが悩みでした。
2クラスを週4.5日ペースで受けた時、ヨガの先生から「やりすぎ。ラジャスだ」と注意を受けたこともあり、遠慮したり悩んだりしました。

なので、このクラスを勧められ門を叩いた日から、何も気にせずアーサナが出来る喜びでいっぱいです。

ほっといてくれるので(いい意味でです)気楽です。
でも、こうしたほうがいいとアドバイスはいただける。

居心地のいい場所だなぁ‥‥と思っております。

今後もよろしくお願い致します(゚ω゚)

BORN TO YOG (ボーントゥーヨグ)  あや様

KIYOSHI

身体をアサナで動かしていくのは心地よいものですよね。

特に、朝の時間にプラクティスができるのはひとつの至福だと感じます。

確かに「やりすぎ」というのは注意が必要ですが、心を落ちつけたり高まり過ぎたものをアサナで落ちつけることもできますのでね、工夫次第ですね。

これからもどうぞよろしくお願い致します。

関連記事:自分の潜在的な可能性を信じておくこと。自分の劣等感を認めて、その上で行動して、自分へ予祝をしていき、呪いを解き、自分の進みたい方向へと歩んで行く。

 
匿名 様
【No.38】

花粉症対策講座

えりちん先生ありがとうございました。
花粉症では無くスパイスに興味津々で参加しましたが、大豆は「カファ」が多いため納豆は昼に食べるべし!脳は脂質が多いなど、アーユルヴェーダを通して新しい情報がキャッチでき楽しかったです

「トリカトゥ蜂蜜」は、舐めた後に体がぽかぽかするのがすぐ分かりました。
実際に口にしてその場で即効性を実感できたのは「百聞は一見にしかず」でありがたい体験でした。

蜂蜜が無かったので、お昼ご飯のトマトとセロリ多めのカレーに「トリカトゥ」を混ぜてみましたが、美味しく食べれました。

継続して食べて体調の変化を楽しみにします!

特別講座 匿名様

KIYOSHI

感想ありがとうございます。

面白かったですよね。

私も色々とヒントがあって生活に試そうと思いました。

トリカトゥはそんなに舐めてはいけないんだろうけど、すぐになくなってしまいました。

また、機会があれば開催しますので、よろしくお願い致します。

 
SM 様
【No.37】

瞑想クラス2本に参加しました。
瞑想歴は2年くらいで、瞑想は主にヨガのクラスやお寺など。

Engawaでは瞑想を2本連続できることが魅力の一つだと思ってます。
(他ではあまりないので)
今回で2回目ですが、いつも2本目の瞑想時間があっという間!
違う種類の瞑想ですが、何か深まっているのでしょうか…
集まる人によっても変わってくるのでまたぜひお邪魔したいと思います。

余談ですが、先生がちょいちょい面白いお話をしてくれます。
同じことについても様々な方向からアプローチされていて
多角的なお話の中から自分にあったものを拾いやすい。
その小噺だけでも行く価値ありです!

SUWARU SM様

KIYOSHI

いつもありがとうございます。

瞑想はたっぷりやるのもいいですよね。

普段、一人ではなかなかたっぷりとできませんので、こういった機会に座れるのは良いなと思っています。

1時間の瞑想があったり、30分の瞑想や5分だけの瞑想などがあったりと日常生活ではマチマチだと思いますのでね。

ちょいちょいの小噺も楽しんで頂けて嬉しいです。

今後はそちらも磨いていきます。

またよろしくお願いします。

 
KATO 様
【No.36】

KIYOSHIさん、こんにちは!

1月13日金、武蔵新城での瞑想会、ありがとうございました。
事情があって、こんなに遅くなりましたが、感想を送ります。

瞑想は、皆でやると気持ちがいいですね。
家で一人で瞑想する時は大抵、過去と先々のことが目の前に浮かんできたのですが
(過去形にしたのは、この日を境に、これがなくなったからです!
この日は、揺らぐ感じがなく、安心のなかで座ってました。
感想のシェアで話したとおり瞑想の途中で、抑圧していた感情が出てきたのには
びっくりしました。

今年に入り、思い切り断捨離後、朝のBTY、瞑想、に参加、
その他にも、人間関係の整理をしたり、好きなことだけやる、
直感に素直に従う、などなどやっておりましたが、
その辺りで好転反応らしきものが一気に出ました。
(阿里坊主さんの瞑想に行けなくなったのは残念!)

