時代と共に進化するヨガ:ヨガの起源について

ヨガ概論・歴史

 

時代を超えて進化するヨガ:伝統と革新の調和が織りなす、無限の可能性

悠久の流れを持つガンジス川のように、ヨガもまた、時代と共にその流れを変えながら、現代まで脈々と受け継がれてきました。

紀元前の古代インドで生まれ、聖なるヒマラヤ山脈の麓で研ぎ澄まされたヨガは、決して固定されたものではなく、常に変化と進化を遂げてきた、生きた叡智体系と言えるでしょう。

ヨガの歴史は、まさに伝統と革新の調和の物語です。古代の賢者たちの叡智は、時代や地域、そして、それを受け継ぐ人々の個性と融合し、現代社会においても、色褪せることなく輝き続けています。そして、新しいヨガのスタイルが生み出されております。

 

1. 古典ヨガからハタ・ヨーガへ:身体への意識を高める

紀元前後にパタンジャリによって体系化されたヨガは、古典ヨガと呼ばれ、主に瞑想と心の作用を制御することに重点が置かれていました。

しかし、中世に入ると、身体の鍛錬を通して精神的な高みを目指す、ハタ・ヨーガが発展します。ハタ・ヨーガでは、アーサナ(ポーズ)、プラーナーヤーマ(呼吸法)、ムドラー(印)、バンダ(締め付け)といった、実践的な技法が体系化され、現代のヨガの原型が築かれました。

 

2. 近代ヨガの夜明け:西洋との出会い、そして新たな展開

19世紀後半、ヨガは西洋世界へと紹介され、大きな変革期を迎えます。スワミ・ヴィヴェーカーナンダなどの偉大なヨーガ指導者たちは、西洋の思想や文化との橋渡し役となり、ヨガをより多くの人々に広めました。

20世紀に入ると、クリシュナマチャリアや、彼の弟子であるパタビ・ジョイス、B.K.S.アイアンガーといった、現代ヨガの巨匠たちが登場します。彼らは、古典ヨガの叡智を土台としながらも、西洋の解剖学や生理学を取り入れるなど、革新的な試みを通して、現代人のニーズに合わせた、より実践的なヨガを創り上げていきました。

 

3. 現代ヨガの多様性:自分に合ったヨガを見つける

現代社会において、ヨガは、驚くほどの多様性をみせています。ハタ・ヨーガ、アシュタンガ・ヨガ、アイアンガー・ヨガ、ヴィンヤサ・ヨガ、クンダリーニ・ヨガなど、様々な流派が生まれ、それぞれに独自のスタイルと特徴を持っています。

ヨガスタジオだけでなく、オンラインレッスン、フィットネスクラブ、病院、学校など、ヨガを行う場所は多岐に渡り、年齢や体力レベル、目的に合わせて、自分に合ったヨガを選ぶことができます。

 

4. 進化し続けるヨガ:現代社会の課題に応える

現代社会は、情報過多、競争社会、環境問題など、私たちに様々な課題を突き付けています。ストレス、不安、孤独、燃え尽き症候群など、心身のバランスを崩す人も少なくありません。

ヨガは、これらの現代社会の課題に対して、時代を超えた叡智と、柔軟な適応力によって、新たな可能性を示し続けています。

例えば、トラウマや PTSD の治療にヨガを取り入れる、ヨガセラピーの分野が注目を集めています。また、マインドフルネス瞑想など、ヨガの要素を取り入れたメンタルトレーニングも、ビジネスパーソンを中心に広がりを見せています。

ヨガは、もはや古代インドの秘伝ではなく、現代社会を生きる私たちにとって、より身近で、実践的なものへと進化を遂げていると言えるでしょう。

ヨガが、時代と共に進化し続けることができるのは、その根底に、普遍的な人間の真理、つまり、心身の健康、心の平和、そして、自己実現への希求があるからではないでしょうか。

ヨガマットの上で、深い呼吸と共に、自分自身と向き合う時、私たちは、時代を超えた叡智の潮流に身を委ね、無限の可能性へと続く道を歩み始めることができるのです。

 

現代ヨガの問題点

このように、ヨガは時代と共に進化を遂げ、現代社会において、ますます多様化し、身近なものとなっています。しかし、その一方で、現代ヨガが抱える問題点も指摘されています。

 

