心屋仁之助さんの読書感想シリーズです。
今回もこちらの書籍2冊「いいかげんに、生きる」「がんばっても報われない本当の理由」を読んで感じたことを書いていきます。
やっぱり存在給って面白いなということです。
存在給とは、何もしなくてももらってもいいお金です。
初めてこの存在給という概念を聞いた人は驚くことでしょう。何もしなくてももらってもいいのか、と。
存在給は自分で自分に許可している収入とも言えます。
頑張って手に入れるお金ではなく、存在しているだけで貰ってもいいお金です。
存在給は、頑張れば頑張るほどに減っていく。そういうものです。
どうやって増やすか。
それは、頑張らないこと。
もっともっとと欲しがらないこと。
自分の存在価値を認めること。
何もしないでも自分にOKをだす。
そういうことです。
もくじ.
存在給を上げて、もっと楽に生きていこう
存在給が上がってくると楽に生活ができます。
豊かさが向こうから勝手にくるのですから、楽になりますね。
でも、存在給を上げようと思うと、存在給は上がりません。
「そもそも存在給が高いものである」と思っている人は高くなります。
上げようと思っている人は「自分は低い」と思っているのですから、やはり低いのです。
低いから上げたいと思うのですからね。
でも、やっぱり存在給を上げたいですよね。
それには前提を変えることです。
「働かなくても、頑張らなくても、一生懸命に努力しなくてもお金をもらってもいい」という前提に変えることです。
難しいですかね。
大丈夫です。
前提を変えるだけですから、ただの思考実験です。
損しませんから試してみてください。
思考が変わっていくだけで結果も変化する
思考が変わっていくだけで大丈夫です。
前提というのは思考そのものです。
思考が変わっていくことで、前提が変わり、起こってくる現実も変化してきます。
思考実験と思って、「働かなくても、頑張らなくても、一生懸命に努力しなくてもお金をもらってもいい」ということにしましょう。
先にそういうことにするのです。
「働かなくても、頑張らなくても、一生懸命に努力しなくてもお金をもらってもいい」ということ。
これで生きましょう。
どうせなら楽しい方がいいですよね。
お試しで構いませんので、やってみてください。
前提を変えるだけで人生に変化が起こることを体験する人もいると思います。
しっかりしようと思わなくていい
しっかりとしようとなんて思わなくていいです。
先ほどの、「働かなくても、頑張らなくても、一生懸命に努力しなくてもお金をもらってもいい」この前提だと大変なことが起こるのではないかと思う人もいるでしょう。
しっかりと働かなくてはいけないと思う人もいるでしょう。
大丈夫です。
しっかりとしようと思わない方が存在給は上がっていきます。
与えられることを許可していきましょう。
大丈夫です。
なんとかなります。
与えられることを当然のこととして振舞っていきましょう。
大丈夫です。
大切にされることも当然のこととして振舞っていきましょう。
人間は本来与えられていく生き物です。
本来が与え合う生き物なのです。
もらったら、また循環させればいいではないですか。
どんどん使えばいいではないですか。
そして、また貰ったら貰ったで喜んで頂けばいいのです。
楽することが存在給を上げる
存在給が上がっていくことを許可していきましょう。
受けとることです。
与えられたら受け取ることです。
受け取ったら好きに使うことです。
受け取ることが存在給を上げていきます。
どんどん使うことが存在給を上げていきます。
要するに楽に生きようということです。
存在給視点だと楽にするから上がるということになります。
存在給が上がったから楽になるというよりは、楽にしていくことで存在給が上がっていきます。
楽にいきましょう。
大丈夫です。
なんやかんやでうまくいきます。
終わりに:何かしようとすると存在給を下げる
存在給を上げるために何かしようとするのは違います。
何かしようとすることが存在給を下げていくのです。
するのではないのです。
ただ存在給が高いという状態にあればいいのです。
何もしなくてもいいのです。
すでに高いのですよ、存在給は。
何かすることで、逆に存在給を下げています。
何もしないということをチャレンジしてみてください。
何かが勝手に起こってきます。
瞑想のように。
瞑想会でいつも言っている話に似てきましたね。
心屋仁之助さんの書籍の引用を載せておきます。これだけを実践しても結構面白いことが起こると思います。
「やりたくないことをやめて、やりたいことをやる」ことで、自分自身の価値がどんどん上がって、自分の想像もつかないほどの豊かさに包まれることができるのだと気づいたからです。
心屋仁之助のなんか知らんけど人生がうまくいく話 心屋仁之助他力を動かすコツはたった一つ。がんばらないことです。
がんばっても報われない本当の理由 心屋仁之助お金は使っても減りません。なぜなら使えば入ってくる仕組みになっているからです。
がんばっても報われない本当の理由 心屋仁之助成長を止めてしまっている、「我慢」の正体は何?
いいかげんに、生きる 心屋仁之助他人が難しいと思うことが、あなたには苦もなくできてしまっているということは、言い換えると「才能がある」ということなんです。それはもしかしたら事務処理の才能かもしれないし、片づけの才能かもしれないし、散らかす才能かもしれない
いいかげんに、生きる 心屋仁之助「人生がときめく片付けの魔法」っていう本を読みました。ベストセラーになった本なので、知っている人も多いでしょう。著者の近藤麻理恵さんは、「こんまりさん」と呼ばれています。で、こんまりさんの片づけの本というのは、本当にシンプルなんです。だって、「ときめくものだけ残しましょう」が基本ルールなんですから。もう「ときめくものだけ残す」ということは、「ときめかないものは捨てる」なわけです。で、僕は思ったわけです。これは片づけだけでなく、自分の人生にもあてはまるぞ、と。つまり自分の人生で、ときめかない人とは会わないほうがいいし、ときめかない集まりには行かないほうがいいし、ときめかない仕事はしないほうがいい。
いいかげんに、生きる 心屋仁之助お金を使うときには、「使ったら、入ってくる」と信じることが大切です。
一生お金に困らない生き方 心屋仁之助