普段と違う症状なので、すぐ分かりましたが、これをやり過ごすのがなかなか大変で。
手先が腫れてヨガもできず、膿が出たり、家族も体調を崩しました
完治するのに二週間くらいかかりました。
まさしく「生み出し」です、、、。

ひたすら内にこもって、内観していたせいか、
その後、瞑想は日課になりました。
今までは、義務みたいに感じているところがあって
自分でも嫌だったのですが、今は、お風呂に入ったり、
歯を磨くのと同じように、一日の流れのなかに当たり前のように
はいっています。

KIYOSHIさんの雑文集のなかから、自分が強く賛同できて、
すぐにでもできることから「ホントに」やってみてますが
随分と環境が変わりましたよ!!
たとえばですが、
「自らをレアにするものにお金を使う」
「お金は出すのが先」
これは、慣れるまで勇気いるかもしれませんが
その通りだと思って、実践してます。

あと、
今やっていることでなんとなく続けていることをやめて
えい、、とほかに変えてみたのですが、これで
「魔法をかけられると、人は変わる!」
を体験しました。

こんな感じですが、
機会があったらもっとお話ししたいです。

また参加しますのでよろしくお願いします^^

BORN TO YOG (ボーントゥーヨグ) KATO様

KIYOSHI

いつもありがとうございます。

瞑想をみんなでやるのいいですよね。

私も好きです。

瞑想会全体のエネルギー量も増している感じがして、いつも以上に深く入れるような感覚になります。

いつも色々と読んで頂いてありがとうございます。

好転反応は大変ですね、お大事になさってください。

生活面ですとお金の使い方とか変えると変わりますよね。

かなり大きな変化だと思います。

それと、やはり環境。

風水などの関係も面白いと思います。

今後ともよろしくお願い致します。

関連記事:風水的に気の流れをよくする7つのポイントを押さえて、人生の風向きと水の流れを変える

 
匿名 様
【No.35】

初めてスタジオにお伺いしましたが、違和感なく迎えていただけ助かりました。
ありがとうございます!

瞑想を初めて経験しましたが、今日の気づきは「瞑想」に集中する(?)ためには「慣れ」が必要かと。
思考をやめようとすると逆に「今は何をしてる時?」と普段気にも留めないことを考え始めるので、慣れることが次のステージを楽しめるコツかなと自分なりに思いました。

また、KIYOSHIさんのお話、頭に残るキーワード(βθ波など)がいくつもありましたが、私は初めての場所は緊張するタイプなので、半分くらい上の空で。。。
しかしながら、瞑想を紐解くヒントになりました。

そして、私は初めての場所では余分な力も入り、かなり疲れるのですが、そのような感覚があまり無いのは嬉しいことでした。

最後にバスタオルをスタジオに忘れてしまいました。。。
なるべく早く次回の予約を入れ、引き取りに伺いますので、可能な範囲で保管をお願いできれば助かります。

SUWARU 匿名様

KIYOSHI

SUWARUの感想ありがとうございます。

慣れというのは大事ですね。

一定の量を座っていくと座りやすくもなっていきます。

どんなことでも慣れというのは大事ですね。

慣れることでの弊害もありますが、1つ1つの瞑想をしっかりとやっていけばよろしいかと思います。

ご参加ありがとうございました。

 
KATO 様
【No.34】

クラスで良かったところや学べたことは、参加された皆さん、ヨガが心底好きなのだと、レッスン中の空気から感じることができました。

その波長のなかに自分自身もいて、皆さんと一緒にヨガができて心地良かったです。

また、BTY朝の3hクラスを初めて受けたことにより

いかに自分の先入観や過去の経験から偏った観念をもっているか(ヨガに限らず)体感してしまいました・・。例えば、体験する前から、これは自分に必要ないとか・・、なんでこの人は自分にこれを勧めるのか・・等々。

少しずつ、自分で観念を外せるようにしたいです。

クラス前後で変化したところはレッスンではやらなかったけれども、苦戦していたアサナがいくつかありました。

帰宅して家で練習したらできてしまったり、楽に取り組めるようになったり、、びっくりです!

