日記

ヨガライフ-東京日記

話すことは放すこと、そして離すことだと誰かが言った【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol74

人と少し会話するだけで気が楽になることありますよね。 私はいつも一緒の人というわけではなく、誰に対しても離すことで気楽になることが起こります。 案外、特定の人に依存しておりませんでした。 人によってはいつも同じ人に話すこ…

ヨガライフ-東京日記

2019年は何をしているのか。そんなことはわかりません【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol73

先のことはわからないですよね。 わからないぐらいでちょうどいいと思っています。 日々動いていると、この先にどんなことをやっているか余計にわかりません。 サクサクと新しいことや、新しい次のことをやっている人は特にそうでしょ…

YOGA&BODY-ヨガと身体

真っ直ぐ倒立の5つのポイント。は真っ直ぐが好きなので、他の人が教えている倒立の基本とは少し異なることを伝えているかもしれません【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol72

倒立のコツなるものを聞かれることが多くあります。 実際に倒立関連の記事も書いておりますので、それを見ての質問もあるかと思います。 関連記事:倒立(ハンドスタンド)の練習方法とやり方(写真多め) 私は真っ直ぐ倒立を基本とし…

ヨガライフ-東京日記

結局の興味は目的があることではなくて無目的なことに惹かれる【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol71

あなたは目的思考の人ですか。 それとも無目的思考の人でしょうか。 私は目的を持つことも大事だよ、ということを言うことが多い人です。 EngawaYogaでもコンセプトとして「生きる力と知恵を高める」ということも唄っており…

ヨガライフ-東京日記

業界が一緒でも人それぞれでは別の人々、男と女も異なる世界の人【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol69

ヨガを教えておりますので、ヨガ関係者の方と会うことが多いです。 ヨガの愛好家さんは、またそれぞれのコアなジャンルをお持ちでしょうが、ヨガインストラクターさんはヨガ業界に属する人たちです。 どんな業界もその業界の常識のよう…

ヨガライフ-東京日記

楽しく停滞しよう、そしてビジネスマインドをなくして直観でいく【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol68

最近、停滞気味になっております。 理由はいくつかわかっておりまして、ある方にも「この停滞は通らないといけない道だ」と言われました。 わたしの生きていく上でのテーマとも重なっているので、それなりに大事な時期になっております…

ヨガライフ-東京日記

状態の先取りには身体を整えてしまうのが良さそうです【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol64

本当に自分のやりたいことはなんだろうと考えることがあります。 今はヨガが楽しく、そして瞑想も深めていきたいと思っています。 他にも、ボイトレやピアノもやりたい。 読書時間も増やしたいです。 テニスも再開したいですね。 こ…

ヨガライフ-東京日記

人の話を聞いていると色んな話が沸き起こり、自分のことも浄化されていく【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol62

こんにちは。 やりたいことが増えているのに行動できない時というのがありますよね。 まさに、私がその状態です。 行動をしてみるけど、気持ちが乗り切らない。 気持ちはあるけど、そこまで高くはならない。 こんな時はインサイトマ…

ヨガライフ-東京日記

ライブに足を運ぶというのは生で触れられるエネルギーが残るのでいいものですね【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol61

またライブを観に行って参りました。 8月から11月まで毎月行ってます。 2019年の1月まで毎月観にいきますので、これからますます楽しみでございます。 観に行っているアーティストは前にもご紹介したh zettrioという…

ヨガライフ-東京日記

瞑想をすることの恩恵の一つは生活が楽になること【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol60

瞑想をオススメしておりますが、瞑想を続けていくと生活が楽になると感じます。 瞑想の恩恵の一つですね。 瞑想も何か世の中に与えるという行為の一つなのだと思います。(瞑想自体は行為ではないのですけどね、祈りに近いかもしれませ…

ヨガライフ-東京日記

ヨガは日常に反映されないと意味がないので、少しずつでもヨガを当たり前にしていく【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol59

しっかりとやる3時間BORN TO YOG (ボーントゥーヨグ)はいいですね。 普段の自主練で一人で3時間やることは難しいでしょう。 時間的な制約もあるかもしれませんし、自分の集中を保つのも難しいと思います。 それだけの…