東京原宿・表参道での阿字観瞑想会の開催です。
4月23日(水)の開催です。どうぞよろしくお願いいたします。
■日時
4月23日(水)19:00〜20:30
開場:18時45分
募集人数:15人
参加費:3500円
阿字観瞑想会とは、高野山真言密教に伝わる阿字観瞑想を体験する会です。
高野山真言宗の僧侶である阿里坊主に来ていただきます。
真言宗に伝わる仏教の瞑想を体験されたい方は是非どうぞお越しください。
■瞑想会の流れ
1.阿字観瞑想の簡単なお話し
2.阿字観瞑想の実践
3.質疑応答
・阿字観瞑想について
阿字観瞑想は真言密教に伝わる瞑想です。
在家(坊さんではなく一般の人たち)も悟りへの道を歩めるように密教にも関わらず公開されている瞑想法です。
阿字観瞑想は、阿息観、月輪観、阿字観、という三つの瞑想法からなっております。
その場、参加者、エネルギーに合わせて、どれをやるかは決まります。
阿字観瞑想についての詳細はこちらから。
→ 阿字観瞑想とは
質疑応答はかしこまらずに「ちょっと聞いてみよう」というゆるい感じで大丈夫でございます。
あなたが気になってることは誰かも気になってますからね。こちらもざっくばらんに答えさせて頂ければと思います。
■おすすめの人
・仏教の瞑想を体験してみたい人
・ひとまず瞑想を体験してみたい人
・仏教の世界に興味のある人
■日時
4月23日(水)19:00〜20:30
開場:18時45分
募集人数:15人
参加費:3500円
■場所
ENGAWA STUDIO
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目15−9
クレスト表参道202
■持ち物
・座りやすい格好
・坐蒲やヨガブロックなどはございます。
気になる方はタオルなど下に敷くものなどあると便利です。
予約時にカード決済となり、決済と共に予約が完了いたします。
予約ページの右上の【メンバーページ】よりメンバー登録すると毎回入力するのが省けます。
※キャンセルポリシー
受講日3日前よりキャンセルには50%
受講日前日からのキャンセルは100%のキャンセル料が発生いたします。
小規模な為、何卒ご了承ください。
予約締め切りも前日までとなっております。
■阿里坊主について
神奈川葉山にある真言宗のお寺・仙光院の副住職です。
寺の生まれで、坊主になる前はIT企業に勤めてましたが、結婚を機に坊主になる道を選びました。
坊主として人の生き死にに接する中で、この社会の中で生きていく中で、本当に色々と考えさせられれたと言います。
ーーーー
・なんのために生まれてきたのかな
・何をして生きるのかな
・社会というのはなんでこうなのかな
そんな疑問が浮かんできて、そのヒントは仏教にあると思い立ちます。
そして瞑想にもあると考えてます。
しかし、ことさらに仏教や瞑想を押し売りするつもりもありません。
全てはバランスや余白が大事だとも考えております。
ゆるく満たされて生きていきたい。
そんな時間を一緒にクラスで過ごせたらと思います。
阿里
ーーーー
■追記
現在、いろいろなことが起こっている人もいらっしゃることでしょう。
調子が良い人も、調子の悪い人もいることに思います。
大きな決断をしようとしている方もいらっしゃるでしょう。
さまざまな不安や葛藤、幸せや心地よさなど感じながらも、
そこにはブレない本当の自分がいます。
今、大事なタイミングだと思います。
何かしらのサポートに瞑想も活用していただければと思います。
それではどうぞよろしくお願い致します。
■補足
ヨガというものは本来は自己探求のためのものであり、解脱を目指すものです。現代のヨガにおいてもその方向性は変わりません。そのため、欲望から離れたり、エゴを小さくさせたりする効果がヨガにあり、現代社会でヨガが求められている理由になります。ですが、商業化や消費文化の影響により、その逆方向でヨガを宣伝しイベント化し、むしろエゴと欲を増やすような形で広めている方々も多くいます。そのような不調和な方向にならないようにEngawaYogaでは努めております。シンプルにヨガに取り組み、ヨガの本質への敬意を大切にしていきたいと思っております。そこから外れているようなイベントに見えてしまったら大変に申しわけなく思います。こういった形式でもヨガの素晴らしさや恩恵はあると考えて開催です。ヨガへの取り組みを見直しながら実践していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。