人生は苦しいものだと思えば苦しくなり、人生は楽しいものだと思うと楽しくなる
世界は自分が作り出しているということをよく言われます。 本当に作り出しているかは置いておいて。 自分の気持ちや意識や感情次第で見え方は大きく変わります。 同じ現象が起こっていても、苦しいと捉える人もいれば楽しいと捉える人…
道を知ることから、道を歩む人へ
世界は自分が作り出しているということをよく言われます。 本当に作り出しているかは置いておいて。 自分の気持ちや意識や感情次第で見え方は大きく変わります。 同じ現象が起こっていても、苦しいと捉える人もいれば楽しいと捉える人…
目の前に起こっていることは結果です。 原因と結果の結果の部分です。 ですから、目の前に起こっていることを変えようとしてもうまくいかないことが多いです。 それは結果だからです。 仕事の結果がかんばしく無かった時にその結果を…
直観は入ってきておりますか。 直観というのはフッと入ってくるものです。 直観的なことを気のせいと思ってしまうかもしれませんが、案外気のせいではありません。 意味があって直観が入ってきていたりします。 直観が入ってくる時の…
色々と頑張りすぎてしまう人がいます。 それもわかります。 私も心配性だから頑張りすぎてしまうこともあります。 頑張りすぎてしまう裏には、不安や心配や恐怖があるのでしょう。 不安や心配をスタートすると、意識の方向がそちらに…
時代はどんどん変化していっています。 単純に自分たちの周りを見ても変化はしていると思います。 当然です。 ですけど、それがもっともっと変化が大きくなっている、そしてなっていくと思います。 過去を少し振り返るだけでも、実際…
人それぞれが自分の世界を持っています。 同じ現象が目の前で起こっても、自分の中の世界観で解釈しますからね、同じ事象が起こっていてもその人それぞれの解釈の中で別の世界を体験しております。 ですので、人の数だけ自分世界が存在…
エネルギーの流れというのものがあります。 怪しい話ですが、四季のように社会全体に影響するエネルギーの流れがあると観じます。 世界が新しい次元へとシフトしていくときには、さらに大きく動くことでしょう。 今はどうでしょうか。…
いつもの毎日が続いている人、激動の日々が続いている人、いろんな人がいると思います。 明日に希望を持っていこうと思って生きている人もいるでしょう。 でも、残念ながら、明日はやってきません。 今日という日がただ連続していくだ…
自分を生きていくというのは、優先順位で自分をないがしろにしないということです。 義務で自分の気持ちを押し殺して、自分が疲弊していっては元も子もありません。 義務がダメなのではなく、義務で自分を殺してしまうのがダメです。 …
運命というのは必ず引き起こされるものです。 ですので、因果関係に関係なく唐突にやってくるものです。 そのように観じます。 思いも寄らないことが起こるといえばそうなのですが、なんというか角を曲がったら人にぶつかるような感覚…
日々を思いっきり楽しんでいる人がいらっしゃいますよね。 そういった方々に会うと一緒にいるだけで、こちらも思いっきりに自分らしく生きられるエネルギーをもらえます。 エネルギーに触れるだけで自分の可能性が開かれていくことを観…
私自身は完全です。 そう思えなくても、本来は完全であると思うこと。 そのように完全であると感じることができると、完全な存在として安定していきます。 そもそも、人は完全な存在です。 完全な存在として意識できると、引き寄せら…
世間ではSNSなど素敵な見せ方をされる人が増えています。 要するに目を引く宣伝や投稿や写真が溢れてきたということです。 どう見せるのかをプロとしてやられている人も多いでしょう。 プロでなくても凄いこだわっている写真を投稿…
私たちは今にしかいれない存在です。 過去にもいれません。 未来にもいれません。 今にしかいれません。 ずっと今にしか存在しておりません。 気がついたら、過去にいたという経験がある人もいないですよね。 私たちは今にしかいれ…
生まれたきた場所や環境には意味があります。 どんなところに生まれてきたとしても、必ず意味があります。 すべては必然です。 必要・必然・ベストです。 自分の生まれたきた場所をご存知でしょうか。 その場所から、あなたの人生が…
宇宙は変化そのものです。 今、目の前に起こっていることは変化し続けています。 見えないレベルで、微細にも変化し続けています。 絶えず変化し続けることは永遠に続きます。 永遠です。 時の流れというものがあれば、それは終わる…
いらないものを持っていると身体が重いです。 それは、物理的なものだけでなく、思いや思考などもそうです。 自分の振動数が重くなっている時は、いらない波動をたくさん持っている時かもしれません。 いらなものを持っていますか。 …
本当の自分はどこにいるのか、と考えていろんなところに旅に行く人がいます。 旅先には本当の自分はいませんね。 それは旅に出る人もわかっていると思います。 旅先でしか現れてこない自分がもしいるならば、それこそ非日常の私です。…