クラスに出て体調が良くなったと感じたのは、その日のうちに、最大級の筋肉痛がおきましたので、「鈍」であった身体感覚が「敏」になったのだと思います。笑

次の参加へ向けてやろうと思ったことは単純に、先ずは練習量とヨガにかかわる時間(本を読んだりイメトレしたり)を増やそうと思いました。

これから生活に取り入れたいことは事前にマインドセットが大事!って教えていただいてああ、ほんとに大事なのだなあ、、と初参加後に感じました。

今、人生の航路を変更中(計画中)なので、取り入れていきたいです。

ありがとうございました^^

BORN TO YOG KATO様

KIYOSHI

場所というのはとても大事な要素になります。

場所が悪いとやる気も起きません。

汚い場所なら呼吸するのも躊躇してしまいますので、結果として呼吸も浅くなります。

呼吸が浅くなれば、ヨガも深まりません。

周りにやる気のある人がいれば、当然自分もやる気が起こりやすくなります。

図書館にいけば読書に集中できるのもそのためです。

ヨガが好きな人たちが多ければそれだけ、ヨガを楽しくやることができます。

ワクワクした気持ちなどにも同調できますよね。

ですから場はとても大事なのです。

場を共にするというのは、空気をともにすることであり、波動を合わせることでもあります。

波動というのは自然と部分的では勝手に共鳴するものです。

イライラしている人のそばにいけば、なんだかイライラしてきたり嫌な気分がするものです。

電車で隣り合わせた人の気分がなんとなく移るようなことありますよね、それです。

波動の共鳴が起こっているわけです。

場所選び、とても大事です。

長くなりそうなので、またコメントを書きますね。

ありがとうございました。

よろしくお願いします。

 
JUN 様
【No.33】

楽しかったです!
「壁ははじめっから存在していない!」という前提を変えるという発想、 なかったです。

そして「考え過ぎ!」というKIYOSHIさんの言葉、グッと染み込んでます。

壁にむかってやると、すごく思いきってできるから気持ちいいんですよね。

気持ちいいというイメージを持つのは大事なんだけど、その先に行こうとしてる段階なんですよ。

自分がヨガをしてるのは、自分の知らない自分に出会うため、そして、限界の一歩先に踏み込んでいくことで、その限界がじわじわ高くなっていくこと=成長が楽しいのです。

参加してる他の方々が、まさに!自分の限界の先を目指してることに、大いに刺激されました。

カッコいいクラスです。

ブログもすごくおもしろくて、よく読ませていただいてます。

哲学的でありながら、とても温和な雰囲気でありながら、ものすっごい難しいアーサナをがんがんやっちゃうのが、すげーカッコいいです。

BORN TO YOG JUN 様

KIYOSHI

そうなんですよ「壁は初めからない」なのです。

壁があると思って練習していると、壁がある前提で身体をコントロールしてしまいます。

(補足:比喩としての壁も本当はなくて、壁というのを自分で作り出しているのですよね。)

物理的にハンドスタンドやピンチャマユーラアサナの練習で、壁を使う人がいます。

もちろん、使って練習するのは構わないのですが、初めて練習する人は壁を使う発想がないから、いきなり練習します。

いきなり練習するといきなりできたりします。

壁を使う人でいきなりできる人は今のところ一人もいません。

おそらく壁使いの人から、いきなりできる人は今後もでないでしょう。

壁がある前提で倒立やピンチャマユーラアサナをやってしまうからです。

これからも枠組みを外して楽しくできるように、こちらも一生懸命にプラクティスしていきます。

今後ともよろしくお願いします。

参考記事:

 
千賀子 様
【No.32】

キヨシさん

今日はありがとうございました。

8月末の断捨離の星のこと、自分の決断は宇宙に導かれたのかもしれないと聞いてなんだか不思議で、でも良い気持ちでした。

自分でも占星術調べてみたいのですが、オススメの情報源などあったら教えてください!六本木のツタヤには取り扱いありませんでした( ; ; )笑

クラスの感想ですが、久しぶりで体が安定しなくてキツかったですが、スッキリしました。

もっと体もメンタルもしっかりさせたいので定期的にヨガしないとダメですね。

新しいスタジオにも修行に行きます。

ためになるお話も楽しみにしてます。

BORN TO YOG 千賀子様

KIYOSHI
ありがとうございました。占星術の本は私もわからないですね。

断捨離もそうですが、風水に詳しい方に聞いた際には、色や物の配置、方角の前に家や部屋が散らかりすぎだそうです。一般的に。

だからまずは掃除して、不要なものを全部手放すところからスタートだそうです。

そこまでやれば、自ずと自分の道に導かれると思います。

当然ですが、身体の健康も大事です。

身体が資本ですからね、BORN TO YOGなどで動かして万全にしておいてください。

動ける体でないと、何かチャンスが来てももったいないことになります。

断捨離して掃除してヨガやってみてください。

楽しくなりますよ。

またよろしくお願いします。

参考記事:年末までに断捨離をするのもいいけど、11月中に断捨離や全捨離を終わらせる

 
KATO 様
【No.31】

KIYOSHIさん、こんにちは!

1月13日金、武蔵新城での瞑想会、ありがとうございました。
事情があって、こんなに遅くなりましたが、感想を送ります。

瞑想は、皆でやると気持ちがいいですね。
家で一人で瞑想する時は大抵、過去と先々のことが目の前に浮かんできたのですが
(過去形にしたのは、この日を境に、これがなくなったからです!)
この日は、揺らぐ感じがなく、安心のなかで座ってました。
感想のシェアで話したとおり瞑想の途中で、抑圧していた感情が出てきたのにはびっくりしました。

今年に入り、思い切り断捨離後、朝のBTY、瞑想、に参加、その他にも、人間関係の整理をしたり、好きなことだけやる、
直感に素直に従う、などなどやっておりましたが、その辺りで好転反応らしきものが一気に出ました。
(阿里坊主さんの瞑想に行けなくなったのは残念!)

普段と違う症状なので、すぐ分かりましたが、これをやり過ごすのがなかなか大変で。
手先が腫れてヨガもできず、膿が出たり、家族も体調を崩しました。
完治するのに二週間くらいかかりました。
まさしく「生み出し」です、、、。

ひたすら内にこもって、内観していたせいか、その後、瞑想は日課になりました。
今までは、義務みたいに感じているところがあって、自分でも嫌だったのですが、今は、お風呂に入ったり、
歯を磨くのと同じように、一日の流れのなかに当たり前のようにはいっています。

KIYOSHIさんの雑文集のなかから、自分が強く賛同できて、すぐにでもできることから「ホントに」やってみてますが随分と環境が変わりましたよ!!

たとえばですが、
「自らをレアにするものにお金を使う」
「お金は出すのが先」
これは、慣れるまで勇気いるかもしれませんが、その通りだと思って、実践してます。
(参考記事:EngawaYoga(Kiyoshi)が大事にする人生が豊かになる100の基本

あと、今やっていることでなんとなく続けていることをやめてえい、、とほかに変えてみたのですが、これで「魔法をかけられると、人は変わる!」を体験しました。

こんな感じですが、
機会があったらもっとお話ししたいです。

また参加しますのでよろしくお願いします^^

瞑想会 KATO様

KIYOSHI

思い切りやる!とても大切ですね。

思い切りやらないと人は変わりません。惰性のまま生きていきます。

惰性のままだと過去を生きていってしまうのです。ですから、自らをレアにすることにお金を使おうと思っても、過去を生きたままでは使うことはできません。

私自身も当然いろんな葛藤があるわけで、そこからでも行動していっています。

できる範囲で行動するのではなく、できないレベル、できない範囲で行動することです。

そうでないと今までの枠組みから出ることができませんからね。

思い切り断捨離するのもとてもオススメです。その枠を壊してくれます。

今では私は全捨離を推奨しているぐらいです。(参考記事:全捨離を知っていますか。断捨離ではなく全捨離の時代になったのかな。全捨離で開運してみよう【より少ない生き方を実験中】

物を整理していくことは頭の整理にもなります。過去を手放すことにもなります。

不要なものはすぐにでも手放してください。

執着を持っている暇はありません。

朝のBTYもオススメです。遊びにきてくださいね。

朝から体を動かすことは心身ともに好影響です。

これだけでも生活の質が変わるはずです。

人間関係の断捨離もオススメです。

物よりも効果が出ると観じます。

物よりもエネルギーが強いですからね、人間の方が。

これからもどんどん断捨離、BTY、瞑想とやっていっていください。

習慣になったときに一番影響があります。

これからも、よろしくお願いします。

 
匿名 様
【No.30】

初めてスタジオにお伺いしましたが、違和感なく迎えていただけ助かりました。
ありがとうございます!

