決めつけない方が上達はうまくいく、きっとうまくいく【ヨガインストラクター日記ブログ】Kiyoshi vol166
ヨガの練習を毎日しております。 毎日しておりますと、いろんなことができるようになります。 できるようになると「そんなことができることがヨガではない」と言われたりします。 言いたい人の気持ちもわかります。 でも仕方がないで…
ヨガの練習を毎日しております。 毎日しておりますと、いろんなことができるようになります。 できるようになると「そんなことができることがヨガではない」と言われたりします。 言いたい人の気持ちもわかります。 でも仕方がないで…
どんな日々をお過ごしでしょうか。 わたしは、普段からヨガや瞑想をする生活というか仕事なのですが、毎日目黒で働いております。 365日働いているので、普通に考えるとものすごく大変です。 好きだからいいのかというと、そのよう…
ヨガを通じて自分に戻っていくことができると思っています。 自分に戻るというのはなんでしょうか。 純度の高い自分になっていくことです。 では、純度を上げるにはどうするか。 プラスすることでしょうか。 マイナスすることでしょ…
日々を精進しているでしょうか。 ヨガというものは元来修行法なので、毎日取り組むものです。 しかも、それなりな強度でやり続けるものです。 なかなか大変なものです。 大変というのは大きく変わると書きますよね。 だから、大変な…
「人生なんて、何をやってもうまくいかないな」と思う時期ってありますよね。 そんなもんですよね。 周りの人たちがみんなうまくいっているように見える時もありますけど、そのうちなんとかなります。 「そのうちなんとかなる」という…
私は寝袋生活です。 そういうと驚かれますが、今の寝袋もしっかりしているので収納型の布団で寝ている感じです。 なので何もきつくはありません。 むしろ快適なので、ストイックを期待される方はがっかりされるかもしれません。 寝袋…
日々、いろんなことをやっておりますと、私も人間なので体力的にも疲れます。 体力的な面での疲れがほとんどなので、夜には眠くなり、お風呂に入ってさっさと眠ってしまいます。 不眠になることもありません。 しっかりと眠れるくらい…
ミニマルな生活を心がけております。 それは限りあるリソースをやりたいことに使っていきたいからです。 リソースというのは限りあるものです。 時間、お金、体力、決断力など、自分のリソースには限りがあります。 人生を楽しんでい…
一生懸命に働いておりますでしょうか。 好きなことをして生きる生活ができているでしょうか。 ついつい、私は一生懸命にやりすぎてしまう傾向がありますので、遊びが足りないといえる生活だったりします。 だからって必要なことを的確…
私は成長を急ぐ必要はないと思っています。 特に人は急いで成長できるものではないからですね。 植物に例えるなら、栄養のある土、風、太陽、水など必要な要素があり、その上で少しずつ成長していくという感じです。 なので、誰もが成…
瞑想をコツコツとやっておりますと、しっかりと瞑想をする時間をとった時の瞑想への入りがスムーズになってきます。 落ち着くきのある日々が続くことで、瞑想状態へと入っていくのが容易になるのかもしれません。 瞑想も結局は回数や時…
ヨガクラスをたくさん受けていた時期があります。 これからヨガを始める人は流派がたくさんあることに驚くことでしょう。 あまりの多さに「こんなにヨガって種類があるの」とびっくりする人もいます。 勝手に〇〇ヨガと作れてしまうか…
平日の夕方にヨガクラス(BORN TO YOG)を開催しております。 この夕方のヨガクラスが疲れてきた集中力を戻してくれます。 夕方にクラスを開催していると、たくさんの人は来ませんがパラパラとは人が来てくれます。 私はフ…
気が乗ってこない日というのはありますよね。 そんな日はどのようにして過ごしているでしょうか。 私は、やはり掃除や断捨離です。 掃除をするとスッキリするからですね。 断捨離も同じです。 気が乗らない時というのは滞っている時…
前にこんな記事を書きました。 「クタクタになるまで働かないこと、在り方が変わると収入が変わる」 この記事にある通り、クタクタになるまで働くことを今してしまっているというのは少々現状がよろしくないのではということです。 働…
BORN TO YOGというヨガを教えております。 世間的には先生という立場になります。 人の前にたってヨガを伝えているので、形式上は先生ですね。 ヨガや瞑想を伝えておりますと、アハ体験を生徒さんがすることがあります。 …
2016年の夏に世間で言われるヨガインストラクターという職種になりました。 ヨガインストラクターさんとは、ヨガを教える人です。 ヨガインストラクターにもたくさんの種類があります。 誰を対象としているか、どんな流派のヨガを…
ヨガスタジオをやったり、ある程度生活を積み重ねると好きなプロダクトというのは出てきますね。 みなさんもいろんな好きなプロダクト(商品)があると思います。 時が経てば色々と移り変わりますし、こだわっていたものもこだわらなく…