現代ヨガの光と影:商業主義、形骸化、そして本来の意味への回帰

ヨガブームの過熱に伴い、一部では、ヨガ本来の精神性や哲学を軽視し、ビジネスとしての一面が強調されすぎる傾向もみられます。また、外見的なポーズの完成度や、難易度の高いポーズにばかり注目が集まり、ヨガ本来の目的である、心身の調和や精神的な成長が置き去りになってしまうケースも少なくありません。

本来、ヨガは、競争や比較とは無縁の世界です。しかし、現代社会の価値観が持ち込まれた結果、ヨガスタジオが競争の場となり、SNSでの「ヨガ映え」を意識した、自己顕示的な風潮が広がるなど、ヨガ本来の姿からかけ離れた状況も生まれてしまっています。

私たちヨガ実践者は、この現状を、冷静に受け止める必要があります。ヨガは、消費されるべき商品ではなく、人生を豊かにするための、かけがえのない実践の道です。本来はサマーディ(真の幸福)のための道です。

古代から受け継がれてきたヨガの叡智を、現代社会においてどのように活かしていくのか、それは、ヨガを指導する者、実践する者、一人ひとりの責任と言えるでしょう。

ヨガの真の価値は、ポーズの完成度や、柔軟性、あるいは流行に流されることではありません。自分自身と向き合い、心身の調和を実現し、穏やかで、喜びに満ちた人生を送ること。そして、その先にある、自己超越、悟り、あるいは、宇宙との一体感…。ヨガが私たちに提示する可能性は、無限に広がっています。

現代ヨガが抱える問題点を克服し(それ自体がヨガの実践となる)、ヨガ本来の価値を再認識することで、私たちは、より豊かで、調和のとれた社会を創造していくことができるのではないでしょうか。

 


1年で人生が変わる毎日のショートメール講座「あるがままに生きるヒント365」が送られてきます。ブログでお伝えしていることが凝縮され網羅されております。登録された方は漏れなく運気が上がると噂のメルマガ。毎日のヒントにお受け取りください。
【ENGAWA】あるがままに生きるヒント365
は必須項目です
  • メールアドレス
  • メールアドレス(確認)
  • お名前(姓名)
  • 姓 名 

      

- ヨガクラス開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

ヨガは漢方薬のようなものです。
じわじわと効いてくるものです。
漢方薬の服用は継続するのが効果的

人生は”偶然”や”たまたま”で満ち溢れています。
直観が偶然を引き起こしあなたの物語を豊穣にしてくれます。

ヨガのポーズをとことん楽しむBTYクラスを開催中です。

『ぐずぐずしている間に
人生は一気に過ぎ去っていく』

人生の短さについて 他2篇 (岩波文庫) より

- 瞑想会も開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

瞑想を通して本来のあなたの力を掘り起こしてみてください。
超簡単をモットーにSIQANという名の瞑想会を開催しております。

瞑想することで24時間全てが変化してきます。
全てが変化するからこそ、古代から現代まで伝わっているのだと感じます。

瞑想は時間×回数×人数に比例して深まります。

『初心者の心には多くの可能性があります。
しかし専門家と言われる人の心には、
それはほとんどありません。』

禅マインド ビギナーズ・マインド より

- インサイトマップ講座も開催中 -

engawayoga-yoyogi-20170112-2

インサイトマップは思考の鎖を外します。

深層意識を可視化していくことで、
自己理解が進み、人生も加速します。
悩み事や葛藤が解消されていくのです。

手放すべきものも自分でわかってきます。
自己理解、自己洞察が深まり
24時間の密度が変化してきますよ。

『色々と得たものをとにかく一度手放しますと、
新しいものが入ってくるのですね。 』

あるがままに生きる 足立幸子 より

- おすすめ書籍 -

ACKDZU
¥1,250 (2024/10/18 15:42:28時点 Amazon調べ-詳細)
¥2,079 (2024/10/18 15:42:28時点 Amazon調べ-詳細)

ABOUT US

Kiyoshiクレイジーヨギー
*EngawaYoga主宰* 2012年にヨガに出会い、そしてヨガを教え始める。 瞑想は20歳の頃に波動の法則の影響を受け瞑想を継続している。 東洋思想、瞑想、科学などカオスの種を撒きながらEngawaYogaを運営し、BTY、瞑想指導にあたっている。SIQANという日本一簡単な緩める瞑想も考案。2020年に雑誌PENに紹介される。 「集合的無意識の大掃除」を主眼に調和した未来へ活動中。