調子が悪い時や厄年にお祓いをしたいと思うことがあります。
でも足を運んでお祓いしてもらうのも大変です。
どこに行けばいいのか、本物はどこなのか、よくわからない人が多いと思います。
そういった時は、まずはセルフでのお祓いです。
本格的なものではなく、自らのエネルギーを高めるようなものだと思ってもらえればいいです。
お祓いと言っても、わたしはそういった霊的なものやオーラなどは見えません。
見えませんが何かしらの影響があると思っているのでお祓いもアリだと思っています。
手っ取り早くセルフお祓いしたい人のために、簡単にまとめてご紹介します。
優先順位が高くシンプルな以下の5つを徹底的にやりましょう。
さすれば、元気になることでしょう。
ならない時は、さらに他にもやっていく必要がありますが、まずは簡単な5つから。
5つとは、
- 大掃除して柏手を打つ
- 1年触っていないものを捨てる
- 銭湯に通う
- 元気いっぱいのマッサージを受ける
- 身体を動かす(ヨガやスワイショウ)
これで普通は元気になります。
人間の基本事項として、睡眠、食事、運動はしている前提です。
睡眠不足でいくら大掃除をしても元気になりません。
寝ましょう。
食事もせずに銭湯にいっても身体は治りません。
食事をしましょう。
運動しないで、マッサージを受けても効果は限られています。
運動(散歩でもOK)しましょう。
これだけで見違えるほどに変わる人もいます。
きっかけとなり他のことにも積極的になったりもします。
もくじ.
大掃除して柏手を打つ
大掃除は、当たり前ですが悪い気を祓います。
汚れというのは邪気のひとつです。
邪気を祓い、良い気で充満させてあげましょう。
身体を動かして掃除することでも、身体が元気になり、悪いエネルギーを排除する効果もあります。
最後に柏手です。
透き通った音がなればOK。
透き通った音がなるまで叩きましょう。
1年触っていないものを捨てる
1年使っていない物も邪気を放っていることがあります。
古いからダメなのではなく、使っていないからダメなのです。
自分が招き入れたのですから、自らの手で手放してあげてください。
元々が悪いものではありませんので、感謝して手放すことです。
銭湯に通う
銭湯に通うことで邪気が祓えます。
裸になり、全てを洗い流す場所が銭湯です。
湯船にもつかり、汗をかくぐらいに温まりましょう。
しっかりと温まることで身体のエネルギーも上がり、悪いものを寄せ付けません。
銭湯経営は神さも仕事だと思います。
銭湯もぜひ。
大事な商談の前に銭湯に行くと契約がとれやすいというのも言われます。
お試しあれ。
元気いっぱいのマッサージを受ける
元気な人のマッサージはすべてを開放してくれます。
元気な人のマッサージを受けてみましょう。
身体のエネルギーを循環してくれて、邪気払いになります。
エネルギーをもらえたりもしますが、もらうというよりかは、感応して自分もエネルギーがバンバン流れるイメージです。
マッサージ自体も身体を整えてくれるので、疲れている時にはおすすめです。
身体を動かす(ヨガやスワイショウ)
身体を動かしましょう。
身体を動かすことで血流がよくなり、エネルギーも流れます。
しっかりと汗かくくらいに動けば、邪気も祓えます。
元気だから運動するのではなく、運動するから元気になってくるのです。
散歩くらいでも全然構いません。
身体を動かすのです。
すると悪い気も減り、良い気が流れ出します。
ぜひ、運動もやってみましょう。
この5つ、ぜひ取り入れてみてください。
やめるといいこと5つ
これをやった上で、さらにやめるといいことを少しまとめてみます。
やめることも5つにしてみました。
やめることは以下5つです。
- お酒・たばこ・揚げ物をやめる(減らす)
- 夜ふかしをやめる
- 自己嫌悪をやめる
- 取り越し苦労をやめる
- 人を操作しようとすることをやめる
これだけで運気上がります。
悪いモノを避けるのもセルフお祓いみたいなものです。
直接的に浄化しているわけではないですが、身体や心の負担を軽減させます。
なにか憑き物がきやすい人がいます。
憑依体質と呼ばれるものです。
そういった、人は特に銭湯とか運動がとてもいいですね。
守りを固めるべく、やめる5つのことも実践すると変化が大きいと思います。
終わりに:メルマガでもセルフお祓い
ご縁のある方はメルマガもぜひ。
こういった内容を含め、いろんな古今東西の学んできたことをまとめています。
セルフお祓いや運気アップ、パラレルシフト、東洋思想を実生活に落とし込むとどうなるのか、などなど色々と届きます。
毎日送られてくるメルマガをスタートしましたので、毎日細胞を生まれ変わらせるように言語体系をバージョンアップさせたい【365日のヒント集】
365日で人生を変えていくメルマガです。
よろしくお願いします。