サービスとしてのヨガにおける倫理的危険性、SNSにおけるヨガの社会的問題点:現代ヨガの影
近年、世界中で爆発的な人気を博しているヨガ。 身体的な健康、精神的な安定、そして、自己実現…。ヨガがもたらす恩恵は、多くの人々の人生を豊かに変容させてきました。 しかし、その一方で、現代ヨガブームは、私たちに見過ごせない…
近年、世界中で爆発的な人気を博しているヨガ。 身体的な健康、精神的な安定、そして、自己実現…。ヨガがもたらす恩恵は、多くの人々の人生を豊かに変容させてきました。 しかし、その一方で、現代ヨガブームは、私たちに見過ごせない…
努力しておりますか。 努力は裏切るものです。 といきなり言ってしまうのも申し訳ありませんけど。 「努力しているのにダメだった」というのはありますからね、仕方がありません。 努力したからうまくいくと決まっているものではあり…
前にこんな記事を書きました。 「クタクタになるまで働かないこと、在り方が変わると収入が変わる」 この記事にある通り、クタクタになるまで働くことを今してしまっているというのは少々現状がよろしくないのではということです。 働…
ヨガインストラクターとして食べていくことについて色々と書いております。 そのシリーズなのですが、ヨガインストラクターの自立という観点で少しだけ書いてみます。 何をもって自立しているのかを論じるのは難しいです。 ですので、…
BORN TO YOGというヨガメソッドを教えています。 ヨガのポーズにおいて、今ある目の前の分かりやすい変化も時にはとても大事で重要なことです。 ですが、ヨガをすることを長期的に見た時の体や心の変化の方もとても大切にし…
会社を辞めて独立して観じたことは、独立というのはとっても楽しいということ。 全部自分でやっていくというのは楽しいです。 私が独立してやっていることは、ヨガクラス、瞑想クラスやヨガスタジオ運営です。 これが楽しいのです。 …