瞑想を初めて経験しましたが、今日の気づきは「瞑想」に集中する(?)ためには「慣れ」が必要かと。
思考をやめようとすると逆に「今は何をしてる時?」と普段気にも留めないことを考え始めるので、慣れることが次のステージを楽しめるコツかなと自分なりに思いました。

また、KIYOSHIさんのお話、頭に残るキーワード(βθ波など)がいくつもありましたが、私は初めての場所は緊張するタイプなので、半分くらい上の空で。。。
しかしながら、瞑想を紐解くヒントになりました。

そして、私は初めての場所では余分な力も入り、かなり疲れるのですが、そのような感覚があまり無いのは嬉しいことでした。

瞑想会 匿名様

KIYOSHI

瞑想会(SUWARU)をありがとうございました。

確かに不慣れよりも慣れて行くほうがいいですね。

慣れることは大事です。慣れてくることで、気づきも増えます。

考えごとをついついやってしまっていることにも気づいていけます。

ゆるめることを意識してやってみてください。

ゆるめるが最強です。

 

1年で人生が変わる毎日のショートメール講座「あるがままに生きるヒント365」が送られてきます。ブログでお伝えしていることが凝縮され網羅されております。登録された方は漏れなく運気が上がると噂のメルマガ。毎日のヒントにお受け取りください。
【ENGAWA】あるがままに生きるヒント365
は必須項目です
  • メールアドレス
  • メールアドレス(確認)
  • お名前(姓名)
  • 姓 名 

      

- ヨガクラス開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

ヨガは漢方薬のようなものです。
じわじわと効いてくるものです。
漢方薬の服用は継続するのが効果的

人生は”偶然”や”たまたま”で満ち溢れています。
直観が偶然を引き起こしあなたの物語を豊穣にしてくれます。

ヨガのポーズをとことん楽しむBTYクラスを開催中です。

『ぐずぐずしている間に
人生は一気に過ぎ去っていく』

人生の短さについて 他2篇 (岩波文庫) より

- 瞑想会も開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

瞑想を通して本来のあなたの力を掘り起こしてみてください。
超簡単をモットーにSIQANという名の瞑想会を開催しております。

瞑想することで24時間全てが変化してきます。
全てが変化するからこそ、古代から現代まで伝わっているのだと感じます。

瞑想は時間×回数×人数に比例して深まります。

『初心者の心には多くの可能性があります。
しかし専門家と言われる人の心には、
それはほとんどありません。』

禅マインド ビギナーズ・マインド より

- インサイトマップ講座も開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

インサイトマップは思考の鎖を外します。

深層意識を可視化していくことで、
自己理解が進み、人生も加速します。
悩み事や葛藤が解消されていくのです。

手放すべきものも自分でわかってきます。
自己理解、自己洞察が深まり
24時間の密度が変化してきますよ。

『色々と得たものをとにかく一度手放しますと、
新しいものが入ってくるのですね。 』

あるがままに生きる 足立幸子 より

- おすすめ書籍 -

ACKDZU
¥1,250 (2024/11/21 16:38:22時点 Amazon調べ-詳細)
¥2,079 (2024/11/21 16:46:09時点 Amazon調べ-詳細)

ABOUT US

Kiyoshiクレイジーヨギー
*EngawaYoga主宰* 2012年にヨガに出会い、そしてヨガを教え始める。 瞑想は20歳の頃に波動の法則の影響を受け瞑想を継続している。 東洋思想、瞑想、科学などカオスの種を撒きながらEngawaYogaを運営し、BTY、瞑想指導にあたっている。SIQANという日本一簡単な緩める瞑想も考案。2020年に雑誌PENに紹介される。 「集合的無意識の大掃除」を主眼に調和した未来へ活動中。